「株式会社斎藤佑樹」の代表取締役に就任。ハンカチ王子、第二の人生で大活躍

1 ::2022/08/30(火) 13:02:25.91 ID:B4q7ow150●.net ?PLT(13001)

さすが、「腐ってもハンカチ王子」である。

最近、元日本ハム・斎藤佑樹のメディア出演が目立っている。

日ハムは斎藤佑に11年間で4億円“投資” ハンカチ王子の心を折った2012年栗山監督の非情

現役引退直後から両親が立ち上げたマネジメント会社を引き継ぐ形で事務所「株式会社斎藤佑樹」の代表取締役に就任。キリンビール、ユニクロ、
森永製菓など一流企業のCMに次々と出演し、夏の高校野球では始球式を務めた。さらには今月の結婚情報誌「ゼクシィ」10月号に登場。
タキシードにグラブを持ち、ハンカチで顔を拭う“サービスショット”まで掲載されている。

所属していた日本ハムの本拠地、札幌にちなんで北海道でのイベントにも積極的に参加。食育に関するトークショーに出演したり、
新球場「エスコンフィールド」のCMに登場したりと「観光大使」さながらだ。

斎藤がプロ生活11年間で稼いだ生涯年俸は2億3780万円(入団時の契約金は除く)。この勢いなら、引退後の方が多く稼げそうだ。
現役時代は苦しんだが、ようやく輝ける場所を見つけたようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38492b9b4dd893d1d26e14f4926f3a93ea34d575

80 :メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>1
群馬から出発有りと思う


SU-market、○〜ちゃん
…多重奏の響きが重ね合わさって独特の音色に
濱っこ的なMO様、そなたはさすがの技術家です
さん様も

29 ::2022/08/30(火) 13:34:49.10 ID:21u/rp5B0.net

この成績でこんだけ使ってもらえるんなら楽な商売だな

62 ::2022/08/30(火) 15:30:24.25 ID:YhSOgLr+0.net

笑点で座布団運んで欲しい人NO.1

27 ::2022/08/30(火) 13:32:49.36 ID:2nMYwNDc0.net

昔5chのカイエンスレでさいてょを上げまくってるコピペがあって
そいつは斉藤さんは日ハムのフロント入りが決まってるって
豪語してたけどあいつ今どんな気持ちだろうな

10 ::2022/08/30(火) 13:07:56.07 ID:koYjUQbP0.net

やっぱり持ってるな

7 ::2022/08/30(火) 13:05:55.58 ID:DgT9uU2i0.net

チンポコ王子だろ

74 ::2022/08/30(火) 18:27:23.63 ID:46lDb0270.net

チームメイトだった多田野氏も第二の人生で大括約中です!

53 ::2022/08/30(火) 15:12:29.81 ID:TCAHb6nK0.net

しかしマーさんが大したことなかったら忘れられてたよな

44 ::2022/08/30(火) 14:50:59.10 ID:uju4P+JF0.net

>>40
新しいイメージで上書きされることが一度もなかったからね
良くも悪くも

16 ::2022/08/30(火) 13:20:21.17 ID:dp6O2g7T0.net

カイエンまだ?

31 ::2022/08/30(火) 13:36:05.28 ID:VKqkOPVX0.net

>>15
スター性、タレント性
成績に関係無いなあ

49 ::2022/08/30(火) 14:59:46.35 ID:7dgxoDjl0.net

メジャー無敗は伊達じゃない!

6 ::2022/08/30(火) 13:04:58.72 ID:d204UMlr0.net

プロになってから練習嫌いという事がばれて
落合からも、ダルビッシュからもダメ出し食らってたんだろ

59 ::2022/08/30(火) 15:28:22.68 ID:z5FvHYsM0.net

>>57
これをやってはいけないという失敗談?

71 ::2022/08/30(火) 17:27:06.14 ID:I2gayFVU0.net

結局この子お笑い用人だったなw

63 ::2022/08/30(火) 16:06:23.80 ID:tf6FsO9Q0.net

スポーツなんかに人生かけるなよ
みんながみんな大谷になれると思ってんのか
TBSで落ちぶれたスター選手とその家族を見る悪趣味な番組があるだろ
他人の不幸は蜜の味

52 ::2022/08/30(火) 15:11:46.32 ID:8WAzrmbB0.net

>>5
もともと全てにおいて差があったけど、一番大きかったのはメンタリティの差だと思う。

12 ::2022/08/30(火) 13:09:46.51 ID:komfat1g0.net

>>2
しね

68 ::2022/08/30(火) 16:45:48.33 ID:V4ujYtyo0.net

ピシャリ!!

43 ::2022/08/30(火) 14:50:34.61 ID:TLpnz/610.net

さすが名門早稲田出身

4 ::2022/08/30(火) 13:03:35.55 ID:Du4QyoT10.net

カイエン買えそう

18 ::2022/08/30(火) 13:22:35.78 ID:z6mhoThg0.net

金持ってんだしお前らよりマシだよ

60 ::2022/08/30(火) 15:28:49.20 ID:Zzsx+2hg0.net

長嶋一茂のような2世の手札はないが
甲子園優勝投手(田中将大に勝った)って手札があるしな
世渡りの肝さえ抑えて、トークスキルを磨けば
板東英二並みには、なるんじゃないかね?

41 ::2022/08/30(火) 14:49:16.14 ID:uju4P+JF0.net

ユニクロのCMもハンカチで顔拭いて「あ、ハンカチ王子」
というセリフを入れないと認知して貰えないという

84 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

学歴が生きたな

75 ::2022/08/30(火) 18:39:12.79 ID:wmhmP+Z60.net

生涯成績なんぼだったっけ?

50 ::2022/08/30(火) 15:00:29.05 ID:peVSuZ6Z0.net

>>45
流石に勝つほどの稼ぎではないだろ

15 ::2022/08/30(火) 13:15:58.83 ID:FbBu+9pY0.net

成績で決まらないってある意味すごいよねー

86 ::2022/09/02(金) 06:04:23.02 ID:DauBVodv0.net

>>42
中田翔には渡辺二郎コースがお似合い

69 ::2022/08/30(火) 16:46:11.02 ID:K5ANpWOp0.net

ハンカチ王子「フンドシ王におれはなる!」

64 ::2022/08/30(火) 16:09:39.06 ID:NddRCSbQ0.net

まあ、なんだかんだで大卒だしな

23 ::2022/08/30(火) 13:24:13.38 ID:zjPpu2ZI0.net

見せ物人生第二幕

42 ::2022/08/30(火) 14:50:15.87 ID:9YNbgPPd0.net

新庄だって現役時代の成績を真面目に見たら「え…」ってなるけど
タレント性やスター性は誰もが認める通りだし
多田野も現役時代はいまいちだったがたった一度の過ちを糧に今ではコーチになっている

成績が全てじゃないのさ
中田翔とかね…

2 ::2022/08/30(火) 13:02:48.83 ID:eipF/F5w0.net

>>1

58 ::2022/08/30(火) 15:26:03.99 ID:vpKbo5Jg0.net

プロ野球協会は危機感を感じた方がいいぞ
プロ野球人気に陰りが出てきてるのに
このままだとプロの実績は無意味って既成事実が出来上がってしまう
もともと学生野球>プロ野球だった昔に戻ってしまう

77 ::2022/08/30(火) 19:34:40.03 ID:XVY3hBHZ0.net

ハンカチ王子って誰がつけたの?
もう気持ち悪くて気持ち悪くて

ばくり版のハニカミ王子もただの二番煎じ
芸のないつまらないバカがまねしてマスゴミが無理やり定着させた

47 ::2022/08/30(火) 14:56:55.15 ID:6nhqsW5h0.net

株式会社斎藤佑樹代表取締役斎藤佑樹さんすごい

45 ::2022/08/30(火) 14:51:40.78 ID:TLpnz/610.net

実力以外では田中将大に勝った

57 ::2022/08/30(火) 15:22:44.22 ID:zratNzmQ0.net

26 ::2022/08/30(火) 13:29:54.73 ID:mghJlnS+0.net

>>24
コレな。マスコミ芸能界は早稲田閥が一番強い。

36 ::2022/08/30(火) 14:11:30.62 ID:GUOzw9O60.net

実際腐ってるからな

34 ::2022/08/30(火) 13:51:40.19 ID:nDKbAav70.net

>>33
先輩のダルビッシュが呆れ果てたほどの練習嫌い。あの手投げフォーム見たらわかるだろうけど

20 ::2022/08/30(火) 13:22:53.23 ID:ZgQzDpDq0.net

>>5
10代最後の伸び代をプロで過ごしたか大学で過ごしたかでないの?

30 ::2022/08/30(火) 13:35:27.33 ID:tf6FsO9Q0.net

早大から新卒でホワイト企業に就職すればよかったのに、もったいない

73 ::2022/08/30(火) 18:24:47.66 ID:Y5rc0/9t0.net

>>2
グロ

28 ::2022/08/30(火) 13:33:40.15 ID:F1ZGKMWN0.net

野球をスッパリ切って芸能に行こうって強かさは認めよう
が、それ故に益々嫌いになったわ

56 ::2022/08/30(火) 15:21:39.61 ID:ZAPL5U8Q0.net

固定客ついてるのはすげーよ

32 ::2022/08/30(火) 13:36:51.52 ID:nDKbAav70.net

>>13
・栗山の愛人

24 ::2022/08/30(火) 13:24:28.78 ID:6urKW4kU0.net

早稲田閥全開だな。

70 :ヴェルコミクロビウム(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net

野球って全く興味ないんだけど甲子園でめちゃくちゃ活躍したやつでもプロに入ったら鳴かず飛ばずって普通にあるの?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑