2022年の自殺者数は速報値で2万1584人となり、前年の確定値に比べて577人(約2・7%)増えた

1 :カラカル(東京都) [ヌコ]:2023/01/20(金) 09:38:17.00 ID:GZ73TgMS0●.net ?PLT(17930)

2022年の自殺者数は速報値で2万1584人となり、前年の確定値に比べて577人(約2・7%)増えた。増加は2年ぶり。
中高年の男性の自殺者数が大きく増えた。厚生労働省が20日、発表した。

内訳をみると、男性は1万4543人(前年比604人増)で、13年ぶりに増加した。1~11月の暫定値でみると、
50代男性は2604人(同298人増)、40代男性が2388人(同71人増)だった。一方、女性は7041人(同27人減)と微減したが、
コロナ禍以降3年連続で7千人台となっている。

人口10万人あたりの自殺者数を示す自殺死亡率は、17・2(前年は16・7)だった。都道府県別では、山梨が24・3と最も高く、
秋田が23・7、宮崎が22・7と続いた。

自殺者数は1998~2011年は3万人台で推移。その後、減少傾向が続いていたが、20年に11年ぶりに増加に転じた。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASR1M7QH5R1LUTFL02J.html

37 ::2023/01/20(金) 10:20:09.44 ID:9TkEJo9B0.net

>>36
それは頭悪いプライドが高い奴が多いから
特に日本の男は幼稚なプライドだけ高い人が多い

35 ::2023/01/20(金) 10:12:38.79 ID:9TkEJo9B0.net

人間として必要なのは遊び心
中年になって不幸で腐る奴は遊び心が無いから
仕事や快楽的娯楽(飲む打つ買う)で文化的遊びを誤魔化してきた人ほど中年になってツケがくる
文化(遊び)のある人は独身でも既婚でも充実しているし、関心事や好奇心が多くて毎日を楽しめる

9 :斑(富山県) [NL]:2023/01/20(金) 09:44:41.49 ID:BGd0Lm6V0.net

もう死にたい

123 ::2023/01/20(金) 12:33:18.19 ID:BGd0Lm6V0.net

>>121
世の中、嘘だらけだよな

しかし真実が何なのかも、さっぱり見えてこない

31 ::2023/01/20(金) 10:06:41.95 ID:YEXAOJGR0.net

>>26
自殺は毎年3万人

157 ::2023/01/22(日) 16:12:36.02 ID:k1jQr67t0.net

男は年とると友達にも会わなくなるしな
けっこう危ないといえば危ない

80 ::2023/01/20(金) 11:26:26.47 ID:QAG9LNVV0.net

今年は岸田が本気で息の根止めてきそうだしもっと増えるだろうな

85 ::2023/01/20(金) 11:33:38.98 ID:jiDN23Jp0.net

ばいばい

136 ::2023/01/20(金) 15:13:00.13 ID:YzpGWlmf0.net

50も過ぎて独身ならもう見えてしまう訳よ先が
なんの希望もない未来が
そりゃ終了〜!になるわなwww

102 ::2023/01/20(金) 12:10:33.59 ID:PeRvRueN0.net

生活保護受けて精神科に通ってゆっくりしたらいい

141 ::2023/01/20(金) 18:18:31.13 ID:s56Ro5gQ0.net

>>139
今の若者は何をするにも弱々しい若害
害にしか成らない奴多すぎ

141 ::2023/01/20(金) 18:18:31.13 ID:s56Ro5gQ0.net

>>139
今の若者は何をするにも弱々しい若害
害にしか成らない奴多すぎ

5 :ソマリ(上総・下総・安房國) [KR]:2023/01/20(金) 09:40:59.08 ID:H5SUXHCX0.net

行方不明が毎年8万人ほどらしいから思ったよりヤバいな

19 :パンパスネコ(東京都) [CN]:2023/01/20(金) 09:52:28.46 ID:5TlSet/20.net

ハーフマラソンのタイムを更新出来ないどころか落ちてく一方で切ない

160 ::2023/01/22(日) 17:01:48.51 ID:HiSNhym80.net

>>26
個人的な会見だと、戦後からバブル期同様
限界集落襲われて、乗っ取り受けて、学芸員が襲われたり、装われてると思う。

>明らかに山口県下関市や鹿児島センター、関西に入荷した外資の被検(治験薬)が、経緯不明で、配送センターに紛れた

>盗難車のトラックや廃墟化した産廃溜めて、病院を悪用
現状の警察や自衛隊官僚では、把握が困難なんだと思う。

22 ::2023/01/20(金) 09:54:54.80 ID:Z6f3lPok0.net

女性の自殺が増えてる!とか言い続けてるが、男性の自殺は女性の倍何だよな
なのに男性の自殺は問題視されず、支援も大してされない
男性差別は根深い

97 ::2023/01/20(金) 11:53:49.75 ID:BGd0Lm6V0.net

もう死にたい

166 ::2023/01/22(日) 18:59:33.90 ID:pYCXsD0b0.net

ワクチンだろ

155 ::2023/01/22(日) 16:05:37.99 ID:mgiNYcLZ0.net

>>153
年金もらえない若者世代の恨み

139 ::2023/01/20(金) 17:16:39.84 ID:zXWiBzQ40.net

>>138
これはあるね。
氷河期の絶望感とはかなり違う。
まぁ年寄りジジイはとにかく減ってくれればいいよ。子ども若者苦しめ続けてんだし。

60 ::2023/01/20(金) 10:49:06.87 ID:Hxs5sgHD0.net

独身はこうなるリスクが高いよね
人間ってさ好きな事だけやって過ごしたいと思う生き物だけど、好きな事だけやってると暇で暇で飽きちゃうんだよ
どうでもいっかってなる

限界まで追い詰められる戦局を必死に戦い続けてる奴は「ここで死んだら今までの苦労は… まだあれもこれもやれてない!」ってなるもんだ

32 ::2023/01/20(金) 10:07:21.20 ID:VAcR2ksD0.net

自殺とかよくするな
あんなもん何か自分に得が有るのか?
死ぬと楽になるというのがそもそも誤解

7 :サバトラ(愛媛県) [ZA]:2023/01/20(金) 09:42:18.35 ID:cVfWh7H20.net

独身無趣味で仕事と職場の往復しかしてない人って死にたくなるよね?

146 :ベンガル(茸) [US]:2023/01/21(土) 10:06:35.23 ID:H95XXdlv0.net

仕事が休みの日はとにかくどこかに出かける 旅に出るのが趣味だった 本当に楽しかった
しかしコロナ禍で出かけられなくなり それがあまりに長引いているうち 何だかどうでも良くなって来てしまった
そんな事してどうする? ってな感じ かと言って特に他にしたい事もない
すべてが虚しい でも自殺するのはイヤだ

21 ::2023/01/20(金) 09:54:23.43 ID:8+khWG1T0.net

生活に困ってなくても、生きていても楽しくないって思うことが多くなった

15 :バリニーズ(ジパング) [JP]:2023/01/20(金) 09:49:08.43 ID:o6pQHccN0.net

夢が終わって現実を突き付けられる年齢なんだろうなあ

129 ::2023/01/20(金) 13:06:32.81 ID:Wtp0yyAl0.net

>>125
フルダイブゲームが完成するまで頑張れ

82 ::2023/01/20(金) 11:29:58.16 ID:2gg2GaZ10.net

自殺者は病苦か、アベ苦のどちらかが原因。

154 ::2023/01/22(日) 09:12:01.13 ID:gf9ZnvJs0.net

俺、死んだら化けて出るからね
平の将門の祟りどころの騒ぎじゃないから
それ相当の報いは受けてもらう(💢’ω’)
もし相手が死んでればその血筋に矛先は変わる
もし家系が続けばという前提だが、そうだな50000代くらいで許してやるよ

114 ::2023/01/20(金) 12:27:39.28 ID:ggT539rq0.net

>>1
>中高年の男性の自殺者
50歳あたりから
男は精神的に不安定になる

25 ::2023/01/20(金) 09:57:32.75 ID:TxC7p0ye0.net

>>18
アメリカでのアジア系みたいなもんで
BLMで騒いでもさらに下層のアジア系ではデモが起きないのと一緒

62 ::2023/01/20(金) 10:51:23.13 ID:7AAInVb80.net

自治会長の順番回ってくる辛い

27 ::2023/01/20(金) 09:59:19.48 ID:P6u2qN3m0.net

「将来の為」と散々こきつかわれていざ管理職になったら不景気で邪魔者扱い
この世代にあったそんな曲売れそうだけどな

117 ::2023/01/20(金) 12:30:01.45 ID:cxARWtrw0.net

リストラされた40代50代のおっさんが自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/

学生の自殺は2~3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。

47 ::2023/01/20(金) 10:33:07.66 ID:EfU4Jfz20.net

わかるわ、生きてても意味ねーもんな

92 ::2023/01/20(金) 11:39:06.83 ID:anuO9CvA0.net

>>48
殺人て日本は本当に少ないな
殺人を肯定するわけじゃないけどもし戦争になっても人殺せない日本人ばかりで戦えないかもな
むしろ自殺が得意な民族だから神風アタックが現代でも使えるということか

116 ::2023/01/20(金) 12:28:50.80 ID:F87pFfxF0.net

こういうのはガン無視で震災で女性の方が多く犠牲になったとか抜かすフェミカス

38 ::2023/01/20(金) 10:22:49.64 ID:k8evaaQM0.net

実際人数見ると 中年男性やばいくらい死んでるんだよな
ニュースで取り上げないから世間的にはたいしたことないみたいになってるだけで

30 ::2023/01/20(金) 10:06:28.37 ID:whdnJjKm0.net

上島竜平も入ってるんだよね
自殺か

156 ::2023/01/22(日) 16:11:52.57 ID:vv3V14PN0.net

老老介護になるからな、ある意味仕事しながら延命してもいい事ないでしょw

162 ::2023/01/22(日) 18:41:07.35 ID:HiSNhym80.net

埼玉県の職員や半地下同様、千葉県とか貸金業やリサイクルショップのアジト割り

村八分にTwitterでされてて後日、スマートフォンの乗っ取り発覚、この流れか

121 ::2023/01/20(金) 12:31:56.14 ID:oxb7mUyO0.net

自殺者が減ったのは自殺者にカウントしなければならない分を変死者にカウントしただけだから。

安倍お得意の改竄やから。

120 ::2023/01/20(金) 12:31:48.65 ID:JCMuIy890.net

こういう話なると子供が子供が~っていう人いるけど
そういう人って自分の子供をラジコンにしてそうだよね

158 ::2023/01/22(日) 16:18:04.79 ID:eBI1ei/90.net

アベノミクスが多くの自殺予備軍を救ったという結論が出た

140 ::2023/01/20(金) 17:42:53.30 ID:qUaJpAUZ0.net

これから日本が衰退するにつれて管理職で左うちわなんて夢のまた夢だもんな。海外に任せてたものも、日本なんかからの依頼を受けることもなくなるよ。今50,60であっても、これからは一生こき使われるプレーヤー側だよ。ざまぁ。

101 ::2023/01/20(金) 12:09:59.44 ID:BmYyvAIM0.net

孤独が原因になってる所が大きいんじゃないか
お前ら一人でずっとスマホぽちぽちなんかしてないで
会社の人間と飲み会に行け
ご近所の人達とはちゃんと挨拶しろ
てか結婚して子供作れ

53 ::2023/01/20(金) 10:36:51.83 ID:AKUsrjeO0.net

2年くらい前に自宅前の橋んとこで首つりの遺体見てトラウマになったわ。

45 ::2023/01/20(金) 10:30:45.74 ID:o2NuKGN70.net

>>36
まぁスキル膣あるだけで随分とイージーモードになるし、割引も存在するしな

14 :シンガプーラ(日本のどこか) [ニダ]:2023/01/20(金) 09:48:57.66 ID:YyqLebxL0.net

お金では買えない幸福とやらも
たいしたことないんだな

67 ::2023/01/20(金) 11:01:07.61 ID:j7BBHCnt0.net

素晴らしいアベノミクスの成果だよな

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑