ドムドムフードサービス(神奈川県厚木市)が、東京・銀座に新業態「ドムドムハンバーガーPLUS(プラス)」を開業する。

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/07(木) 09:39:43 ID:M604+n2Q9.net
ドムドムハンバーガーPLUS
2022年07月06日 14時25分 公開
[ITmedia]

「ドムドムハンバーガー」を運営するドムドムフードサービス(神奈川県厚木市)が、東京・銀座に新業態「ドムドムハンバーガーPLUS(プラス)」を開業する。開業日は7月16日。
黒毛和牛100%パティを使ったプレミアムバーガーをメインメニューに、既存店舗で販売している独創的な期間限定メニューもあわせて展開するという。

ドムドムハンバーガーPLUSは、東京・新橋の「TREE&TREE’s (ツリーアンドツリーズ)」移転に合わせて開業する。
移転元の「TREE&TREE’s新橋」で人気だった黒毛和牛100%パティを使った「プレミアムバーガー」をメインメニューとし、ドムドムハンバーガーの人気商品「甘辛チキンバーガー」を改良した商品や、既存店の限定メニューなどを販売する。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/06/news121.html

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 21:20:01.84 ID:wmbzHXCr0.net

嘘も百回みたいなもんで、情報の発信や記録は東京ばっかりだから、だいたいの「日本初の」は東京や関東になってしまう。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 08:13:32.42 ID:p7oPaNJf0.net

ダイエーの経営が苦しくなって
ビッグボーイとウェンディーズをゼンショーに売却したけど
ゼンショーはウェンディーズを全店閉店させたので
日本のドミノ・ピザを運営してたアーネスト・M・比嘉と言う人が
日本のウェンディーズを復活させてた
http://in-shoku.info/foodfighters/vol258.html
その後、アーネスト・M・比嘉はファーストキッチンを買収した
https://toyokeizai.net/articles/-/121050

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 15:09:35 ID:lKMs8sV40.net

ドムドムて、まだ生き残ってるんかいな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 10:26:25 ID:tEW3ZP3E0.net

ダイエーの中にあった
なんか2流な空気の店、人もいまいち

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 16:32:36 ID:94EW2YWI0.net

ダイエーの子会社じゃないと
あんま価値ないと思う
ダイエーやそれに類似した
場末感のあるスーパーの中にあったから良いわけで。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:55:49 ID:Sl5rR6vC0.net

ドムドムが銀座とか似合わねーw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:57:02 ID:Rq31c3vl0.net

銀座出店とかそういうのやってるからまだ経営者は駄目だな
せっかく好意的に捉えられてんだから足ついた商売しろよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:00:50 ID:bbA+L3fS0.net

昭和
マック>デパート
ドムドム>バスターミナル

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 15:06:18 ID:8afAcXaO0.net

>>73
ダイエーに優遇的に展開できたから生き残れた

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 07:21:50 ID:JTKd+9fY0.net

ドムドム→ウェンディーズ→閉店

のパターンが多かったのか?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 22:10:30 ID:rw3Gc+Y80.net

リックドムドムバーガーはよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:50:14 ID:vtAW4Iei0.net


191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:33:16.55 ID:CWpUNQcL0.net

>>6
マ・クベ説とドズル・ザビ説がある(要検証)(誰によって?)

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 09:48:12.89 ID:lv5qGfG10.net

>>160
ドムドムは昔から今までブレないスタンスは立派だよな
てかこのスタンスがなかったらドムドムは消えていただろう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:05:56 ID:C6/b6Eu60.net

マクドナルドになるはずだったバーガー屋

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:26:08 ID:AH8ETj670.net

ドムドムだったらうまくいく

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 13:38:19.91 ID:XeMPjppP0.net

>>152
カレー屋もうなくなったん?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:10:56 ID:HyMVBb2U0.net

今のドムドムは美味しいよ
近所のイオン内に店舗あるけど時々買いに行ってる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 12:29:06.46 ID:GRwFmXrS0.net

>>147
https://worldburger.jp/blog/2021/02/22/hamburger-history-japan
国内企業としては1970年に東京都町田の「原町田ショッパーズプラザ」にオープンしたドムドムバーガーが初。

ドムドムバーガーの創業に遅れること1年、1971年にはマクドナルドが日本に上陸。

翌1972年にはモスバーガーとロッテリアの一号店がオープン

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 21:41:38.76 ID:kOLvBHjN0.net

マジで頑張ってほしい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 08:49:09 ID:pYt8kKuU0.net

ドムドムってマック、モス、ロッテリアのどれに近い?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 13:08:49 ID:dPTVfAkL0.net

こないだ久々にドムドム食ったけど
マックより美味いな
コスパはあまりよくないけど

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:59:07 ID:00DPGo9f0.net

ドムドムをおしむのが良いわけで、こうやって復活されても食いたいとは思わんのよね
不味かったから

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 02:51:51 ID:h9pNGCrz0.net

蟹と鰈のやつを食べてみたいけど
一番近い店でも150kmくらい離れてる(;´д`)

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:47:18 ID:bbA+L3fS0.net

ゆで卵の輪切りが乗ってたやつが好きなんだったわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 15:08:17 ID:ap3YrlBJ0.net

カレイのほうはもう終わったのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 15:20:43 ID:7ldv2BGj0.net

女社長で有名なとこだよね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 00:36:19 ID:kiOx9KUQ0.net

もう銀座出店する時代は終わったよ・・・

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 19:15:38.08 ID:cpj6MMbT0.net

ダイエーの中に有った時に
よく母親に連れて行ってもらった

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 15:09:37 ID:r8gQstJL0.net

>>66
今はマロニエゲートだっけ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 13:13:06 ID:4NJmLnQl0.net

生き残ったのはグッズの売り上げなのか?
どむぞうくんに感謝しろよ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:21:23 ID:SVNn0aHL0.net

マックよりも早い、日本本土で初めてのハンバーガーチェーンなんだけどな
影が薄いな

141 ::2022/07/08(金) 10:13:22 ID:ygk6SUyy0.net

日本のバーガーの元祖と言えばドムドムと村岡だよな。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:30:05 ID:J38YYE9O0.net

銀座にあった森永LOVEのトイレの階段怖かった記憶

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:54:23 ID:fm3uJEke0.net

プレミアム商法とか末期なんだな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 21:36:27 ID:qKA+VbuV0.net

30年前に食べたダブルバーガーのしょぼさは忘れられない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 15:39:17 ID:0SgwUxIl0.net

千葉のどっかにあるドムドムの店は
たしか宗教団体の施設の中にあるんだよね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:31:19 ID:Oza5PVW50.net

昔ドムドムのポテト好きだったわ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 10:00:07.14 ID:rAw0z3jX0.net

ダイエーが元気だった頃にはたまに利用してたが、
お好み焼きバーガーとかの奇バーガーは美味しかったことはない。
ダイエー創業地の大阪市内からはなくなってしまった。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:18:27 ID:IZkEIXCo0.net

A&Wかドムドムやったなぁ夏…

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:33:31 ID:93zuNAUT0.net

>>61
プランタン銀座って知ってる?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 11:27:17 ID:VzZ4OGo40.net

>>19
昔なかった?森永だってあったんだよ

118 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2022/07/07(木) 21:33:59 ID:d2gpO+fY0.net

( ´ⅴ`)ノ<鹿児島の鴨池ダイエーのドムドム復活させろやコラ彼女の思い出の店なんだよ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:08 ID:ShR5nudD0.net

ドルトムントに見えた

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:26:28 ID:KldDoLE/0.net

ダイエーの店が銀座に出店か
銀座も落ちぶれたな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 22:36:57.26 ID:fHKOrbR20.net

クワトロ・バジーナ専用ドムドムバーガーは通常の3倍高い

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 20:00:47 ID:iRsjcyxN0.net

初めてグァバシェイクを飲んだ店
40年前の話だが

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 20:31:05.24 ID:xB6PE+lS0.net

ドムドムバーガーまだあったのか

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:53:31.52 ID:JSF3r3Th0.net

ドムドムってネーミングがいいよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:41:57 ID:rXmaVWqR0.net

お好み焼きバーガーとか狂ったメニューまだ有るの?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑