【音楽】落合が長嶋に決して負けていないってとこは、当時の中森明菜と松田聖子にも通じますね。

1 :フォーエバー ★:[ここ壊れてます] .net
8/9(火) 18:01配信

集英社オンライン
プロ野球選手に当てはめるなら“オレ流”の落合
野球評論家でもあるスージー鈴木さん

──中森明菜の本質をわかりやすく紐解くため、“留守中の歌姫”をあえて伝説のプロ野球選手にたとえると誰ですか?

ズバリ、落合博満です。私の読み取りはどちらも独立独歩、同調圧力にまったくめげず“オレ流”を貫いたところ。落合は選手時代も監督時代もあまり周りの言うことを聞かず、結果主義で自分なりの方法論で成功しました。

しかも、2人とも順風満帆なスタートじゃなかったところも同じ。中森明菜は「スター誕生」で2回も落ちた上に審査員と口ゲンカしたりとか逸話がいろいろあって、デビュー時も決して一番手ではなかった。

でも、彼女はシングルだけじゃなく、いきなりファーストアルバムも売れたんです。アルバムを買いたいと思わせる実力があったってこと。そこを落合に当てはめると、彼もノンプロで東芝府中からドラフト3位でプロに入り実力でのし上がっていく。ですから、たたき上げの中森明菜はやっぱり落合博満。

あと、いろんなタイミングも合致していて、中森明菜は1985年と1986年に連続してレコード大賞を受賞していて、落合は同じくこの2年とも三冠王になっている。もっと言うと中森明菜がデビューした年(1982年)にも、落合は三冠王を獲得している。

さらに、落合は三冠王のことばかり言われる一方で、その後のこと、1987年にロッテから中日に移籍して巨人、日本ハムに行った時期をあまり語られていない。要はあんなにすごい選手なのに語られ方が偏っているんです。すごいのに説明しようとしても、全部ふわっとしちゃっている明菜のようです。

──ちょっと切なくなってきますね。ちなみに明菜のライバルたちを例えると……

もちろん、ここまで語ったら触れないわけにはいかないのが松田聖子です。当時、中森明菜と同じように活躍していた彼女は、ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄かなぁ。誰もが認める大輪の花。明るくてみんなが大好き。80年代のシングルのキーもほとんどが明るいメジャー(長調)。逆に中森明菜はマイナー(短調)中心。でも、記録でいうと落合が長嶋に決して負けていないってとこは、当時の中森明菜と松田聖子にも通じますね。

──中森明菜と同期、「花の82年組」の小泉今日子はどうです?

小泉今日子は歌だけじゃなく、総合的な戦略家ってことで野村克也。当時の小泉今日子の商品性は「コイズミが時代をどう捉えるか」ってこと自体にあって。小泉今日子という存在がアイコンとして輝いていた。そういう意味では極めて頭脳派で、アカデミックに野球を捉えた野村克也と似ていますよね。

──伝説のスター選手というところで、王貞治も出てくるかと思いましたけど……

王貞治ぐらいになると人生よりも野球が上回っているような存在なので、本当に音楽一筋の美空ひばりや、ちあきなおみとか、そっちの感じになりますね。歌に人生を費やしたみたいな。

今年、中森明菜はデビュー40周年ですが。いまだ表舞台から姿を消したままです。近い将来、必ず復帰していただいて、またあの唯一無二の世界観と歌唱力で、我々を魅了してほしいものです。

あと、機会あれば、また例えてみたいですね(笑)。中森明菜、小泉今日子だけでなく、石川秀美、早見優、シブがき隊、堀ちえみ、三田寛子などの「花の82年組」でナインを作ってみたり……。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fbd3e2244e2aad2c07217e78504513527247005?page=3

37 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>26
ワイもこれ

4 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

さすがにこれは無理があるだろ😙

6 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

例えが古すぎて全く理解できない

166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 14:32:18.68 ID:bFKYTc3i0.net

スージー鈴木の記事なんて、野球ファンは読まないんだから
わかりやすくおじさんおばさんに伝えるためには大御所じゃないといけないんだよ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 05:49:55.65 ID:c3FH9MlU0.net

王貞治は小泉今日子

36 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

無理矢理感

75 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

石川秀美は巨人の宮本あるいは木田あるいは香田

189 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 21:48:28.62 ID:NqIeXt4Q0.net

もう、若いときの高音が出ない
キー落とした歌なんて何の感動もない

15 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

松田聖子=長嶋茂雄
中森明菜=落合博満
小泉今日子=野村克也
南野陽子=清原和博
堀ちえみ=藤浪晋太郎

83 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>78
それはつまり思い出補正の老人特有だから、なるほど大人になるとわかるのかもな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 22:50:04.91 ID:LZBSAetr0.net

イチローも清原も明菜ファン

82 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

中森明菜、松田聖子どっちも凄いけど松田聖子は、裏方に至るまで全て凄かった。2人の大きな差はそこだよ。

68 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

そりゃもう白髪の混じったおっさんだもの

182 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

誰もが知ってる、もっと若い人で例えてよ
野球選手はわからんし

67 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

さすが爺世代のアイドル
例えも昭和だ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 01:46:10.10 ID:hGLS4YPI0.net

松田聖子は今でも聴くけど中森明菜は聴きたいと思わんなあ
金屏風事件以降完全におかしくなっちゃったね

85 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>82
男で壊れるか、男を踏み台にしていくかの差でしかない
明菜が後者であれば途中でああはなってないからな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 01:40:22.24 ID:k1Pc2U8v0.net

松田聖子はマイケルジョーダン

アイドルの神様的な立ち居ち

25 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

聖子が太陽で明菜が月といわれてたから
例えるなら長嶋と野村だな😙

165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 14:19:56.99 ID:S4kTlbx80.net

中森明菜が落合なわけないやん。自殺未遂するようなタマじゃないし、明菜みたいに長々と隠遁してるわけやないし。江夏の方が近い。覚醒剤で捕まってないけど。

30 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

じゃあ山口百恵は川上哲治?

56 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

全然的外れだし笑えもしないアホ記事

9 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

松田聖子が長嶋なら、中森明菜は王貞治じゃないの?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 02:58:09.15 ID:asdSe2tI0.net

藤谷美和子=新庄剛

172 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 16:15:46.80 ID:PxG8Imng0.net

中森明菜は「松田聖子の歌がうまかった」デビュー40年の立会人らが明かす“歌姫、本当の素顔” 2022年4月30日
https://www.excite.co.jp/news/article/Jprime_23822/?p=5

>デビュー当初から明菜が出演していた音楽バラエティー番組『ヤンヤン歌うスタジオ』(テレビ東京系)
>のプロデューサーだった丸山明慶氏も、当時の明菜を知るひとり。
>『ヤンヤン』には近藤真彦が出演していたことも、明菜にとっては特別だった。

>なにより明菜は“マッチに会うために歌手になった”とも言っていました。
>コントでマッチを抱きしめる役のとき、明菜も顔がにやけていました」(丸山氏)

184 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 20:24:40.14 ID:UvCivj9F0.net

>>183
山口百恵はピッチャーで最多勝
バッターでホームラン王なので例えられない

20 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

さすがにこんなアホな記事見たことないレベル

39 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

美空ひばりと松山千春は五分

200 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 00:07:48.60 ID:iPLWVaOh0.net

なんでも野球に例える野球脳

37 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

山口百恵は歌手と女優の二刀流だったからなぁ…
大谷くらいしか思い浮かばん

5 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

長嶋に対するたとえが王じゃないあたり、まったく明菜を評価してないんだろうなこの人
82年組にかこつけて聖子を持ち上げたいだけだろうな

62 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

おじさん…😭

190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 21:53:26.29 ID:qMJnU3IR0.net

>>1
落合はそんなメンタル弱くないだろ
寧ろ強靭

157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 11:35:30.32 ID:hkcnPyCKO.net

>>150
長嶋の人気については本当に凄かったみたい
学生野球のほうが人気が上だったのを一躍プロ野球人気に押し上げたというのはやはり大功績

70 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

聖子はよく見るとなかなかのブス

63 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

意味わからん無理な当てはめしなくていいよ 自分のバカ晒すだけ

49 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>46
89年のイーストライブ
あれは何回観てもほんと鳥肌立つ

34 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ノムさんじゃね?

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 08:05:12.16 ID:hkcnPyCKO.net

>>116
胸が福本豊

158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 11:36:16.51 ID:K/qDv2Rf0.net

王貞治だろ

47 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

明菜は義経でいいよ

178 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>177
松田聖子の「瑠璃色の地球」の中森明菜カバーバージョンは、人類滅亡後の地球を亡霊が眺めてるみたいな有様になってた
なんであんなに暗くなるんだ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 06:07:50.84 ID:/z+zTxe60.net

長嶋世代だと和田アキ子がデビューしたばっかりでアイドル扱いされとったな。
鉄壁のショート黒江。天才ヒッター柴田。軍令部長 永野修身。零戦の撃墜王。赤バット。
青バット。覚えてるもんだなあ。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 05:17:33.75 ID:gQX8ZY1D0.net

長嶋と落合じゃ世代が違い過ぎやろ
どっちかに寄せろや

50 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

無茶苦茶 中森明菜は本当は長嶋タイプなんだよ 近藤ジャニーズのカスどもに人格崩壊させられたけど 全てが計算と打算の松田聖子のほうが落合 いやそもそもなんで長嶋の対立が落合なんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 08:40:37.64 ID:0EDgxWtL0.net

>>79
王道姫 豊田真奈美
邪道姫 工藤めぐみ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 04:41:56.90 ID:70UKKTG60.net

落合じゃなくて野村克也じゃね?

74 :のん:[ここ壊れてます] .net

くだらない

91 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

松田聖子→ホンダ CB750
中森明菜→カワサキ Z2

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/10(水) 01:51:51.65 ID:1JoZu6/Q0.net

>>93
一応事務所に所属してるわけでそこの社長と同棲してると言われてる
過去の作品の管理しながら何の不自由もなく生活だろ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑