沖縄病床が逼迫「救える命が救えなくなってきており、これは医療崩壊だ」60代男性の搬送先が見つからず死亡

1 ::2022/08/24(水) 08:37:30.82 ID:RHXnSGjA0●.net ?PLT(13345)

新型コロナウイルスの感染拡大で、主な重点医療機関の院長らが23日、沖縄県南風原町の県医師会館で会見を開き、感染対策の協力を県民に呼びかけた。病床が逼迫(ひっぱく)し、入院調整が困難な状況が続いていると説明。
脳出血した中部地区の60代男性の搬送先が見つからず、ようやく入院できた8件目の病院で死亡する事態が発生したと明かした。

主な重点医療機関では救急医療も担う。感染拡大で入院調整が困難となり、搬送先の問い合わせが4回以上になったケースが8月は週50件を超えた。県医師会常任理事で琉大病院の大屋祐輔病院長は「救える命が救えなくなってきており、これは医療崩壊だ」と訴えた。

コロナ感染などで医療従事者の欠勤が相次ぎ、病床の確保も困難な状況が続いている。県立南部医療センター・こども医療センターでは集中治療室(ICU)を十分に稼働できず、小児用の集中治療室(PICU)で70代と40代の重症者の治療に当たったという。

これらを踏まえ、院長らは救急医療の適正利用を求め、重症化予防のためのワクチン接種や感染対策の徹底を呼びかけた。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1012663

71 ::2022/08/24(水) 10:33:45.28 ID:pLWl/HHM0.net

だいたいデニーのせい

36 ::2022/08/24(水) 09:12:05.89 ID:NDsy4SbZ0.net

>>7
そりゃまわりにタバコ吸ってる人がいた人が癌になったら、癌になった原因が受動喫煙のせいになる世の中だからw

56 :名無しさんがお送りします:2022/08/24(水) 12:00:01.87 ID:334SokwoQ

これが東京で起きた時は小池叩いてたけど
沖縄知事選近いからデニーのインタビューすらなし?
支持率下がるから

4 ::2022/08/24(水) 08:41:40.00 ID:hE475YoX0.net

コロナで死ぬような免疫弱者の高齢者まで入院させてたら、そりゃこうなる。
コロナになった高齢者は施設でお看取りすること、救急車も搬送しないこと、をきちんと言わない政治家が悪い。
まあ、言うと老いぼれ共に嫌われて落選するから仕方ないけどね。

91 ::2022/08/24(水) 11:47:54.88 ID:JkPWRbeN0.net

>>11
5chは初めてか?

3 ::2022/08/24(水) 08:41:07.29 ID:rq3wRQCP0.net

医療崩壊?
近所の病院はガラガラだぞ?
この前も予約無しで受診できて歯石を取ってもらったぞ

31 ::2022/08/24(水) 09:09:35.48 ID:gFs9tW510.net

>>11
これは恥ずいw

104 ::2022/08/24(水) 17:18:52.46 ID:glt6Cdjc0.net

泡盛のせい

2 ::2022/08/24(水) 08:39:18.13 ID:rp0hVT4y0.net

こういうのでいいんだョ

53 ::2022/08/24(水) 09:44:37.32 ID:3sluixJk0.net

辺野古移設反対デモに参加してるおじいちゃんおばあちゃん達は大丈夫なのか?

40 ::2022/08/24(水) 09:13:29.15 ID:1gL3JktV0.net

しょうがないね

103 ::2022/08/24(水) 16:53:41.50 ID:UW8td1Q+0.net

>>100
だな

74 ::2022/08/24(水) 10:59:35.70 ID:cnjrmJcq0.net

コロナって、高齢化日本の救世主かもな。

80 ::2022/08/24(水) 11:07:48.39 ID:qn8nfJ4L0.net

オール沖縄が占拠してるからな

99 :リゾビウム(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>43
そういうシステム構築ほしいよね
今ならスマホ、タブレットで対応できそう
救急隊員の負担も軽減できそう

67 ::2022/08/24(水) 10:17:38.36 ID:V/Hug7OR0.net

さっさと5類にしねえから、医療関係者が陽性なら症状も無しに
どんどん自宅待機になってんだから当たり前だろ
外国はもう誰もコロナなんかたただの風邪扱いで特別扱いしてねえのにアホしかいねえのか日本人は

21 ::2022/08/24(水) 09:00:46.43 ID:bE7KuHGr0.net

都市部もこんな感じだよ。
緊急で受け入れができなくて
手遅れで死ぬ人は相当数いる。
表に出てないだけ。

26 ::2022/08/24(水) 09:05:22.25 ID:zD2vqCof0.net

要は一部の上級国民を除けば
ほとんど土人ってこった

18 ::2022/08/24(水) 08:57:31.86 ID:lQ2mlwZx0.net

救急車で検査されて陽性出て元の場所に戻された人も居るんだから、それよりは恵まれたケースだろこれ

52 ::2022/08/24(水) 09:42:57.46 ID:hE475YoX0.net

>>34
まあ、死ぬようなレベルの脳出血なら最高にうまく行ったとして、まず障害残るからね。
ここで死んだほうが幸せ、という感じはしなくもない。

84 ::2022/08/24(水) 11:31:26.82 ID:TgeMrNS60.net

これも観光客と米軍のせいにされてんのかな

35 ::2022/08/24(水) 09:11:35.74 ID:pvjjRDcd0.net

>>11
突っ込む所はそこじゃない

57 ::2022/08/24(水) 09:47:34.57 ID:dzOtXAEL0.net

>>34
先生かっけー

45 ::2022/08/24(水) 09:23:34.28 ID:5M4XhmMQ0.net

鬼婆顔のレモンちゃんの歯軋り

48 ::2022/08/24(水) 09:28:55.60 ID:fek+8Y+l0.net

デリーのせいだから

43 ::2022/08/24(水) 09:18:20.87 ID:zGCUasu20.net

救急車に乗せてから病院に確認とるんじゃなくて受け入れ可かどうかリアルタイムで表示するようなシステムを作れない物なんだろうか?

95 :リゾビウム(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>5
コロナで一番怖い影響やで
医療切迫

88 ::2022/08/24(水) 11:43:56.13 ID:pOA185aG0.net

>>11
これは赤くする必要がある

82 ::2022/08/24(水) 11:25:16.03 ID:a1elkOW60.net

>>3
俺も、眼鏡作るのに視力検査して貰ったけどガラガラだったよ!

98 :リゾビウム(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>34
4センチでも手当が早ければ運が良ければ後遺症ないしなあ
こればっかは結果論
なんにしても手当は極力早い方がいい

63 ::2022/08/24(水) 09:59:50.22 ID:fcEqs7YY0.net

病院のネットワークどうなってんだよ
そんなのすぐ検索できるようにしろよ

37 ::2022/08/24(水) 09:12:18.06 ID:pvjjRDcd0.net

知事が無能でもなんくるないさー

83 ::2022/08/24(水) 11:26:09.25 ID:a1elkOW60.net

>>75
なんで打たないんだ?
自業自得だろ?

70 ::2022/08/24(水) 10:31:10.07 ID:Yzc8adNO0.net

コロナ脳は脳出血より39℃の熱の方が危険だからな

25 ::2022/08/24(水) 09:04:22.84 ID:Xg8QnwAo0.net

脳出血って後遺症残ること多いからある意味よかったかもよ

86 ::2022/08/24(水) 11:38:27.56 ID:Yzc8adNO0.net

>>85
コロナで脳出血したのではないだろ
脳出血したけどコロナ患者でいっぱいだからすぐに診て貰えなかったって記事

47 ::2022/08/24(水) 09:28:50.42 ID:E9MjmuIJ0.net

棒グラフ、沖縄だけが突出してるもんな

https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html

68 ::2022/08/24(水) 10:26:46.48 ID:mvhkg6M+0.net

てか動物病院の先生がコロナになって、ガンで綱渡りの猫抱えて途方に暮れてる
今から他の病院行ってもまたはじめから説明しなきゃならないし
これも医療崩壊かな

58 ::2022/08/24(水) 09:47:50.70 ID:KVp3aVn70.net

コロナで別途埋まったら当然こうなって当たり前
ウィズコロナなんだからこれからこうなるのが日常化
盲腸とかがんとか交通事故でも同じです

20 ::2022/08/24(水) 09:00:05.82 ID:BdZuJr4J0.net

沖縄には自立してもらえ

8 ::2022/08/24(水) 08:48:24.76 ID:HJxXRl970.net

在日米軍

23 ::2022/08/24(水) 09:02:21.43 ID:ptfUqkiP0.net

>コロナ感染などで医療従事者の欠勤が相次ぎ、病床の確保も困難な状況が続いている。

そもそも医者が居ないってこと?

101 :ネイッセリア(長野県) [CL]:[ここ壊れてます] .net

最近似た事例があって他人事ではない
救急搬送された病院がコロナで脳外科病棟の入院ベッドを
コロナ病床にしてて対応が遅れて逝ってしまった

77 ::2022/08/24(水) 11:04:16.28 ID:fDmNo7IX0.net

いつ自分もどうなるかわからんのだしなるべく摂生はしとこう

42 ::2022/08/24(水) 09:15:55.53 ID:V0BsFdrX0.net

ただの風邪厨のせい

54 ::2022/08/24(水) 09:45:36.82 ID:u2VPTx6n0.net

4ぬ老害は良い老害

50 ::2022/08/24(水) 09:33:45.88 ID:5Vg5Zm7V0.net

まともな医療を提供できる医者がほんとんどいないってのが実態なんだろ

6 ::2022/08/24(水) 08:45:23.06 ID:JpsWFETv0.net

昨日のスズキの事故救急動いてたな
やっぱり地域差あるよね

44 ::2022/08/24(水) 09:20:10.15 ID:RGgYfbEz0.net

>>22
そう。7波と比べて重症者は1/4なのに死者は倍なんだよね。
つまり、罹ったと思ったらあっという間に死んでる。医療機関への負担は少ないが、死者は結構出るタイプ。

44 ::2022/08/24(水) 09:20:10.15 ID:RGgYfbEz0.net

>>22
そう。7波と比べて重症者は1/4なのに死者は倍なんだよね。
つまり、罹ったと思ったらあっという間に死んでる。医療機関への負担は少ないが、死者は結構出るタイプ。

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑