政府が米国、オランダと連携する半導体関連の対中輸出規制では、半導体を製造する装置の輸出が制限されるとみられる。

1 ::2023/01/28(土) 19:01:51.97 ID:UJRCaUFT0●.net ?PLT(13000)

政府が米国、オランダと連携する半導体関連の対中輸出規制では、半導体を製造する装置の輸出が制限されるとみられる。
日本が強みを持ち、世界の売上高上位15社に東京エレクトロンや検査装置のアドバンテストなど7社が名を連ねる分野だ。
中国は主要販売先の一つとなっており、日本企業に打撃となりそうだ。
半導体製造装置は製造工程に合わせ、円盤状の基板に精密な回路パターンを焼き付ける露光装置や、不純物を取り除く洗浄装置などさまざまな種類がある。
中国は、製造装置の地域別売上高で20年に初めて世界トップに立った。
日本の装置メーカーには中国の売上高が2割強を占める企業もある。

半導体製造装置メーカーに打撃も 日本企業、世界上位に7社
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec131014bfafa87851c64f3382f555f185e06ab

129 ::2023/01/28(土) 20:13:21.78 ID:aRVbuvQH0.net

>>115
昔それやって工場潰れた液晶メーカが上海にいたな
引き継いだメーカは日本の設備メーカに設備の入れ替え頼んでた

22 ::2023/01/28(土) 19:09:28.78 ID:YiAJ4lKK0.net

正論アル

181 ::2023/01/28(土) 20:59:00.53 0.net

別に中国で作らせなくていいじゃん

日本に工場作ればいいんだよ

314 ::2023/01/29(日) 11:03:39.50 ID:qrFM/vrf0.net

30年ぐらい前は別に中国に強く依存してたわけじゃなかったんで、普通に東南アジアとかにシフトすりゃええだけじゃね

322 ::2023/01/29(日) 15:18:54.42 ID:hPtf7YUj0.net

時代はエン公金募金チューチューだよなw

∧_∧
∧_<∧Д´>   敵対者や差別を仕立て天下り団体量産
∧ `Д´ > |>
< `Д´∧>ノ    その税金募金は同胞みんなでチューチュー
< `Д´_∧
ヽ< `Д´_∧    これぞ100両編成のチューチュ-トレインニダ
く < `Д´>
|く  ノ>      ウリを批判する奴はすべてレイシスト!ヘイトニダ!
(_/ /ヽヽ
(_) (__)       by 統一民カル壺党(北チョソコーと朋友)

50 ::2023/01/28(土) 19:22:38.45 ID:ZxRVLBzm0.net

そんな事は誰もが知ってるだろw

213 ::2023/01/28(土) 21:34:47.62 ID:9V9FjJBv0.net

>>208
アメリカは加工された製品を輸入してるだけだけど
中国は食品とか頼ってるから切られたら中国が死ぬけどね

41 ::2023/01/28(土) 19:18:23.89 ID:M7OGPg650.net

なぜ規制が必要かも書けよ

273 ::2023/01/29(日) 01:10:25.07 ID:zqMwNXCH0.net

>>272
火つけして煙喜ぶなんとかってやつか
社会に必要ないな

271 ::2023/01/29(日) 00:12:21.51 ID:AaA37NOp0.net

どっから金もらって記事書いてるの?ってのは出しといて

288 ::2023/01/29(日) 05:12:20.64 ID:ZwD84H0b0.net

アメリカはそろそろ日本に頼らないと
中国に負けるような情けないジャイアンになったんなら
大人しくアジアから去れ
いい加減、戦争煽りは迷惑だわ

176 ::2023/01/28(土) 20:57:20.23 ID:beD5U7qF0.net

これわかってる政治家が日本におるのかねぇ…

117 ::2023/01/28(土) 20:05:35.50 ID:pXxrclgT0.net

米国と同盟国市場から取引停止されるのかどっちがいいか考えればわかる

127 ::2023/01/28(土) 20:11:06.31 ID:tnTf5Iiy0.net

令和のABJD包囲網やるの?

317 ::2023/01/29(日) 12:16:32.71 ID:LNuIDoxq0.net

日本なんか世界情勢がどう動いたって損させられるんだから考えても無駄

24 ::2023/01/28(土) 19:09:59.52 ID:+PCchgs10.net

よほど日本にとって都合がよいようだな

331 ::2023/01/29(日) 18:15:03.98 ID:LgLkM9Ug0.net

ソニーとソフトバンクが朝貢してくれるやろ。

293 ::2023/01/29(日) 08:18:46.62 ID:e8S11qql0.net

アメリカは対中国との戦争を決めたんだよ
目先の利益のレベルじゃなく国家存亡をかけた経済戦争準備してる

286 ::2023/01/29(日) 04:03:22.75 ID:YiyGLNSq0.net

インド、南アメリカ、中東をいれた新興経済圏なら下駄履いた中国十数億の人口バフなんて取るに足らないもんなんだけどな
中国は所詮産業集中が行える国としてしかメリットがない、その産業も中共の匙加減でなんとでも振り回されるような政情強リスク国

326 ::2023/01/29(日) 17:31:31.43 ID:att+q48c0.net

別に中国以外の国に半導体装置売ればいいだけだし

313 ::2023/01/29(日) 11:00:32.87 ID:Ys/jDTLK0.net

対中規制したらなぜか朝鮮人が悔しがってる

67 ::2023/01/28(土) 19:32:19.33 ID:ixUZ6XLV0.net

一番大変なのはまともに半導体作れなくなる中国だから

113 ::2023/01/28(土) 20:02:25.62 ID:bVAQsUI00.net

>>112
半導体製造装置造れんだろw

292 ::2023/01/29(日) 08:17:18.61 ID:EIGyQo090.net

>>288
俺は反ワク垢がTwitterでいきなりロシア擁護し出したの忘れてないからな

9 ::2023/01/28(土) 19:05:09.79 ID:UVSzIIdb0.net

効いてる効いてる

31 ::2023/01/28(土) 19:12:28.40 ID:OA7N6F5G0.net

共同は日米台蘭のチップ4を知らないのかw
中国は半導体サプライチェーンから排除するは折り込み済み

265 :ペルシャ(茸) [ME]:2023/01/28(土) 23:12:30.71 ID:p2Bn55TW0.net

涙拭けよ五毛wwwwwwwwww

258 ::2023/01/28(土) 22:33:44.09 ID:inTqSkH50.net

>>257
保身の為じゃ無くて国家を守る為だよ、日米同盟破棄とかそうだけど政治的に絶対やっちゃいけない事を止めるんだよ、利権団体は

116 ::2023/01/28(土) 20:05:22.31 ID:6ydO4rCZ0.net

仮に首を絞めたとしても経済よりも優先しないといけないこともある

109 ::2023/01/28(土) 19:58:03.81 ID:bVAQsUI00.net

中国は滅亡する

90 ::2023/01/28(土) 19:43:47.80 ID:R/efgtx80.net

真っ赤な共同通信

200 ::2023/01/28(土) 21:17:27.22 ID:AbH10yMg0.net

>>196
世界のシリコンの70%、タングステンの80%、ガリウムの97%を中国が生産しそれぞれが半導体製造に不可欠です。
TSMCの社長

29 ::2023/01/28(土) 19:11:55.79 ID:qptVxRl60.net

市場を荒らしまくってる中国製がなくなるのは
日本にとってメリットしかない

328 ::2023/01/29(日) 17:38:31.43 ID:1ybbVNI30.net

世界経済地域別シェアの推移
1980年代
欧米60%、その他25%、アジア15%

2020年代
アジア40%、欧米35%、その他25%
(アジア地域はほぼ中国の増加)

2060年代
アジア50%、欧米30%、その他20%
(インド東南アジア増加)

日本てアメリカの言いなりで
アジア地域にいて成長の並に乗れないのが日本なんだよな
いつも貧乏くじ引いてるイメージ

262 :現場猫(ジパング) [ニダ]:2023/01/28(土) 22:51:51.62 ID:yr+W0jkO0.net

共同通信が日本企業の心配を本気ですると思っている酔狂はおらん

329 ::2023/01/29(日) 17:40:36.21 ID:C0orN3cZ0.net

中国の中だけで独自の規格を発展させたらいい
中国ならその能力がある
半導体業界も各分野で寡占化してきてつまらんし多様性確保のためにも良いことだ
いつの日か相互に流通し相互に恩恵を受ける日が来るさ

229 ::2023/01/28(土) 21:54:00.80 ID:PhgsB2Qb0.net

>>10
全く独立してなくて中国経済崩壊に巻き込まれて沈んでてワロタ

185 ::2023/01/28(土) 21:01:31.06 ID:BZVVy+3R0.net

Chinaに輸出しても禁輸しても
どっちも日本にダメージあるだろ
ただ輸出したら、ミサイル打ち込まれる可能性も高まる

205 ::2023/01/28(土) 21:25:53.73 ID:0zqgxmtK0.net

>>200
レアメタルでそれやって自滅してたの忘れたの?

199 ::2023/01/28(土) 21:16:50.06 ID:Q4NhjTUY0.net

>>198
わざわざスイスの学者雇ってるの?
根拠は?

227 ::2023/01/28(土) 21:50:34.76 ID:5JJJnyli0.net

>>223

しかし人類にとって進歩となる訳だろ
進歩を止めようと言うのは人類にとって損失でしかない

そもそもこのスレで規制賛成派の発言には善良な心が見られず
邪悪な心としか思えない

俺はこう言う連中とは同じ立場には立たない

40 ::2023/01/28(土) 19:18:05.69 ID:0f8nmcDl0.net

>>1
ならないけどなw

137 :ターキッシュアンゴラ(茸) [IT]:2023/01/28(土) 20:25:10.90 ID:PyfsxzUn0.net

中国共同通信の意見なんざ検討するに値しない。

192 ::2023/01/28(土) 21:09:13.72 ID:5JJJnyli0.net

>>189
調査の結果からするとほとんど効いてない様だぞ

ザンクトガレン大学は今回の調査結果について、
西側諸国は自国経済をロシア経済圏から切り離そうとしているが、
その実効性に疑問を投げかけるものだとしている

ロシアから事業撤退の西側企業、わずか8.5%
https://www.afpbb.com/articles/-/3447885

168 ::2023/01/28(土) 20:49:44.61 ID:up6ltrf00.net

>>154
もうとっくに技術者引き抜けないように規制かけてるから
すぐ帰国しないと罰則付きで

324 ::2023/01/29(日) 17:21:58.13 ID:fYUHVxxR0.net

うんうんチャイナ及び関係先の半導体産業ぜんぶ乗っ取る算段をしてからだよな!

318 ::2023/01/29(日) 12:46:28.66 ID:WCmZTsbU0.net

中国に媚びを売るようなカス企業が困るのはいいんじゃない
ゴミカス人種とつるんできたツケを払う時が来ただけのこと

180 ::2023/01/28(土) 20:58:54.02 ID:3FAvwch20.net

アメリカに制裁されるよりはいいだろう?
アメリカの場合いきなり口座凍結だぞ。

94 ::2023/01/28(土) 19:45:58.24 ID:C5MVbqyd0.net

>>61
他の国が作るようになんじゃねーのw

261 :リビアヤマネコ(石川県) [JP]:2023/01/28(土) 22:47:25.65 ID:Wj6di5Fj0.net

共産通信

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑