【総務省】NTTドコモなど携帯電話大手4社に対し、販売代理店を評価する際の指標見直し

1 :香味焙煎 ★:2022/08/01(月) 14:57:37.67 ID:2NdzRyst9.net
総務省は1日、NTTドコモなど携帯電話大手4社に対し、販売代理店を評価する際の指標で、新規契約の獲得だけでなく、利用者の満足度も重視するよう要請した。過度な競争を抑え、適切な営業につなげる狙い。


共同通信
2022/8/1 14:46 (JST
https://nordot.app/926713234980864000

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:10:28.20 ID:qOG+9jHm0.net

国営化しちゃえよ

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 14:58:12.23 ID:m8srtL+M0.net

お、統一ソラシですか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 18:48:09.83 ID:uS/KCIED0.net

逆にしてみて欲しい
長期契約者は機種変更一円
新規契約者は定額の13万円

これでわかるでしょ
今まで長期契約者が新規のスマホを買ってあげてるようなもんだよ
ふざけるんじゃねぇよクソ野郎

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 17:45:19.68 ID:YhH1zeA30.net

その販売代理店で契約した人の2年以内の解約数もカウントしましょう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 16:22:17.47 ID:fcow9Las0.net

だが断る

ってとこか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:19:47.52 ID:2LyEvJow0.net

池袋東口のドコモショップ
閉店らしい

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 16:35:41.46 ID:+iP4JBJi0.net

>>25
そう言うことにしたいから、そう言ってるだけ。共産主義邁進中。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:05:16.47 ID:qiVJrzds0.net

>>9
ここまでひどくなったのは、携帯値下げでおなじみの菅のせいだよ
官房長官の頃から、民間の事業に口を出してばかりだし

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 17:51:08.23 ID:uS/KCIED0.net

>>85
そもそも今の新規契約の利点のようなのは長期契約には無かったろ
新規だけ割引きが凄くて長期契約者は定額やぞ
今の方が明らかに酷い

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:21:37.48 ID:1Eq8V4L60.net

端末売らせなきゃいいだけ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:01:39.36 ID:+iP4JBJi0.net

総務省が民業に平気で介入とか、いい感じで狂ってきた猫の国

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:19:36.08 ID:z700uEp60.net

代理店=半グレ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/05(金) 01:49:48.08 ID:zAdC6xtf0.net

代理って付くのは何でも胡散くささが付き纏う

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 20:20:19.88 ID:6M/2po0H0.net

>>25
19世紀のヨーロッパみたいな限られた地域で、知った顔同士の継続的な売買が行われるような空間なら見えざる手も働くんだが、
個人と企業が国を超えて商習慣もクソも無く売買契約を結んだり破ったりしまくる現代では時代遅れも甚だしい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 20:27:00.61 ID:UJCAsmz40.net

>>55
汚らわしいな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:54:12.88 ID:Zb9OHIXH0.net

こんなことまで国が口出してやるべきなのかね?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:01:16.74 ID:pEKMYc4D0.net

なんか上っ面の理念を語ってるだけだと思うが。これが要請?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:28:26.62 ID:blnYLcwv0.net

>>41
そこをアウトにさせればいい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 17:48:24.88 ID:4yDj6WDK0.net

>>80
長期契約者への優遇を囲い込みになるからと事実上禁止にしたのは総務省なんだけど

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:07:00.41 ID:MID6Fs2V0.net

もっと直接的に
「お前らアホみたいに儲けてんだから代理店にもちったあ還元してやれ」
って言わなきゃ伝わらねえぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 16:49:10.79 ID:IsEQiD9y0.net

代理店は本体に利益あげてる所少ないだろ
必要か無くてお荷物だからdocomoが成立しようとしてるんだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:17:30.65 ID:qiVJrzds0.net

>>28
福田「何が問題か分からない(´・ω・`)」

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:16:57.36 ID:mBIkex3n0.net

面倒臭え、潰しちまえ
になるだけじゃねえの

49 :いや〜んばか〜ん:2022/08/01(月) 15:32:18.60 .net

>>1
NTT(NTTドコモ)、チョンLINE、在日ソフトバンク、などの売国企業は早く潰さないといけないとオモ

国民の税金で作ったNTT
NTTが国民の税金で作ったNTTドコモ

NTT(NTTドコモ)の資産7兆5400億円は国民のもの
NTT(NTTドコモ)の技術は日本のもの

NTTは国民の税金で作った日本の技術を中国に提供しまくる売国企業

NTTは中国と資本提携、技術提供した売国企業

NTT北京事務所 – NTTグループ
www.ntt.co.jp/journal/1308/files/jn201308028.pdf

NTTは上海通聯金融科技発展有限公司社との資本提携して日本の技術を中国企業に提供
www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2013/082900/

あらま NTTデータまで中国企業と資本提携して日本の技術やデータを中国に提供

NTTデータも上海インフォーテック社と資本提携
https://paymentnavi.com/paymentnews/25798.html

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/05(金) 02:27:23.46 ID:HyskU+phO.net

長期利用者を優遇しないとこれからは厳しいぞ!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:06:01.05 ID:t+0vHgUZ0.net

KDDIもケチ臭くユーザーに200円なんか返さずその金全部統一教会に寄付して政府に媚び売っとけば虐められずに済んだのにね。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 17:00:32.43 ID:YA0v38dG0.net

壺全体主義だな コイツ等周辺が暴れて
スマホ本体を含めた利用料値上げ、付与ポイント激減の流れになる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:13:16.32 ID:sUkWtmVH0.net

>>9
神の見えざる手理論は割と破綻してきたぞ。
アダムスミス学派も誤解があるとか言い出してきてるし。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:14:58.48 ID:qPBX7nEb0.net

こんなことに口出しするより、NHKの指導と解体を急いでよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:29:31.34 ID:u63tmAIn0.net

iPhoneだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:30:41.46 ID:W1BZ2Vw90.net

>>10
クソカルトは韓国に帰れ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:56:23.93 ID:qyzMN9vN0.net

来店アンケートに満足度の項目が増えるだけや
意味ねぇよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 14:59:51.37 ID:Y05YMztN0.net

>>2
なんでもかんでも、そっちに結びつけるのはどうかと思うが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 18:18:10.15 ID:F6ClQjRs0.net

こんなのより値引き制限を解除してくれ
家電製品なら型落ちで安くなるのに
変な値引き制限のせいで
転売ヤーとか乞食だけが安く買える

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:22:00.19 ID:m71Osdlp0.net

>>21
何回も経験したけど、まともな店は「何日以内に解約すれば無料ですから」て契約書に付箋つけてくれたわ。つまり上からかキャリア自体がそういうことをやれと命じてて、自分たちの手ではどうしょうもないてことかと

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 16:01:06.65 ID:1kvE5kxV0.net

転売ヤーの儲けを一般ユーザーの通信費で賄うことでしか競争できないって証明されただろ
通信契約と機種の抱き合わせを禁止して完全分離しろ
もう無理なんだよこいつらは

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:39:39.91 ID:CVCkR+120.net

>>49
マジレスするとソフトバンクも税金。

国民の税金で作った国鉄(JR)
国鉄が国民の税金で作った日本テレコム(ソフトバンク)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 16:10:50.85 ID:8a48jm4f0.net

>>48
アベガーは死んでも良いだろ。
ウザいんじゃ。ボケ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:12:09.09 ID:lfGpoJqH0.net

あんだけ長々説明して一台売っても数千円だもんな
代理店のスタッフも儲からんわけだ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 16:15:44.95 ID:NgkjwfzK0.net

>>57
カルテルで取り締まらないだけ温情が過ぎる

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:33:36.67 ID:8W2TZKEI0.net

>>9
バカかおまえは
重要なインフラのひとつなんだから
介入しなかったら大変なことになるだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:33:04.16 ID:9sYdnS310.net

>>40
某キャリアだけかもしれんけど、ショップでなんか手続きすると翌日くらいにメールでアンケートが届くよ
ショップの評価に使ってるらしい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:30:23.07 ID:Jv5ypjOZ0.net

代理店って、クソ高いMicroSDを老人に売りつける詐欺師だろ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:43:53.71 ID:7IJEY5pl0.net

店行っても新規じゃないと断るクソ代理店は本当に潰して欲しい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 19:58:07.70 ID:ICII/qDJ0.net

>>91
納得いかないなら変えればいいじゃん。
契約を続けるという事は納得して払っているという事。
納得して支払った金はもうキャリアの金なんだから、
その金をキャリアがどう使おうが自由。
それに対して自分が損していると考えるのはおかしい。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:11:12.12 ID:TK8me/JZ0.net

どっかの無能が代理店の経営苦しめる政策を打ち出したけどな

政府自ら日本人を苦しめる政策をするのはさすが自民党

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:27:41.36 ID:zw1m8aNV0.net

満足評価していただけた場合、新型iPhoneプレゼント!になるわけだ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 17:47:06.82 ID:faV3aeJc0.net

満足度なんて曖昧な指標じゃ駄目だあ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 15:10:57.73 ID:qiVJrzds0.net

>>16
逆だろ、代理店が無駄な契約とかをさせて儲かってるからだろ?
儲かるから、寝かせの携帯でボロ儲けした光通信とかが出て来たわけで

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 17:51:34.84 ID:0I59JGCH0.net

キャリアと総務省の何年も続く争いにいつも販売代理店が巻き込まれて犠牲になってきた構図だな

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑