東京湾に沢山のイルカ 「100頭くらいいるかな?」 [421685208]

1 ::2023/01/23(月) 17:26:36.55 ID:o079w9/u0●.net ?2BP(4000)

「100頭ぐらいいた」 トド、クジラに続き今度は東京湾にイルカの大群

先週、トドやクジラが目撃された東京湾で、今度はイルカの群れが目撃されました。

「うわーすご、こんな出たら魚いなくなっちゃう」

水しぶきが上がる海面。飛び跳ねているのはイルカです。群れをなして泳いでいるのがわかります。

この動画を撮影した高校生によりますと、きのう正午ごろ、東京湾の神奈川・横須賀沖で釣りをしている最中にイルカを目撃したときの映像だということです。

撮影した男子高校生
「イルカが見えて驚きました」

男子生徒は「東京湾でイルカを見たのは初めてだ」と話していました。

「すごーい」

また、同じくきのう、神奈川・横須賀沖でイルカを撮影したという男性は「正確に数えていないが、100頭近くいたのではないか」と話しています。東京湾では先週、トドやクジラといった湾内では珍しい動物が相次いで目撃されています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/32aff1d7f272bbb261e3858b99972e326ac63cb1&preview=auto

70 ::2023/01/23(月) 17:49:16.92 ID:RoR+iLsT0.net

こんな寒いときに大震災が起きたら関連死もやばそうだな

230 ::2023/01/23(月) 21:12:15.70 ID:zMF7KndD0.net

南海トラフがきてその影響で中央構造線が動き日本全滅

125 :ハバナブラウン(埼玉県) [KR]:2023/01/23(月) 18:14:58.11 ID:C2iB1bKj0.net

こうやって見ると関東大震災やべーな

42 ::2023/01/23(月) 17:38:11.73 ID:aZMjwlCI0.net

東京で見る雪はこれが最後ねと

69 ::2023/01/23(月) 17:48:28.37 ID:rslbDPsU0.net


攻めてきたぞ

62 ::2023/01/23(月) 17:45:19.60 ID:p8Bzn91Z0.net

ポールシフトかね

222 ::2023/01/23(月) 21:06:22.72 ID:+7w8jabk0.net

6日後かよ!!

272 :ヨーロッパヤマネコ(宮城県) [US]:2023/01/23(月) 23:45:05.78 ID:9AN+c4oi0.net

令和関東大震災でトンキン壊滅w

81 ::2023/01/23(月) 17:53:20.38 ID:l2EMoIQC0.net

>>69
すごい筋肉

191 ::2023/01/23(月) 19:28:14.01 ID:79SIt49u0.net

イルカ湧くと釣りにならん
イルカ見て喜んでる奴とか何が楽しいんだ

76 ::2023/01/23(月) 17:51:06.58 ID:wRztzYBE0.net

そろそろヤバいるか?

108 :ボルネオヤマネコ(千葉県) [ニダ]:2023/01/23(月) 18:05:25.42 ID:ODr5EdHO0.net

マジで地震やろ

149 :マーゲイ(やわらか銀行) [US]:2023/01/23(月) 18:43:21.83 ID:quiZcszm0.net

汽車を待つ君の横で僕は 時計を気にしてる 季節はずれの雪が降ってる

89 ::2023/01/23(月) 17:56:05.25 ID:UrsvrA+N0.net

クジラ
ダイオウイカ
イルカ大群
今で倍満くらいかな?

266 :オセロット(東京都) [US]:2023/01/23(月) 23:24:43.80 ID:+nhYRlaR0.net

>>1
いよいよ東海、東南海と関東大震災の前触れか?

何か日本各地の温泉の源泉もあちこち異変が起きてるとかで調べてみたら
源泉の温度が低下してるとこが結構あるみたいだな
ボラが河口に大量に湧いたりとか、色々前兆っぽいのも起きてるし・・・
まあ、日頃から有事に備えておけば大丈夫大丈夫w

253 ::2023/01/23(月) 22:17:57.26 ID:MwqCBaKn0.net

>>14
どっかでこれのフィギュアの写真見た

34 ::2023/01/23(月) 17:34:33.94 ID:9EqRQZru0.net

これは
東南海くるわ

152 :ツシマヤマネコ(三重県) [ニダ]:2023/01/23(月) 18:45:06.64 ID:dtxONp940.net

>>145
湘南で11日に見つかってるけどあれはセーフなの?

119 :ヒョウ(東京都) [US]:2023/01/23(月) 18:09:40.97 ID:byKdhE8o0.net

攻めて来られちゃう

179 :ベンガル(東京都) [US]:2023/01/23(月) 19:18:33.15 ID:Mj4oDYz/0.net

はじまったな

298 ::2023/01/24(火) 02:31:37.89 ID:+x12gH2e0.net

むしろ何処からか逃れてきたのでは?日本は安全であると

216 ::2023/01/23(月) 20:58:22.01 ID:i2KTlTfq0.net

ナニカイルカ

6 ::2023/01/23(月) 17:28:16.20 ID:09xIlSIH0.net

311前もイルカとかクジラが来てたな
本格的にやばいかこれ

40 ::2023/01/23(月) 17:37:20.09 ID:9elHQVjd0.net

おい、やめろ

166 :バーマン(公衆電話) [JP]:2023/01/23(月) 18:57:37.81 ID:3TnJrtn00.net

トラフ沿いの低周波から逃げてきたか?

275 ::2023/01/23(月) 23:53:36.80 ID:4w41Tnh50.net

普段はいないのか?
瀬戸内には昔からたくさんいるので内海にはどこにでもいると思ってた

18 ::2023/01/23(月) 17:29:34.07 ID:acp/Vt3E0.net

そんなにイルカ?

85 ::2023/01/23(月) 17:54:43.89 ID:CXfqYGVL0.net

全部俺が殺して食う

7 ::2023/01/23(月) 17:28:24.07 ID:G6qSMj7N0.net

東京に逃げてきたなら東京は無事だな。

48 ::2023/01/23(月) 17:39:44.59 ID:iwP722E40.net

マッコウクジラはいたの?
因みに当方カマイルカっす

43 ::2023/01/23(月) 17:38:20.45 ID:jjK0WZPv0.net

これは台風で巻き上げられたイルカが都庁を襲い
小池百合子がチェーンソーで戦う展開やな

320 ::2023/01/24(火) 12:03:56.62 ID:l6BkmRZW0.net

今度こそ待ってるぞ

91 ::2023/01/23(月) 17:56:45.76 ID:DfZre1ez0.net

イル攻めじゃん

151 :サーバル(長野県) [AE]:2023/01/23(月) 18:44:36.73 ID:3IzLhOJo0.net

愛でてよし、食べてよし

84 ::2023/01/23(月) 17:54:18.35 ID:9XhBFwtn0.net

21世紀に地球は高度な文明を持ったイルカに支配されている
イルカの脳はデカいから

77 ::2023/01/23(月) 17:51:13.38 ID:4akEkhCP0.net

とうとう攻めてきたか

116 :ノルウェージャンフォレストキャット (長屋) [US]:2023/01/23(月) 18:08:09.79 ID:SSgSkH5u0.net

お…おるか?(震え声

109 :アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/23(月) 18:06:24.06 ID:YFD/Yp4J0.net

南海トラフの巨大津波で関東から四国の太平洋側沿岸は壊滅
そして名古屋市の西半分が液状化で終わる

110 :デボンレックス(奈良県) [NL]:2023/01/23(月) 18:06:31.49 ID:eMiwaTfn0.net

イルカたち「ヨドちゃんの仇や!」

106 :サーバル(大阪府) [HK]:2023/01/23(月) 18:05:16.08 ID:AvlNn9S60.net

海を放射能で汚したから仕返しに来たよ

28 ::2023/01/23(月) 17:31:25.32 ID:nAITKKbz0.net

ナマズが動かない限り何も無い

182 :トラ(兵庫県) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:21:44.13 ID:8n3Pt17S0.net

イルカは生命力が強い
湾内でも自分で戻れる

229 ::2023/01/23(月) 21:10:48.15 ID:MPxU3Yse0.net

イルカの肉って美味いの?

204 ::2023/01/23(月) 20:00:57.60 ID:0roBb9RJ0.net

>>14
この人亡くなったんだよな

121 :ベンガル(ジパング) [GB]:2023/01/23(月) 18:09:57.48 ID:0Z1AmXx80.net

いよいよ来るぞおじさん「いよいよ来るぞ」

140 :スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]:2023/01/23(月) 18:36:29.36 ID:ciKyGgwR0.net

>>10
コイツは静岡県人か和歌山県人

155 :スペインオオヤマネコ(茸) [CN]:2023/01/23(月) 18:49:45.58 ID:QSCU+cPC0.net

愛知と三重の伊勢湾にもよくイルカが泳いでるから運がいいと見れる

178 :アンデスネコ(兵庫県) [US]:2023/01/23(月) 19:18:13.23 ID:OWOeGe/u0.net

東京湾って水質良いんだな

大阪湾なんてクジラが数日で死ぬレベルなのに

98 ::2023/01/23(月) 17:59:44.29 ID:dtxONp940.net

魚がいなくなったらイルカを食べればいいじゃない

111 :ラ・パーマ(長野県) [US]:2023/01/23(月) 18:06:50.15 ID:F0WJzPjE0.net

東京や大阪へ逃げてくるというなら震源地は北海道か

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑