【石川県】志賀町内3か所で道路が冠水・川の中を車が走る。緊急避難指示

1 ::2022/08/20(土) 15:42:32.57 ID:fR2Ur6Dc0●.net ?2BP(4000)

石川県七尾市によりますと、20日午後3時までに複数の住宅が床上または床下まで浸水したということで、市が確認作業を進めています。

特に和倉温泉駅近くの石崎地区の周辺で浸水の被害が大きいということです。

また志賀町は、午後3時までに町内で床下浸水が1軒確認されたほか、町内3か所で道路が冠水し、通行止めになっているということです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3b684617b99f75fd0f5b8f9f5251be8fe7d57599&preview=auto
七尾市は午後3時までに、南大呑地区、徳田地区、笠師保地区、赤蔵地区、北大呑地区、西湊地区、石崎地区、崎山地区、能登島地区の合わせて7613世帯、1万7839人に避難指示を発表しました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/15226e07886e8fb86d848678ae3d6852e540b5e7&preview=auto

26 ::2022/08/20(土) 15:57:02.54 ID:aixst//00.net

違う、冠水道路につっこんでフロントグリルふっ飛ばして走り去ってく軽でしょ

70 ::2022/08/21(日) 04:42:15.88 ID:piGKJB4l0.net

冠水した道路に突っ込んで水から出てきたらフロントグリルとナンバーが無くなってる映像観た。

43 ::2022/08/20(土) 16:33:24.61 ID:YJ60ZPb80.net

>>35
いや、あなた先ですからどうぞどうぞ
遠慮なさらず

5 ::2022/08/20(土) 15:45:16.86 ID:6zmCH0fp0.net

金沢、雨すごかった。

66 ::2022/08/21(日) 00:01:37.11 ID:1qVutGIs0.net

>>54
富山は川だらけだから排水はしっかりしてる
道路に溝が切ってあればそこから流れていくだろ
石川は川が少ないから平地にたまる
特に能登は川がないから平地で冠水する

21 ::2022/08/20(土) 15:52:35.69 ID:ipTQOjV60.net

金沢という沢だから>>1

14 ::2022/08/20(土) 15:48:35.85 ID:pTglGm4C0.net

ここは岡山の用水路だったのだ!

44 ::2022/08/20(土) 16:36:32.93 ID:YJ60ZPb80.net

>>30
Uターン出来ない道幅で後続もいたらそれも出来ないんよな

48 ::2022/08/20(土) 16:47:10.74 ID:+jOD+yNl0.net

>>42
いい感じに突っ込んどるわ

67 ::2022/08/21(日) 00:22:22.44 ID:7bMT6zpM0.net

>>66
13日の大雨 富山市で床上・床下浸水被害(北日本放送) https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Feed2a64b589fe12b4b82b2f728df8e03797c328f&preview=auto

1週間前に富山で床上浸水してるだろ。

41 ::2022/08/20(土) 16:31:10.76 ID:YJ60ZPb80.net

>>10
こういうのはアンダーパスとか低地だけの話だからその場に行ってみるまで分かんないよ
場所によっては逃げ道がなくて車置いて行くか一か八か突っ込むしかない

9 ::2022/08/20(土) 15:46:49.06 ID:ipxHe/c60.net

やっぱりこれを思い出す
https://youtu.be/qhHKcUPpHOE

47 ::2022/08/20(土) 16:45:08.96 ID:qT6c4sZJ0.net

>>42
後ろのバス気になる定期

75 ::2022/08/21(日) 20:41:30.53 ID:H7aYso/g0.net

>>74
福井も石川も富山も同じだろ。
富山県民の選民意識ひどいな 笑。

7 ::2022/08/20(土) 15:46:37.56 ID:w1PRtsmE0.net

JII

2 ::2022/08/20(土) 15:44:18.88 ID:knaDMuGk0.net

水陸両用車やんw

16 ::2022/08/20(土) 15:49:10.05 ID:LhMEkXWy0.net

>>1
毎回思うけど、なんでこれで走ろうと思うんだろうな?

59 ::2022/08/20(土) 19:43:49.30 ID:gNHMebg80.net

>>42
これ見

3 ::2022/08/20(土) 15:44:31.28 ID:omt900Xo0.net

ランクル最強

12 ::2022/08/20(土) 15:47:56.46 ID:EphohGiw0.net

33 ::2022/08/20(土) 16:13:41.57 ID:LgRnmSXd0.net

こういう人ってエンジンに水が入っても乾かせばいいと思ってそう。
部品が破損するから乾かしても動かない。

8 ::2022/08/20(土) 15:46:48.15 ID:I6Qjo/IV0.net

雨雲レーダーで七尾市辺り見るとヤバイ

25 ::2022/08/20(土) 15:55:19.14 ID:09OYePfU0.net

本当に川の中なんだろ

68 :オピツツス(千葉県) [EG]:[ここ壊れてます] .net

まあ富山は鉄道や国道が分断されてないからね
同じ浸水でもどうしようもなくなってから発表するのが石川、
どうにかできるレベルでも発表するのが富山だから

39 ::2022/08/20(土) 16:26:38.81 ID:kCxDN8c10.net

前に見たバスの床まで水が来てる動画すごかったな
…あれでバス停に降りろとドア開けられても無理だわ

17 ::2022/08/20(土) 15:49:25.22 ID:Jx20SQvK0.net

>>1
先頭の車の状態くらいでエンジン止まる可能性ある
後続もいるから先頭が止まると大変なことに
牽引や修理費もヤバいが命もヤバい

40 ::2022/08/20(土) 16:30:23.22 ID:DLeH7TzL0.net

これやってトルコンがおかしくなったことある

37 ::2022/08/20(土) 16:19:43.97 ID:CWoed2yC0.net

>>35
かしこ

31 ::2022/08/20(土) 16:11:01.44 ID:Dt4/+GtP0.net

>>1
この浸水状況で徐行で走らない意味がわからん

73 :ユレモ(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>72
正しくは「間違い」ね

52 ::2022/08/20(土) 17:22:35.59 ID:Z9FNM0yC0.net

>>49
アルミホイルのフレームがフィンになればいいんだよ

62 ::2022/08/20(土) 20:07:35.88 ID:qVAR63Tj0.net

車壊れるだろ

46 ::2022/08/20(土) 16:38:23.43 ID:09OYePfU0.net

>>42
ホンダ車優秀だな

24 ::2022/08/20(土) 15:54:17.73 ID:tcMwu/f40.net

58 ::2022/08/20(土) 18:54:04.79 ID:/fJhvptJ0.net

>>16
迂回路が無いんよ、家にいたらブレーカー落として二階で諦めるのがいいんだろうけど、出先だとね

4 ::2022/08/20(土) 15:45:09.59 ID:kQP+0haF0.net

やべーな😨

64 ::2022/08/20(土) 23:04:14.31 ID:QA0snm7K0.net

>>9
いすずつええ

11 ::2022/08/20(土) 15:47:55.63 ID:1wL3UVzP0.net

石川はもうだめです
直撃弾を受けてます><;
https://tenki.jp/radar/4/20/

32 ::2022/08/20(土) 16:13:24.73 ID:CWoed2yC0.net

>>31
水が濁ってるから水深が分からんのよ
1cmかもしれんし10cmかもしれんし1mかもしれん
もちろんドライバーは最悪を想定して運転せにゃならんが現実は難しい

28 ::2022/08/20(土) 15:57:37.62 ID:COcJj+Xc0.net

49 ::2022/08/20(土) 16:56:19.33 ID:3Ad1btlM0.net

ボートに車輪ついてる車を売れよ

36 ::2022/08/20(土) 16:19:18.16 ID:4iYefFeM0.net

>>31
意図的であるにしろないにしろ
こういう場所に突っ込んでしまった場合、徐行はないわ
とりあえず水没地点を脱出出来るまではアクセルは踏み続けたほうが吉

55 ::2022/08/20(土) 18:01:18.82 ID:vdy0sekR0.net

>>28
永井豪かよw

72 :デスルファルクルス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>68
寸断と間違えか……
分断ってw

60 ::2022/08/20(土) 19:47:36.86 ID:yHsHSOGV0.net

>>42
これだな

56 ::2022/08/20(土) 18:21:20.99 ID:KhtE5R370.net

バカジャネーノ
エンジンに水が入ったら終わりだぞ
電装系は不安定になる

45 ::2022/08/20(土) 16:36:56.80 ID:tldXQLyL0.net

>>16
こないだ、これに近いことが起こった
出発するときは行けるんだよ
発進して水溜まりに差し掛かったところで、気付くのは直前
進まないと後続車両もあるし、もう進むしか考えがないんだよな
高速で大雨に見舞われて死を覚悟した

71 ::2022/08/21(日) 08:59:32.97 ID:7bMT6zpM0.net

>>68
鉄道や国道が分断してるのは福井県だろ。
おまえ富山県民だと思うがガセが多すぎるわ。
富山県民はこんなの多いよな。

15 ::2022/08/20(土) 15:48:51.36 ID:voX3ipO20.net

例のいすゞ

42 ::2022/08/20(土) 16:31:57.83 ID:0elyw/vW0.net

伝説のバカ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑