ビットコインの価格が昨年秋のピークから6割の大幅下落を記録

1 ::2022/09/26(月) 03:59:21.16 ID:1bgjw6sB0●.net ?2BP(4000)

ビットコイン大暴落でグラボ特需終わる
9/25(日) 18:30配信
BCN

グラフィックボード市場が大幅な前年割れに直面している。この8月の販売前年比は台数が59.5%と4割減、金額に至っては45.2%と半減以上だ。暗号資産の代表格、ビットコインの価格が昨年秋のピークから6割の大幅下落を記録。ひと相場終わったことでグラフィックボード特需も終息した格好だ。全国2300店舗の家電量販店やネットショップの実売動向を集計するBCNランキングで明らかになった。

グラフィックボードは通常、PCゲームなどを高速動作させる高度なグラフィック処理を担うパーツ。一方で、暗号資産システムへの計算能力提供、いわゆるマイニングにも活用されている。そのため、暗号資産相場とグラフィックボードの売れ行きには密接な関係がある。ビットコイン価格は昨年10月、月の終値で1ビットコインが700万円を超え過去最高値を更新。11月8日には760万円を突破して1日の終値の最高値を記録した。相場の高騰にあわせ、グラフィックボードの販売も急拡大。昨年9月には販売台数前年比で123.3%、販売金額で287.2%を記録。平均単価も上昇し、ピークの11月には6万9700円まで高騰した。しかし、ビットコインが11月に天井をつけ下落へと向かうとグラフィックボードの販売も縮小。今年の1月には久々に台数、金額とも前年を割り込んだ。

3月、ビットコインが500万円台まで戻すと、グラフィックボードの売れ行きも若干改善。しかしビットコインが4月以降再び大幅下落に転じ、6月には270万円台にまで落ち込んだ。同様にグラフィックボードの販売前年比は台数76.3%、金額50.2%と大幅なマイナスを記録した。ビットコイン価格は7月、300万円を回復。グラフィックボードも販売台数前年比が112.7%と2桁増に戻した。しかし、8月、ビットコインが300万円を割ると、グラフィックボードも台数、金額とも大幅なマイナスに逆戻り。一時7万円目前まで高騰していた平均単価は4万9300円と急落。特需を経て市場は平常に戻りつつある。

グラフィックボードに搭載されているチップセットのメーカー別販売台数構成比では、NVIDIAが8割前後を占め、残りをAMDなどがシェアを分け合っている状況。NVIDIAの中では、GeForce RTX 3060搭載ボードが一番人気で、8月時点は16.8%を占めた。2位と3位は、GeForce GTX 1660 SUPERが10.4%、GeForce RTX 3060 Tiが10.0%でほぼ横並び。以下9位までをNVIDIAのGeForceが占め、AMDの最上位は3.2%のRADEON RX 6400で10位だ。グラフィックボードのメーカーシェアでは、1年を通じてMSIが優勢。この8月も31.0%でトップシェアだった。2位はASUSで24.9%。4月にはMSIに0.3ポイント差で首位まであと一歩のところまで肉薄した。以降、いったんシェアを落としたが、ここにきて再び差を縮めつつある。3位はCFD販売で11.7%。マイニング特需の昨年10月は29.8%でトップシェアを獲得、12月、1月とトップを記録したが、この春以降シェアを落としている。

今後、暗号資産が盛り上がりを見せればグラフィックボードにも再び特需が訪れる公算が高い。しかし、足元の世界的なインフレや金利高などから、暗号資産相場も大幅上昇は見込み薄。グラフィックボード市場は当面、ゲーミング用途など本来の需要に対応していくことになるだろう。(BCN・道越一郎)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59a8b9e09dc9735be208f85edddb7785741e659

110 ::2022/09/26(月) 11:24:04.08 ID:ZbXRQqeI0.net

ホテルで買うやつか?

29 ::2022/09/26(月) 05:17:20.67 ID:rcMf43N/0.net

この会社、その後どうなったんだろ

109 ::2022/09/26(月) 11:18:05.15 ID:OaV0bhoz0.net

中古は安いけどそれはマイニング上がりだからであって新品は大して値下がりしてない

126 ::2022/09/26(月) 15:56:13.41 ID:4ZwE1EFF0.net

>>93
ワロタ
アホですなあ

38 ::2022/09/26(月) 05:45:29.37 ID:jvXY1tvL0.net

>>34
驕れる者久しからず
諸行無常よのう

37 ::2022/09/26(月) 05:39:55.79 ID:BScKoK+H0.net

しかし円安とASK中抜き税が立ちはだかるジャップであった

30 ::2022/09/26(月) 05:17:39.67 ID:fDZAkL/s0.net

>>27
今年中に一千万超えるんじゃなかったの?w

78 ::2022/09/26(月) 08:07:57.90 ID:ddW6DxVL0.net

>>19
CPUはサーバー用でもないと1台に複数付けられるものが少ないけどGPUなら帯域が許す限り付けられるからじゃない?

25 ::2022/09/26(月) 05:06:21.91 ID:R4dmHiIj0.net

ビットコインとか無駄に高過ぎだろw
まだまだ高いやんw

43 :ジドブジン(京都府) [US]:[ここ壊れてます] .net

グラボ買ったタイミング悪かったなあ

127 ::2022/09/26(月) 19:21:49.96 ID:Soarhh+10.net

暴落暴落言い続けてるけど5年前に出たGeForce1660superがなんで3万もするんですか?

114 ::2022/09/26(月) 11:53:27.96 ID:hHqn6Gcy0.net

1060の6GBからの乗り換え先教えやがれください

125 ::2022/09/26(月) 14:32:23.90 ID:IIDZAI2e0.net

>>118
今やウィンドウアクセラレータはCPUに匹敵する巨大な半導体となっている
ハイエンド同士の総トランジスタ数を比較するとウィンドウアクセラレータに軍配が上がるので、ある意味CPUより強力なプロセッサなのだ
だが両者は得手不得手が異なる
CPUは分岐を伴う複雑な処理を得意としているので、不動のメインプロセッサの地位を守っている
一方でウィンドウアクセラレータは分岐を伴わない連続した処理を得意としているため、用途はニッチだ
暗号化処理は特に分岐を伴う処理ではないため、ウィンドウアクセラレータにやらせたほうが効率がいい
だからみんなウィンドウアクセラレータでマイニングをしてるのであって、別にCPUでも出来ないわけではない

36 ::2022/09/26(月) 05:30:24.96 ID:dWzDsRs10.net

ノーパソに外付けできるグラボってある?

22 ::2022/09/26(月) 04:57:11.65 ID:BU7Gu24C0.net

けど4000番台のグラボクソ高えんだよなあ

33 ::2022/09/26(月) 05:23:03.95 ID:IIDZAI2e0.net

イーサがPOS移行したから、今後ビットコが値上がりしてもビデカドには無縁の話になるよ

48 ::2022/09/26(月) 06:47:39.69 ID:VOS/rk5m0.net

怪しい植物の種とかビットコインで売ってるけど資金洗浄も兼ねてんかね?

84 ::2022/09/26(月) 08:32:53.85 ID:PP2r/2080.net

>>73
ビットコインはもう上がったとしてもせいぜい3倍程度だろうね
一攫千金狙うならボロ株かほかの仮想通貨のほうがいい、いや宝くじのほうがマシ

6 ::2022/09/26(月) 04:06:40.37 ID:jvXY1tvL0.net

もはやカードでもボードでもないよな
ボックスとでも呼ばないと

58 ::2022/09/26(月) 07:20:09.26 ID:SqgpKCid0.net

VGA(Virtual Graphics Architecture)

つまりグラボや

103 ::2022/09/26(月) 10:10:02.23 ID:nK7tEKlz0.net

>>88
インフレとか理解してないんだろうな

23 ::2022/09/26(月) 04:57:12.32 ID:iEZGPGqH0.net

一方で謎の半導体メーカーは調子ぶっこいてましたとさ

129 ::2022/09/27(火) 06:26:29.22 ID:tLkugY/10.net

>NVIDIAのCEOが「グラボの値段はもう下がらない」と明言
安心して買っていいぞ

35 ::2022/09/26(月) 05:26:26.82 ID:Vpn4nTxr0.net

メタバースどころかロシアのせいで現実世界が消えかかってる

95 ::2022/09/26(月) 09:52:59.22 ID:XxWV2qtN0.net

仮想通貨は決済手段としてはトランザクションもウォレットの同期も致命的なレベルでクソすぎる
よくもまあこんなゴミを通貨扱いにしたもんだ
ブロックチェーン自体がこの世に必要ない技術

124 ::2022/09/26(月) 13:44:35.46 ID:BCTuGnbc0.net

SOXL もうダメ?

62 ::2022/09/26(月) 07:27:39.27 ID:ThPSxd9i0.net

ブリッジ通貨のリップルは上がっとるね

67 ::2022/09/26(月) 07:36:40.18 ID:+aBAeSXQ0.net

>>66
それはないな
すでに利用されてる

11 ::2022/09/26(月) 04:17:34.04 ID:VOS/rk5m0.net

最後の悪あがきしてるような値動き

98 ::2022/09/26(月) 10:00:24.65 ID:CzAYIT1w0.net

こんな記事がでるとそろそろ値上がりすんじゃね
過去何度も見てきた

108 ::2022/09/26(月) 11:06:46.31 ID:LH2ylJ1Z0.net

アメリカの景気悪化で来年は円高の見込みだからガチの買い時来るぞ

63 ::2022/09/26(月) 07:29:01.79 ID:CbDbZCtJ0.net

ビットコインが出来た当時ニュー即民でビットコイン買おうぜとか騒いでいた奴等結構いたよな1万ビットコイン買ったとかやってて勧められたのに結局買わなかった未だに後悔してる

2 ::2022/09/26(月) 04:01:47.22 ID:tPypJv3z0.net

知ってた

113 ::2022/09/26(月) 11:39:29.88 ID:RehyBX5y0.net

ビデカとか正気か!?

9 ::2022/09/26(月) 04:09:40.86 ID:zmaY2O7m0.net

200万?大高騰じゃん。

44 :ラルテグラビルカリウム(岩手県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>12
ビデオカードは昔の呼び名
今はグラボ呼びが普通

40 ::2022/09/26(月) 06:14:28.62 ID:Qrc2k1Ib0.net

ビットコインで何か買えるの?
通貨として成り立ってないわよ😠💨

40 ::2022/09/26(月) 06:14:28.62 ID:Qrc2k1Ib0.net

ビットコインで何か買えるの?
通貨として成り立ってないわよ😠💨

51 ::2022/09/26(月) 06:55:07.50 ID:+aBAeSXQ0.net

>>50
根拠は?
はよ仕込みたい

101 ::2022/09/26(月) 10:04:30.01 ID:IIDZAI2e0.net

まちがえた
ウィンドウアクセラレーター

27 ::2022/09/26(月) 05:10:03.98 ID:9JVLFpFK0.net

2年以内に2000万までは上がると思うよ

8 ::2022/09/26(月) 04:09:20.55 ID:qXQ0Qdo50.net

そろそろグラボ買い替えるかな

118 ::2022/09/26(月) 12:11:43.25 ID:Vl5RMAXm0.net

グラフィックの処理をする物で
何で仮想通貨のマイニングができるわけ?
騙されてるんじゃないの

116 ::2022/09/26(月) 12:04:20.86 ID:RyQSZqDR0.net

中古でオクなんかに流れてるけど全開で回し続けてたものだから故障がな
新品も値下がりしてるから新品買うほうがいいと思うが

86 ::2022/09/26(月) 08:41:24.23 ID:+4b0As6L0.net

マイニングにグラボの需要無くなったとか聞いたけどそんなこともないんか?

7 ::2022/09/26(月) 04:07:33.71 ID:Q5YmL9aO0.net

>>3
同じ

45 :ビダラビン(千葉県) [EU]:[ここ壊れてます] .net

ネクソンのビットコインはあの会社の資産からすれば軽傷でしかないが
資産運用として意味が分からないので株価としては嫌気される要因
ガチホ宣言しているので損切もしてない
このまま蓋をし続けて数年後にワンチャン上昇したら「判断は間違っていなかった」と宣言するんじゃね

50 ::2022/09/26(月) 06:52:04.12 ID:PBlB3EUw0.net

>>46
今年中に1/3になると思うわ

47 ::2022/09/26(月) 06:46:32.59 ID:7Bn+1c+X0.net

暗号資産は博打だから人が居なくなることはないでしょ

87 :インターフェロンα(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

インフレが沈静化して金利が下がったらまた上がるのかな

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑