中国人は、日本に行きたくてウズウズしています「春には日本に行って、和装をして桜鑑賞をしたい」

1 ::2023/02/13(月) 12:30:41.73 ID:Hxf1vuzD0●.net ?2BP(10500)

2/12(日) 20:00配信
週プレNEWS

多くの中国人は、日本に行きたくてウズウズしています。SNSなどを見る限り、20~30代の若い世代を中心とした層からは、「春には日本に行って、和装をして桜鑑賞をしたい」「アニメのグッズを買ったり、聖地巡礼をしたい」「今年は日本で本物の天ぷらや寿司、ラーメンを食べるのが夢だ」など、日本での観光を心待ちにする声が上がっています。

彼らには、団体旅行禁止という政府の措置以外にも日本への渡航を阻む障壁があります。日中間の定期便の便数が限られているため、中国都市部から日本への航空券は往復で概ね20万円前後と、非常に高額となっているのです。

しかし、今後日本への団体旅行が解禁されることにより、航空便の便数は回復すると予想されます。以前のように低価格での往来が可能となれば、若者を中心とする中間層の訪日客もゆくゆくはコロナ以前の状況に戻るでしょう。

中国政府は、日本による中国からの渡航者に対する水際対策に対して不満を表明しましたが、日本に行きたい若者層はそうした国同士の摩擦には興味がありません。

実際、日本への団体旅行解禁が進展しそうな気配もあります。今月に入り、中国側が林外務大臣の訪中を要請していますが、この実現にあわせて解禁が発表されるのではないかと私は見ています。

早ければ日本で桜の咲く頃、遅くてもゴールデンウイークの時期には、日本への団体旅行は解禁されるという見通しもあります。今春には桜の各名所で、中国語が飛び交っていることでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3cdfd74eacf87fb2fd851850040a2716fb1702

91 ::2023/02/13(月) 20:12:53.81 ID:LtYpGwUP0.net

来なくていい来るな

13 ::2023/02/13(月) 12:32:56.95 ID:v+WYVevU0.net

憧れの日本に来れるのか
良かったなチャンコロ

87 ::2023/02/13(月) 17:10:44.61 ID:WmlMEH7Q0.net

アベ聖帝が日本人は中国人のおもてなしで食ってくって決めたろ
ギャーギャー文句言ってる奴は日本から出てけ

43 ::2023/02/13(月) 12:48:38.30 ID:vBF3N+Hs0.net

朗報・・・悪夢だな

67 ::2023/02/13(月) 13:28:39.80 ID:7cxYxx/O0.net

え? 日本はオワコンだからもう来ないって反日パヨが力説してたよ?

58 ::2023/02/13(月) 12:59:58.75 ID:mN9CEOll0.net

>>56
キモすぎるよな
反日のくせに来るなよと

97 :エアロモナス(愛知県) [US]:2023/02/14(火) 07:50:51.74 ID:XA2rLcP10.net

去年9月に東京で泊まったホテルの料金目茶苦茶上がっててワロタ
聞けばコロナでスタッフ解雇しまくってたのが全国旅行支援と外国人観光客解禁で急に需要増えたのに清掃スタッフの確保が追い付いてないから部屋があっても足りないらしいね

15 ::2023/02/13(月) 12:33:00.33 ID:AyjFNx8o0.net

38 ::2023/02/13(月) 12:42:59.84 ID:BlF45J2b0.net

米中冷戦がまじでやばくなってきたから解禁か

66 ::2023/02/13(月) 13:27:49.27 ID:tMIDK0nu0.net

>>25
ホントにね。あの静寂さはもう一生味わえないんだろうなと思うと悲しい

わりと僻地のオシャレ旅館とか飲食もすでにグーグルレビュー外国語ばっかりだしあいつらどこで情報入手してるのか

72 ::2023/02/13(月) 13:52:37.55 ID:eYTEIT+h0.net

お待ちしてます

29 ::2023/02/13(月) 12:37:24.13 ID:tOmS1f7t0.net

あれ、中国人観光客来なくてザマァとか言ってなかった?もうやめちゃうのか、ノージャパンと大差ないな

41 ::2023/02/13(月) 12:44:34.76 ID:Oz1J6QJ40.net

いっそ気球に乗ってくれば良いのに

25 ::2023/02/13(月) 12:36:06.73 ID:g1CAQ/fr0.net

また静かに観光出来なくなるのか
コロナ禍の3年間はどこも静かで夢のようだった

9 ::2023/02/13(月) 12:32:18.77 ID:h8Wkh9NJ0.net

コロナ以上の地獄絵図

18 ::2023/02/13(月) 12:34:15.96 ID:5DeFV8uE0.net

また三年前から繰り返しか

86 ::2023/02/13(月) 17:04:49.65 ID:Uwg206Lb0.net

岸田「ウェルカムトゥジャパーン!!」

12 ::2023/02/13(月) 12:32:56.37 ID:XC89yfoY0.net

おやめください🥺

16 ::2023/02/13(月) 12:33:20.55 ID:N4Xi9FjB0.net

なに解禁してんだよ。

81 ::2023/02/13(月) 14:28:04.03 ID:fcoQ+hAz0.net

国内旅行したいなら今のうちに行っておいた方が良いな

11 ::2023/02/13(月) 12:32:55.41 ID:jkz1A5e+0.net

イヤああああああ!!!

89 ::2023/02/13(月) 17:37:57.42 ID:WXbp+Fti0.net

なるべく近付かないようにしないとな
謎の変異ウイルス持ちも混じってるだろうからな

64 ::2023/02/13(月) 13:24:58.09 ID:IZe1LHqW0.net

また観光地のど真ん中に安くもないドラッグストアが立つ…
大通りにバスが路駐して渋滞
道のど真ん中で一家で立ち止まって話し続ける
ガキがそこらじゅうで地面に座り込んでスマホを弄ってるけど誰も止めない…
あの社会が帰ってくる…

85 :クトニオバクター(山梨県) [US]:2023/02/13(月) 15:49:05.02 ID:OW/jaNhS0.net

そういえば中国のコロナはどうなったの?

57 ::2023/02/13(月) 12:56:53.34 ID:E0n0OGiM0.net

>>53
コロナ初期にも安倍が東京タワーを中共色の赤に真っ赤に染めて、日本は中国人たちを歓迎しますって動画でも安倍がコメント出してたじゃんwwwwwwww

3 ::2023/02/13(月) 12:31:08.60 ID:VVJZkoRH0.net

いま50~70代の昭和世代にとって、
中国は人民服を着て、自転車に乗ってる
イメージ。
あるいは田舎っぽい服をきて日本に
きた残留孤児のイメージ。
今の中国は別世界ですよと言ってもなかなか分かってくれない。

地方のタクシーに乗って、高齢の運転手と話すとみんな中国人で日本に観光にきてるのは富裕層と考えてる。
違うと言うけど、全く信用しない。
彼らは普通の庶民で日本に来るのは近くて安いからなのに。

日本ではTVなどでの報道がウソだらけで間違った中国像を作ってる。本当のことを言うと嫌がられるので、最近はもう呆れて「日本人ってバカだなあ」と密かに思うにとどめてる。

中国の三十年

深圳&広州
https://v.douyin.com/BugUhjs/
北京&上海
https://v.douyin.com/BugCCKk/
重慶&成都
https://v.douyin.com/Bugtb9m/
大連
https://v.douyin.com/Bugk7Vo/
天津&瀋陽
https://v.douyin.com/BugF85q/
蘇州&杭州
https://v.douyin.com/BupJJ9h/
西安&昆明
https://v.douyin.com/BugnfXR/






95 ::2023/02/13(月) 22:02:46.02 ID:+FRp5HDE0.net

>>36
まさにそれ
ビジネス出張で泊まったホテル
大浴場でいきなり湯船にドボン&鼻かみ、痰吐き
夜中も廊下でクソ甲高い声で電話してた。
さすがにキレてフロントに苦情入れた
あそこは二度と使わないと決めた

63 ::2023/02/13(月) 13:23:39.20 ID:DHFDUFLb0.net

良かったε-(´∀`*)ホッ
これで経済効果が期待できるね!!

10 ::2023/02/13(月) 12:32:23.80 ID:nM8dRNa20.net

中国はコロナ収まったの?

52 ::2023/02/13(月) 12:54:04.31 ID:vBF3N+Hs0.net

今ですら凶悪事件が目に増えて増えてるのに解放された悪魔いや中国人が放たれるわけだろ
ますます警察の重要性が問われるな
事件数なんて急激に伸びそうだ

26 ::2023/02/13(月) 12:36:29.79 ID:/NmMdk3A0.net

中国人狩りしても無罪にしろ

74 ::2023/02/13(月) 14:02:26.55 ID:LMOBRGJD0.net

旅館も旅行会社もチャイナ資本

6 ::2023/02/13(月) 12:31:36.24 ID:g3hRaBfI0.net

撃墜しろ

37 ::2023/02/13(月) 12:41:17.73 ID:I4ac9hNv0.net

いつがリミット?
近場で箱根あたり行っとくか

79 ::2023/02/13(月) 14:23:03.73 ID:CYZuFsat0.net

どうせ行き先第一位は北海道だろ、がんばれ道民

22 ::2023/02/13(月) 12:35:28.73 ID:hKzlVfLx0.net

薬しか売れんだろ

51 ::2023/02/13(月) 12:54:01.69 ID:FELBrkF+0.net

気球スパイは他いけよ

50 ::2023/02/13(月) 12:53:05.77 ID:E0n0OGiM0.net

>>48
円を安くして日本人が外人に売春しまくるwwwwwww
統一教会が目指した社会の完成

7 ::2023/02/13(月) 12:31:43.44 ID:nfrBDwCx0.net

>>3
ビルおじキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

61 ::2023/02/13(月) 13:02:53.04 ID:W4cbgKUA0.net

コロナ前って右も左も中国人だったよな

24 ::2023/02/13(月) 12:35:57.59 ID:g3hRaBfI0.net

道端に野糞が溢れるのか

27 ::2023/02/13(月) 12:37:01.42 ID:3i9GU09N0.net

旅行行きたい人は今のうちだな。宿泊するのも観光地を巡るのも面倒になる
あとは支那資本の旅館やホテルに行ってくれるならまだしも
人が大事にしている滞在先で遭遇したら飯も温泉も最悪になるしな

32 ::2023/02/13(月) 12:39:02.10 ID:Cc1fyunY0.net

来てもいいけど桜の枝折るなよマナー守れよ

5 ::2023/02/13(月) 12:31:20.92 ID:mRAkM3Bf0.net

円安売春立国ニッポンwwwwwwww

韓鶴子もにっこり

28 ::2023/02/13(月) 12:37:21.77 ID:8yqTan3l0.net

まーた吉原でこいつらがギャーギャーいいながら歩くのか
また梅毒だのなんだの跳ね上がるぞほんとに

80 ::2023/02/13(月) 14:25:40.61 ID:wffI8dEg0.net

台湾TSMCが来る所は幼稚園から中国語必須科目化だよ

19 ::2023/02/13(月) 12:34:18.27 ID:PsFxNLqI0.net

どうせ来れないって

76 ::2023/02/13(月) 14:09:49.56 ID:KiiEWuGP0.net

>>74
増えたよな。旅館というより民泊形態の中国企業が増えた。そして、サービスが悪く、
中国人が「日本の旅館はサービスがなってない」と不平を言う

90 ::2023/02/13(月) 18:24:34.66 ID:yfohJmoP0.net

民泊が始まると思うと憂鬱になる
朝3時半に大声の中国語とトランクのゴロゴロ音はマジで勘弁して欲しい

75 ::2023/02/13(月) 14:04:09.20 ID:M1+sRR200.net

中国はスト2春麗ステージのイメージ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑