【中国若者】政府がペロシ氏の訪台を阻止失敗へ不満が噴出!ネットでは「あまりにも恥ずかしい」

1 ::2022/08/17(水) 10:11:09.44 ID:Pl4nFM3R0●.net ?PLT(13000)

1500万人の若者が失業…中国の建国以来の雇用危機が「日本有事」に繋がる根拠
https://news.yahoo.co.jp/articles/45dce89806e7beb7c383607010819033ecd13b29

ペロシ米下院議長の台湾訪問を契機に、東アジアの緊張が高まっている。中国軍は8月4日から台湾周辺を対象とした史上最大規模の軍事演習を実施しており、日本など周辺国を巻き込む国際問題となっているが、今後の動向を読み解く際に見逃せないのは中国国内の世論の動向だ。

中国政府がペロシ氏の訪台を阻止するための措置をとらなかったことへの不満が噴出するという異例の事態になっている。ネット空間では「あまりにも恥ずかしい」「メンツが丸つぶれじゃないか」とのコメントが飛び交っている。

昨年9月の米国のアフガニスタンからのぶざまな撤退ぶりを目の当たりにして、多くの中国人は「現在の米国なら台湾を見捨てるだろう。千載一遇の好機が訪れた。台湾侵攻は間近だ」と考えるようになっており、今回の中国政府の弱腰ぶりに大いに怒っている。

こうしたネット世論を気にしてか、中国外交部は定例の記者会見の場で「中国人民は理性的に国を愛する(理性愛国)ものだと信じている」と述べているが、中国国民の愛国感情をあおり立ててきたのは、他国を攻撃的な言葉で厳しく非難する「戦浪外交」を展開してきた外交部自身に他ならない。

中国では今、ナショナリズムが猛烈な勢いで台頭しているが、ナショナリズムの風潮が強まったのは1990年代からだった。ソ連崩壊により「共産主義」という統治の根拠を失った中国政府が国民の支持を取り付けるためにナショナリズムを利用したのが始まりだ。中国のナショナリズムはリーマンショック後に中国が世界経済を牽引するようになると攻撃的なものに変わり、2012年に誕生した習近平政権が「中国の夢」を語るようになるとその傾向はさらにエスカレートした。

中国のナショナリズムは政府に奨励されてきたが、最近では国民の方が過激になっており、皮肉にも政府は自らつくりだしたナショナリズムを制御できなくなっている。

(続く)

54 :緑色細菌(東京都) [DK]:[ここ壊れてます] .net

中国各地で省ごとロックダウン
一部地域を封鎖してロックダウン
マンション丸ごと封鎖
陽性患者の家は玄関を開かないように封鎖
商業施設、遊園地を突如封鎖して中にいる人は陰性確認出来るまで外には出られない
上海ディズニーランドも突如封鎖
今度はIKEAを封鎖
ロックダウンは習近平国家主席の重要政策の1つであり李克強首相でさえ反対出来ない

50 ::2022/08/17(水) 12:19:50.52 ID:BFKAX3/E0.net

>ペロシ米下院議長の台湾訪問を契機に、東アジアの緊張が高まっている。

言うほどか?
アメリカさん牧歌的に煽り倒してるじゃん
平和そのもの

52 ::2022/08/17(水) 12:38:06.05 ID:bUjkVP+x0.net

文革と天安門でヘタレたチャンコロに、共産党を倒そうなんて気概はないだろ

59 :ロドシクルス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

ナシナリズム

65 ::2022/08/18(木) 00:55:52.98 ID:ffTaZVtE0.net

まず黄色い布を配ろうぜ

17 ::2022/08/17(水) 10:18:21.29 ID:jBQwSYFR0.net

>>15
南北戦争再発しそうよな

34 ::2022/08/17(水) 10:59:44.98 ID:/emXP8KF0.net

>>2
アカの国の赤信号ってgoって意味じゃないの?

33 ::2022/08/17(水) 10:59:28.96 ID:8vggqgQf0.net

黄色い頭巾屋を始めるチャンスだ

66 ::2022/08/18(木) 20:01:46.15 ID:pOGr1pTL0.net

中国人は嫌いじゃないけど中国は嫌い

21 ::2022/08/17(水) 10:21:24.27 ID:HetSvXMt0.net

共産主義って失業するってそれって共産主義なの?

6 ::2022/08/17(水) 10:13:22.11 ID:1R1OOsFB0.net

>>5
日本みたいに警備がずさんじゃないから無理だろ

19 ::2022/08/17(水) 10:19:14.00 ID:MnVNAyEN0.net

愛国心が試されている

16 ::2022/08/17(水) 10:18:08.76 ID:MV69XUnk0.net

戦争しかないな

20 ::2022/08/17(水) 10:19:44.09 ID:0rxSrZZU0.net

戦争ふっかけて雇用創出とガス抜き
あるかもな

60 ::2022/08/17(水) 22:00:13.89 ID:URFVQxos0.net

1500万人じゃなくて1億5千万人になれば、あるかもな

36 ::2022/08/17(水) 11:02:57.07 ID:GpHZv/6l0.net

戦争には男のロマンがある
男が男である以上は誰にも止められやしねえのさ
最近はジェンダーフリーで男も女も関係ないから勢いは増す一方だぜ

12 ::2022/08/17(水) 10:16:17.55 ID:H9Gl3x3v0.net


だから中華三分っつてんだろ!

67 ::2022/08/18(木) 20:09:59.06 ID:eS6J8HSG0.net

はやくやれ

67 ::2022/08/18(木) 20:09:59.06 ID:eS6J8HSG0.net

はやくやれ

35 ::2022/08/17(水) 11:02:37.70 ID:Y/p2fkGW0.net

そうそう
国内で暴れてろ

32 ::2022/08/17(水) 10:55:12.35 ID:gSVVslcc0.net

>>20
同じような武器使ってる軍事大国と目されてた国が、3日で終える予定の侵攻が泥沼どころか底なし沼になってるわけで
ヨーロッパの端っこでもこの状態なのに、シーレーンと半導体の危機と調子こいてる成金をぶん殴るチャンスを提示されたアメリカが本気で相手することになる
そりゃ雇用はあとからあとから湧き出るようにできるし暴動起こしそうな層のガス抜き?処理?はできるけど、国内だけ見ても少子高齢化の超加速と親世代の暴動確定なわけで、悪手に悪手を重ねる行為だと思うんだよなあ

10 ::2022/08/17(水) 10:15:45.49 ID:d0AMMc7Z0.net

アメリカ「中東人同士争いなさ~い」
中東「は~い」

アメリカ「アジア人同士も争いなさ~い」
日中「は~い」

57 ::2022/08/17(水) 15:13:10.48 ID:FITep2cs0.net

着物着たら逮捕とか気持ち悪いんだよなー

8 ::2022/08/17(水) 10:14:44.72 ID:gfsITwci0.net

やっちゃえやっちゃえ

44 ::2022/08/17(水) 11:34:38.98 ID:+eGvk2EV0.net

アメリカの大麻解禁やポリコレ旋風は中国が仕掛けた対米工作だったんだろうか
民主主義は脆いからいつかアメリカは中国に負けるだろうな

30 ::2022/08/17(水) 10:34:31.15 ID:ryoQEBBQ0.net

中国はもちろん日本だって明治維新を見れば違うとわかる

25 ::2022/08/17(水) 10:25:56.91 ID:FoZa6TXl0.net

>>23
去年のキンペーの歴史決議で社会主義市場経済を事実上放棄してから一気に傾いてるよ
まあ上澄みの富裕層は持ちこたえてるようだが中間層や貧困層が悲惨なことになっている
元々中国経済ってそういう破滅的格差を考慮せずに上っ面で持ち上げられてきたものだが

14 ::2022/08/17(水) 10:16:40.47 ID:gfsITwci0.net

中国って不動産ローンで組んで購入してもいつまでもできないから
賃貸の支払いとダブルになってるんだって?
そりゃきついですわ
まあ反乱起こってもおかしくない🤣

11 ::2022/08/17(水) 10:16:12.57 ID:4s5tgb/J0.net

いでよ黄巾党

61 ::2022/08/17(水) 22:56:09.07 ID:/0xCmtfk0.net

CIAかどっかこっそり武器配ったりしちゃえよ

4 ::2022/08/17(水) 10:12:38.62 ID:ax7fq1Rr0.net

はいじゃないが

31 ::2022/08/17(水) 10:44:52.48 ID:4s5tgb/J0.net

徴兵して特攻兵にしそう

38 ::2022/08/17(水) 11:12:20.82 ID:dVrVhZ0c0.net

>>12
それ、劉備生き残らせるための苦肉の計だから

29 ::2022/08/17(水) 10:34:17.44 ID:QYGm1Mtw0.net

全人民雇用確保法みたいなの作ってやるんじゃないの
儲かってるところと外資の両方に押しつければ、すぐに解消しそう。ぶり返しのキツい禁じ手だけどな、社会主義現代化とも整合するから、いざとなりゃやるだろ
そこまでやらないうちは有事なんてないだろ

42 ::2022/08/17(水) 11:20:20.41 ID:wA1ASY5Z0.net

資本主義より貧富の差が激しい共産主義だからなw

53 ::2022/08/17(水) 12:42:35.33 ID:mS5DC+Yp0.net

弱近平、勝てる戦をなぜやらぬ
とは中国紙では言えんか

37 ::2022/08/17(水) 11:04:45.79 ID:k4IEl3X20.net

紅天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉

27 ::2022/08/17(水) 10:28:44.24 ID:Q0qf4sf60.net

アジアで内紛って無理だよね
アジア人って何かお上に従順だから

47 ::2022/08/17(水) 11:44:26.27 ID:fFHFkpIa0.net

いつもこれだよ…
もうさ、内戦はっせいしたら起こしてくれよ。もうちょっと寝るわ

24 ::2022/08/17(水) 10:22:42.54 ID:Af3zr4md0.net

そもそも中国の大卒の実質就職率は30%程しか無かった。
就職先が決まらないと卒業証書を貰えないので屋台などに就職した事として就職率を99%にしていた。

13 ::2022/08/17(水) 10:16:37.29 ID:11ZGn2/V0.net

愛国無罪だから槍隊放題

43 ::2022/08/17(水) 11:21:40.81 ID:wA1ASY5Z0.net

>>21
共産主義国家で共産革命起こるというコントが見られる(´・ω・`)

40 ::2022/08/17(水) 11:14:21.16 ID:gSVVslcc0.net

ハイテク系、特にゲーム系潰したこととネット通販番組の化粧した男性インフルエンサー潰したこと
後先考えないこの辺りの政策が致命的だった
らしいといっちゃらしいけど、世界的覇権狙えるソフトパワーと新しい流通の形を、利用するわけじゃなくただ潰しただけ
好き嫌いで政治やっちゃ良い独裁にはならない

41 ::2022/08/17(水) 11:15:27.25 ID:b+bCkJs50.net

コッチニクンナ

64 ::2022/08/18(木) 00:55:27.77 ID:ffTaZVtE0.net

ペロシが台湾に行くとなにが問題なの?

15 ::2022/08/17(水) 10:17:24.83 ID:PrValxMM0.net

実は今一番内戦起きそうなのはアメリカ

63 ::2022/08/17(水) 22:57:24.91 ID:VhhymO7X0.net

有識者「中国見習え!韓国見習え!!!!!」

ってよく言うけど、日本が衰退させたいんだなぁ

55 :ナトロアナエロビウス(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

チャイナはいつも内側から崩れる。
中身がスカスカで見える部分だけにこだわる。
それをずっと繰り返して来てるから天安門などの内側から崩れかけた事を隠す。
隠して隠す事を重ね続けてるからもろく剥がれ落ちる。

新、真、芯、心、親、深のいずれかのシンを突けば簡単にざわつき始める。

68 ::2022/08/18(木) 20:12:27.89 ID:5a7+ATd40.net

>>63
日本の失敗を韓国と中国がそのまま後追いしてる

51 ::2022/08/17(水) 12:26:22.71 ID:8WmNdcyT0.net

秋の大会あるから何かやるだろ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑