【ごくせん】仲間由紀恵主演の人気ドラマシリーズのプロデューサー 日テレ・加藤正俊氏が死去(54歳) 

1 :jinjin ★:2022/08/03(水) 16:10:34.94 ID:CAP_USER9.net
「ごくせん」シリーズのプロデューサー 日本テレビの加藤正俊氏が死去

人気ドラマ「ごくせん」シリーズを手がけた日本テレビのドラマプロデューサー、加藤正俊(かとう・まさとし)さんが2日午後8時54分、膠芽腫のため死去した。
54歳。北海道出身。葬儀は家族葬で行う予定。

加藤さんは92年に共同テレビに入社。フジテレビのドラマ「お水の花道」「らせん」「ブランド」などをプロデュース。

その後、2001年に日本テレビに入社。翌02年に手がけた学園ドラマ「ごくせん」が大ヒット。
主演の仲間由紀恵(42)が演じた熱血教師のヤンクミが、不良揃いの高校で奮闘する物語。
高い人気を博し、05年に第2シリーズ、08年には第3シリーズが放送された。09年には映画化もされ、34億円の興行収入を記録した。

若手俳優の登竜門的作品となり、ごくせんを機に人気俳優へと成長した人も多数。第1シリーズで松本潤(38)、小栗旬(39)、第2シリーズでは亀梨和也(36)、赤西仁(38)、第3シリーズでは高木雄也(32)、三浦春馬さんらが出演。それぞれが役者として羽ばたいていった。

加藤さんは日テレでほかにも「バンビ~ノ!」「働きマン」「花咲舞が黙ってない」などの作品をプロデュース。
近年は多くのドラマでチーフプロデューサー務めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d27514fb9bd6bd4f56a356d11500fbf9daef57bf

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 19:23:21.10 ID:TYD1bxS40.net

若いときに当てたんだな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 02:36:26.80 ID:/3xeMdC00.net

>>127
50代であんな感じなら、若い時はそこそこ
カッコ良かったんだろうね
艦長さんってw

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 23:26:24.42 ID:c4Nb2s4d0.net

>>119
頭は大卒時と変わらないのに・・・

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 02:40:21.75 ID:/3xeMdC00.net

>>129
なるほど

6 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:14:31.62 ID:tFKRUtfu0.net

お水の花道面白かったわ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:43:27.56 ID:7LfEm/4g0.net

>>30
ようめいしゅ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:55:24.72 ID:OTvzdNaL0.net

今思えばバンビ〜ノは豪華キャストだったよなあ
朝ドラのフォンターナよりバッカナーレの方がゴージャス感ある

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:37:58.12 ID:GD7z8YSD0.net

>>1
このあいだ何かで見たんだけど
ガン細胞に遺伝子改変させたウイルスを感染させて〜みたいなの?
正常な細胞は破壊されないの

膠芽腫こわすぎ
>進行が早いのでMRIで見つかってから2週間くらいで倍くらいの大きさになってしまうこともあります。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:22:44.80 ID:jeiihlgz0.net

いつ頃から患ってたのか気になる

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 02:30:17.31 ID:Uz/ixagY0.net

>>126
うん

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:10:39 ID:VGW8d97k0.net

50代の著名人が死ぬニュース多いな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 17:04:15.67 ID:TsIRoq+o0.net

かなり前だけど、俺が熱下がらなくて入院してた時に「ごくせん」をドラマでやっていた
それで母が「なんか欲しい本とかある?」というので「ごくせん」を買って来て欲しいと頼んだが
なぜか「じみへん」を買ってきた。

それから「じみへん」を全巻揃えるぐらいにハマったw

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:29:37 ID:lXEoQzHq0.net

ワクチン(泣)

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:00:14.35 ID:XNZayZVH0.net

日テレ社員って病気や自殺で早死にする人が多いイメージ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 21:26:49.87 ID:7bYRtKqm0.net

>>110
打った人が認知症の初期症状みたいになってる
感情の抑制が効かない感じ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:34:02.24 ID:0wFlXMwp0.net

調べた
こうがしゅだって

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:26:24.03 ID:3sEp6MVN0.net

脳腫瘍で一番質の悪い椰子。
ブリオグラストーマという強そうな名前

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:36:39.17 ID:bC6Y8hht0.net

プロデューサーってかなり激務なイメージあるけどどうなんだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:14:24.06 ID:VBipeEvO0.net

なんでこんな若いのに死ぬの

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 02:38:22.31 ID:Uz/ixagY0.net

>>128
まあ痩せてたしね
なんで艦長かは知らん
中学の時からそう呼ばれていたらしい

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 02:28:54.07 ID:/3xeMdC00.net

>>125
北海道旭川東?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:42:26.47 ID:XNZayZVH0.net

膠芽腫(こうがしゅ)は、「グリオブラストーマ」と呼ばれる脳のなかに発生する悪性の脳腫瘍です。
ほとんどの場合、大脳に発生して、周囲の脳に滲み込むように広がります。
具体的には脳の神経細胞を支える神経膠細胞(星細胞、グリア)が腫瘍化したものです。
肺などの他の部位に転移することはほとんどありませんが、急激に増大します。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 23:54:51 ID:dJPE4eXQ0.net

>>43
ドラマでは高木のほうがちょっと格上感あったのに
映画版では三浦春馬の次に亀梨って感じの扱いだった
3番手がもこみちくらいな感覚
あと、3は他の2人のジャニもブサイクで
メインの6人中イケメンじゃない3人がジャニーズだったのは衝撃だった

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 21:16:23.79 ID:l3zzKxcd0.net

>>102
残念だ

133 :オクタゴン:2022/08/04(木) 19:39:35.10 ID:9/ej8beY0.net

まだ若いのに残念ね

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 21:23:32.71 ID:OaLQ87iY0.net

ワク信が攻撃的になってきたな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 17:19:37.67 ID:Dwv8J0ax0.net

でも六本木で豪遊三昧だったんじゃないの
太く短く生きたんだよ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 17:53:42 ID:YKQ+uhSw0.net

>>65
若くして局廊下の真ん中を大声で話しながら闊歩したんだろうね。

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 02:16:26.22 ID:+wGZbz1q0.net

日本の大震災を超える超過死亡者数の一環だな
理由は何だか知らんが

38 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:40:25.15 ID:Ril0RkYa0.net

高木雄也って何でメインやってたのか謎だわ
松潤亀梨赤西と比べたら舞祭組だよね?
他にあの年代のジャニーズでもっといい奴いなかったのか?
あと2人ジャニーズもヒルナンデスの2人だし

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 17:04:47.45 ID:wAijmpy+0.net

高木はごくせんのときは雰囲気あったよ
雰囲気だけでドラマでも空気だったしHeySayJUMPの中でもいまだに空気だけどなw

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 17:20:30.97 ID:JFYeQnun0.net

お金があっても死んだら終わり

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 22:38:25.59 ID:EO7BTJnb0.net

膠芽腫
阿僧祇
那由多

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 02:14:14.32 ID:/3xeMdC00.net

>>26
医者が40過ぎたらガン年齢って言ってたわ
やっぱそのくらいから増えるのかな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 18:08:49.94 ID:R2mHxCxM0.net

ERのグリーン先生がなったやつ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 18:08:49.94 ID:R2mHxCxM0.net

ERのグリーン先生がなったやつ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:16:21.51 ID:CqBIowoR0.net

あまり見ない病名

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:36:03.77 ID:noRB32fN0.net

働きマン、って売春婦のこと?

15 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:21:09.81 ID:H5JXi6kB0.net

新薬効かなかったの??

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:56:47.84 ID:rN8uZhUS0.net

日テレはヤバいからな
何人も自殺してるし

29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:32:25.49 ID:ZO+0DJfl0.net

実績のある人がいなくなるのは悲しい。これがまだ自由にやれる時代だったら、むしろ色々試せて新しい人材が育つ余地があるかもしれんが。コンプラばかり厳しい今はなあ、世の中のことをよく知らん、経験もない、て若いのにはなかなか難しいだろ。早期退職かけて人材が払底しちゃったフジなんか救いようない

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 17:35:44.81 ID:uO3fUf9L0.net

こうやって訃報が出て
悲しむ人や惜しむ人が居て、成果も残してきっと財産も残して
葬式やったら沢山人がきて泣いたり笑ったりして貰えて
死ぬのいいな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:19:16 ID:7vsxFOi70.net

仲間由紀恵とチョメチョメしたのかな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 17:07:32.50 ID:KQl7QwAt0.net

>>54
わざとそんな事書いたのか、それともマジレスで人付き合いが少ない生活の人?
残念だけど50半ばだと何かしら病気で亡くなる側もいるわけだし
俺のオジサンも50年半ばで亡くなって俺は驚きと悔しさが残った

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 02:46:55.81 ID:OpCkM43Q0.net

>>5
そりゃあもうワクチンが効果的な証ですから😊

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:55:50.61 ID:hPFFbpv40.net

日テレの社員は早死にする法則

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 18:21:28.63 ID:EEKobXOW0.net

>>5
死ぬときは誰でも死ぬ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 21:51:36.38 ID:TtfNHLS10.net

>>97
ちょっとあなたは大変だな…

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 16:42:40.81 ID:dVijgihs0.net

>>38
でも実況で高木神とか言われてたような

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:18:32 ID:og9J4vYP0.net

俺らもそろそろなんだよな・・・(´・ω・`;)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑