勢いで「内定辞退」してしまった企業に撤回を申し出るも断られて泣く!


1 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:25:43.67 ID:HodglTc700808.net
社会って甘くないな😢

41 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:32:13.38 ID:p+iO69uf00808.net

イッチは田舎で一生過ごす運命やったと思って諦めた方がええで

107 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:46:45.92 ID:HodglTc700808.net

>>97
そういう意味もあるんやろなあ
東京圏の企業しか受けてへんしどのみち出てくんやが

78 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:39:14.88 ID:/E2Zq+nlp0808.net

あーあチャンス逃したな
田舎とかノーチャンスやで

44 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:32:41.60 ID:HodglTc700808.net

>>30
上読んでクレメンス😢

80 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:39:42.92 ID:d26fWcyh00808.net

>>63
その理由なら就職して働くのも厳しいやん
落とされるで

131 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:52:58.18 ID:TBhBGiHs00808.net

その企業可哀想やなメンヘラに被害者ヅラされて社名開示とか逆恨みのリスクだけが残った

63 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:36:28.43 ID:KkAajlsrM0808.net

今日新卒で面接受けに行くんだけど、コロナで持病が悪化するのが怖くてバイトしませんでしたってアリ?

90 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:42:11.08 ID:HodglTc700808.net

ヤクルト販売所行こうと思ってたけど外出る元気ねえわ

99 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:44:22.41 ID:hCtEOCXG00808.net

アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるねぇ」

134 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:56:02.74 ID:fOhnUAva00808.net

ワイも引っ越さないとあかんって言われて内定辞退してから全然内定もらえなくてちょっと後悔しかけたけどもっと納得できる内定もらえたからよかったわ

14 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:27:15.40 ID:H9Kw0w3Q00808.net

なんの勢いだったんや?

22 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:28:09.30 ID:CqP0THe0a0808.net

なんで辞退したんや

58 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:35:53.53 ID:Cw/HFBfl00808.net

ちょくちょくこいつのスレみるけど、中途なん?
なら企業側からしたらどうでもいいな

81 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:39:49.93 ID:HodglTc700808.net

>>67
>>68
フリーターやからそういう難しいことわからんわ😢
たくさん応募書おったんやね……

48 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:33:00.91 ID:0PT/9/iw00808.net

あほやん

50 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:33:30.61 ID:j+RAROQ8p0808.net

パッパも仕事出来なそうやし似た者親子やん

96 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:43:53.72 ID:HodglTc700808.net

>>94
大学生の時バイトもやめる→やっぱやめないみたいなの2回やったことあるからその時の印象がまだ残ってるんやろな
次内定でたらまじで即行かんとあかんわ

24 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:28:18.36 ID:HodglTc700808.net

>>10
メールに既読ついてから返事来るまでラグあったから「他の採用者が決まり〜」って書いてあったけど実際はワイが信用できないからやろな

69 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:37:18.38 ID:Cw/HFBfl00808.net

>>63
バイトしてたかどうかなんて聞かんわw

34 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:30:41.80 ID:rnudxd74M0808.net

しゃーない
他にある内定から選べや

98 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:44:17.29 ID:d3oYOcXc00808.net

>>63
まずもってバイトの経験を向こうから聞いてくるとか思ってる時点で情弱すぎるから正規雇用されへんやろ

84 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:40:54.89 ID:SlZTjeV8d0808.net

父親に人生潰されてて草
父親はお前をずっと籠の中に閉じ込めておきたいんやで
家を継がせる為にな

ガン無視すればよかったのに
親ガチャ外した事恨め

2 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:25:54.09 ID:z+YjxvES00808.net

70 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:37:40.10 ID:HodglTc700808.net

>>61
まじでガイやったわ
レスバする気にもなれねえ

142 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 11:01:57.38 ID:bF+kvBzUa0808.net

>>140
一つも引っかからない奴はやべえ奴もいるよな

94 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:43:08.04 ID:YObSK5/Na0808.net

しゃーないな
ゲームや漫画みたいに軽く考えてたんやろ
自分の人生を他人事のように思ったらあかんぞ

40 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:32:07.59 ID:HodglTc700808.net

>>26
勉強になったンゴ……
しかもめちゃくちゃ丁寧に返されたから逆恨みに叩く気にもなれんし自分が情けなさすぎて泣きたい

74 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:38:26.55 ID:rDFs8DDn00808.net

>>63
コロナ避けられるバイトもあるよね?そもそも言わなくていいよね?何のための自己申告である?

112 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:47:43.28 ID:dOSMZA3Gr0808.net

雇ってもそんな事繰り返すんやろしな

4 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:26:19.06 ID:HodglTc700808.net

>>2
笑えへんわ😡

42 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:32:26.08 ID:nSYTMrhI00808.net

もうまともなとこ残ってないだろ

32 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:30:11.87 ID:CBQ6MZag00808.net

田舎がお似合いだよイッチは

62 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:36:28.14 ID:+rHdce+j00808.net

おめーのせきねーです?

21 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:28:08.95 ID:npo+Y9gP00808.net

今内定0なんか?

52 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:33:46.81 ID:HodglTc700808.net

>>31
けど辞退してから1週間も経ってないで
多分こいつ来てもすぐやめるやろって思われたんやと思う

119 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:50:25.87 ID:IPnJ7SZJp0808.net

どんな業種から転職しようとしてるんや

106 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:45:57.69 ID:HodglTc700808.net

>>101
前のスレでもレスバした記憶ないけどバカにしたっけ?
ワイ以外にも就活スレ立ててるやつたくさんおるし別なやつやろそれ

30 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:30:26.36 ID:h3JuzHpj00808.net

なんで辞退したん?他の内定が決まってたからとかじゃなくて?

140 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:59:25.45 ID:/K2oj24a00808.net

>>134
就活はマッチングが重要で、合うか合わんかの一期一会ってのも真実やが、
一方で、「一つ受かるやつは他でも受かる」ってのも真実やからな

71 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:37:45.00 ID:z9JdPL4J00808.net

馬鹿じゃねえの

111 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:47:42.15 ID:HodglTc700808.net

>>110
ほな謝っとくわ
すまんな

64 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:36:31.16 ID:bVOnFWE700808.net

中途なら無理やろな、新卒なら泣きつけばワンチャンあったかもしれんけど

39 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:31:18.82 ID:Ccs99wsBp0808.net

猫が勝手に辞退メール送った事にしろ

109 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:46:57.00 ID:aPMAfJT/00808.net

採用候補者なんて何人もキープしとくもんやろししゃーない

100 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:44:49.96 ID:/K2oj24a00808.net

>>81
そこはちょっと世間知らずやったかなぁ・・・
まあ採用側の手続きや論理を知っておくってのは大事なことやから
次に生かしてドンマイ

67 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:36:50.73 ID:/K2oj24a00808.net

>>52
リストに従って順番に電話かけていって、辞退されたら次の順位のやつに権利が移る
それを引き戻してってのは社内的に手続きが大変なんよ

それに昔やったら、泣きつけば「じゃあこいつも取るか」もあったけど、今は採用人数絞ってるから余計な採用は一人たりともできんとこが多いし

9 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:26:50.27 ID:saHMa6ng00808.net

ガイジやん

139 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:58:57.91 ID:bF+kvBzUa0808.net

>>27
お子ちゃまは就職せん方がええで?

8 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:26:44.95 ID:wf8RDYjx00808.net

ざまあみろ

128 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 10:52:37.51 ID:a+IBTeNz00808.net

若いなぁ、いい勉強になったやろ
次がんばれ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑