【iPhone】iOS16が正式リリース!嬉しい神アップデート主要9!

1 ::2022/09/13(火) 12:16:26.00 ID:wwCLzcf60●.net ?PLT(16931)

2022年9月13日にiOS16が正式リリースした。主な変更点は以下の通り。
・Joycon対応
・写真長押しで人物や物を簡単に切り取ることが可能
・ロック画面にウィジェット
・ロック画面の時計のフォントや色などカスタマイズ可能
・集中モードなどロック画面で切り替え可能
・FaceIDのロック解除が横向きで可能に
・Wi-Fiのパスワードを見れるようになった
・メールで時間指定して送信(送信ボタン長押し)
・バッテリー残量の%が常時表示可能に

このほかにも数々の変更点があるが、目立った変更点は以上だ。
ロック画面を自分でカスタマイズ出来るのは大きく、そこがiOS16の新機能の目玉だとされている。

しかしiPhoneユーザーの中で最も嬉しい変更点はバッテリー残量を常時表示してくれる機能だろう。
ノッチが着いてからバッテリー残量の%が表示されなくなり、上からスワイプしてコントロールセンターを開いて毎回確認をしていた。
しかし、一部のiPhoneを除いて常時表示が可能になったのだ。

設定方法は「設定」を開き「バッテリー」-「バッテリー残量(%)」の箇所をオンにするだけだ。
するとバッテリーアイコンの中にバッテリー残量が表示されるぞ。

何故今までこれをやらなかったのか……。

このほか地味に便利なのが写真の被写体の自動切り抜きだ。カメラロールに保存された写真を長押しすると
被写体を綺麗に切り抜いてくれるという機能だ。もちろん人物じゃなくても物でも綺麗に切り抜ける。

https://gogotsu.com/archives/68502

97 ::2022/09/13(火) 13:42:21.38 ID:f2goSbeS0.net

なおiPad

122 ::2022/09/13(火) 14:45:54.57 ID:3y0nKG1J0.net

か、神ぃぃ!!

191 :リバビリン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

se3はアップデートしなくても表示されてるはず

229 ::2022/09/13(火) 21:59:46.67 ID:EB+NMlpq0.net

>>225
そんな邪魔なもの使ってんの?

295 ::2022/09/14(水) 14:54:17.30 ID:QzI6phA10.net

ロック画面、フォントだけ変更ってのはないのかね?

155 ::2022/09/13(火) 16:13:32.58 ID:j7BZ2s6s0.net

iOS16入れて大丈夫そう?
iPhone8とSE2です

36 ::2022/09/13(火) 12:35:55.98 ID:+RgR7tQe0.net

>>33
えっ?

205 :ラミブジン(埼玉県) [RU]:[ここ壊れてます] .net

え?表示されなかったの?

なんかアポーってほんと色々アレだな

37 ::2022/09/13(火) 12:37:28.94 ID:izyN8K3G0.net

うあぁ

280 ::2022/09/14(水) 08:56:07.10 ID:S4MhlF2D0.net

電池マークの中に残量%表示をすると特許使用料がかかるからやりたくなかったんだろ

195 :リバビリン(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

XRだけど今年も新iOS戦力外通告は免れたか

しかし、もう4年経つんだな

220 ::2022/09/13(火) 21:20:08.16 ID:XmflcA5T0.net

iPhone信者息してるの?w
無様だなマジで

こんな当たり前のことすらできなかったとかw

71 ::2022/09/13(火) 13:07:41.56 ID:BBy3bPn80.net

泥ユーザーの悔し泣きが聞こえる

175 ::2022/09/13(火) 17:06:21.13 ID:nG9AR05w0.net

>>174
計画的陳腐化だからしょうがないね

115 ::2022/09/13(火) 14:24:56.69 ID:dzfoP/am0.net

そもそもなんで残量表示してなかったの?

199 ::2022/09/13(火) 18:54:24.04 ID:HEFrfDB00.net

>>196
ロック画面カスタマイズで時計のフォントを選べるようになった。

5 ::2022/09/13(火) 12:18:28.40 ID:PQc7Laf30.net

バッテリー残量%常時表示可能な神アップデート!
今まで出来なかったのかよ…

163 ::2022/09/13(火) 16:24:36.89 ID:KdRxXJqy0.net

iPadは来月かよ

64 ::2022/09/13(火) 12:59:52.52 ID:Wz7dVFmt0.net

SE2でもジェスチャーでホーム戻れるようにしろ

300 ::2022/09/14(水) 15:52:21.78 ID:8SslyL+W0.net

少し画面の出方が変わっただけ?変化がよくわからない

287 ::2022/09/14(水) 11:32:11.47 ID:uvUhQ/nE0.net

古いiphoneに最新のios突っ込むと挙動おかしくなる不具合
それでリンゴループ入ったら対象外とか誰も更新しないよね

34 ::2022/09/13(火) 12:35:09.42 ID:Ias9tCgE0.net

>>27
しゅ…しゅごい…

142 ::2022/09/13(火) 15:38:33.97 ID:dfV0ARR/0.net

中身が減るアニメーションは無くなって
数字だけなんだな
違うそうじゃない

268 ::2022/09/14(水) 06:22:43.31 ID:GIyQD4bD0.net

>>77
よくもたせたな
俺は7から13proへ乗り換えたが進化に感動したよ
お楽しみに

26 ::2022/09/13(火) 12:30:53.01 ID:JEFk9DgQ0.net

切り抜きは精度次第だな
それ以外はもうね

209 :レテルモビル(茸) [PL]:[ここ壊れてます] .net

>>207
SEだけは元から変わらず
ノッチのある機種が対象

45 ::2022/09/13(火) 12:44:35.44 ID:uzXS90wO0.net

起動してると時間やバッテリー残量確認できないソシャゲちょこちょこあったからこれはありがたい
本来はソシャゲ自体メニューのとこで時間やバッテリー残量表示するようにしてほしかったが。

32 ::2022/09/13(火) 12:34:34.52 ID:e6TLeI0q0.net

その調子で時刻の秒表示も頼むぜ

165 ::2022/09/13(火) 16:26:58.12 ID:BWbpzZY10.net

虹彩認証付けて欲しいんだけどな
マスクも手袋も関係ないから便利なんだけど。
セキュリティ的にマズイのか技術的にマズイのか?

250 :ピマリシン(潮騒の町アイル) [US]:[ここ壊れてます] .net

Androidで当り前の事をドヤ顔で目玉と言われてもな
何周遅れで走ってるんですか?

125 ::2022/09/13(火) 14:54:29.52 ID:6PxzIhfy0.net

>>121
プログラムするのがだるい

219 ::2022/09/13(火) 21:19:37.16 ID:2p+ssvSK0.net

表示されたらなんか得するの?

117 ::2022/09/13(火) 14:41:08.94 ID:z3jwuk7d0.net

>>115
7まで長方形ディスプレイで上に色々な情報を表示してた
Xからスピーカー、カメラの両脇のスペースをディスプレイにして電波、バッテリー、時間を表示させりゃまっさらな領域が広がるやんてなった
で6年経って、そんなに%表示欲しいならくれてやるよってなって今に至る

226 ::2022/09/13(火) 21:31:06.36 ID:C7Pal1U/0.net

職場でも泥使いはオタクの変人しかいない

289 ::2022/09/14(水) 12:18:26.64 ID:sX3wKtNe0.net

>>244
バカだなぁ
純正アプリで出来るから楽なんだろ

196 :ミルテホシン(三重県) [DE]:[ここ壊れてます] .net

ロック画面のフォントがめっちゃ太字になってワロタ

174 ::2022/09/13(火) 17:03:16.92 ID:Ptyi6zK10.net

写真切り抜き機能楽しみにしてたのにiPhoneX非対応なんかい!

48 ::2022/09/13(火) 12:46:16.43 ID:uzXS90wO0.net

しかもバグで
操作のしかたによってはihoneのメニューからもバッテリー残量表示消えることあって
すっげぇ煩わしかったんだよな

47 ::2022/09/13(火) 12:45:14.95 ID:XnDi1VxM0.net

バッテリーがパーセント表記?!なんと革新的な!

256 ::2022/09/14(水) 03:15:50.27 ID:Bc3up4Da0.net

奇数は運用考えない基地外が新しいチップや通信や最先端でやらかして
偶数は運用保守が尻を拭く
アプデではなく、積み重なった不満の解消
16が最後で足切りされてビンテージ品になる端末も多いだろ、バイオニックのチップないのはみんなゴミになる

230 ::2022/09/13(火) 22:08:05.92 ID:j7BZ2s6s0.net

おい!被写体切り抜きとかどうやんだよ!と思ってググったらA12Bionic以上だって
ちぇっ(´・ω・`)

15 ::2022/09/13(火) 12:22:53.07 ID:15rT3VbK0.net

iPhoneスゲェェェェェェェェェェイ

139 ::2022/09/13(火) 15:33:38.22 ID:+M0EPyz80.net

>>137
甘いわw AppleのことだからMagSafeのみ対応やろな

213 ::2022/09/13(火) 20:03:53.06 ID:TKov7zCN0.net

> 写真長押しで人物や物を簡単に切り取ることが可能

iPhoneでアイコラは作らないうと思うが。。。
やはりこういう所はPCが必要だな

102 ::2022/09/13(火) 13:55:59.34 ID:tQI1VjTo0.net

>>30
だから、刻々と減る様子を%表示で見れるようにしたんだよ

27 ::2022/09/13(火) 12:31:10.30 ID:pMWtSLYb0.net

どうだAndroidユーザーひれ伏せ

270 ::2022/09/14(水) 06:29:14.42 ID:T71wGatP0.net

mateで5ちゃん見れるようにするのを進化とか改善というんだぞ

261 ::2022/09/14(水) 04:26:39.36 ID:XNnAvu8v0.net

iPhone8は元々パーセント表示されてるが

192 :コビシスタット(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

何兆円も日本人が買うわけだ
高性能

134 ::2022/09/13(火) 15:16:13.88 ID:cidGLzm00.net

>>38
オラが機種11はぶられてて笑うわ
バッテリーの中に数字を表示するんだから表示する範囲変わらんしやれるけどやらんだけだよなこれ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑