【森永卓郎】これから、過去に例のないほどの大不況が訪れ、年収200万円時代が到来する

1 ::2022/08/08(月) 07:32:02.51 ID:5+gy47/g0●.net ?PLT(17930)

森永卓郎さんの“トカイナカ”移住、住居費や生活費を削減する「年収200万円」時代の新ライフスタイル

ついに到来した超・低年収時代
《これから、過去に例のないほどの大不況が訪れ、年収200万円時代が到来する》
そう私が予見してから2年がたったいま、昨年の国税庁の調査で日本の労働者の5人に1人以上が年収200万円以下であることが
明らかになりました。正確にいうと、給与所得者5245万人のうち年収200万円以下の人は全体の22・2%。さらに、
200万~300万円の割合が15・5%ですから、なんと給与所得者の4割近くが年収200万円台以下です。

支出の大半は「家」。都会を捨てる選択も

年収200万円でも「豊かさ」を手に入れたいなら、まず、支出の大部分である住宅費に注目です。
東京であれば23区内に3LDKのマンションを持つと管理費などで最低でも月数万円はかかります。賃貸であれば年収200万円の
ほとんどが家賃に消えてしまうでしょう。

そこでオススメしたいのが「トカイナカ」。私は都会と田舎の中間地点にあるトカイナカこそが、理想郷であると思うのです。
実は私は30年以上前から、東京都心から電車で1時間半かかる埼玉県の所沢市内でトカイナカ生活を送り、そこから都心に働きに出ています。
家賃相場は東京23区内に比べると3分の1以下、負担が大幅に減りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fae72c8f2a23244a6a2aefa3d33c5c870eb7ff23

206 ::2022/08/08(月) 10:51:10.88 ID:fpHKrAsZ0.net

資産数十億が
お前ら200万で暮らせって言って
200万で暮らす側が
はいわかりましたー!
ってんだもんな

すごい世界だと思うは

79 ::2022/08/08(月) 08:24:29.02 ID:jCoBmT8O0.net

>>76
イナカカト

でも良いよね、地方都市って

77 ::2022/08/08(月) 08:22:50.09 ID:r1vtWgeg0.net

>>1
トカイナカ?
東京じゃんw

154 ::2022/08/08(月) 09:31:55.55 ID:w2Ir4yCz0.net

大阪で言うと岸和田とかか?

265 ::2022/08/08(月) 13:26:44.81 ID:GADIwu0N0.net

>>238
多摩地区って美濃部のせいで道路が最悪のまま(多少は良くなったが、半世紀かかっている)

上の方にレスもあったが、地方の県庁所在地の中心部が身軽に暮らせてラク
どの県庁所在地にも転勤族が多く住むエリアがあって(小学校が人気校区)、近所付き合いも都内と変わらんし、日常生活は徒歩や自転車でほぼ間に合う
週末のドライブはレンタカーやカーシェアでいいし、友人や親戚が来ても近隣のホテルが利用でき、高速バスや空港バスの発着場も徒歩圏内にある事が多い

具体的には大分市とか松山市
特に九州だと、わざわざ東京に行く必要はなく、コンパクトで便利さが凝縮された福岡で十分間に合う

220 ::2022/08/08(月) 11:43:54.43 ID:LSVBjDNf0.net

池袋から歩いて5分のとこ住んでるが新宿までの通勤ですら苦痛
通勤時間1時間超えとかアフォでしょ

423 :スフィンゴモナス(ジパング) [UA]:[ここ壊れてます] .net

都内に工場借りて1人で下請け仕事しながら寝泊まりしてるけど
家賃がそこそこ高いんで地方に移転しよかなと思うけど
探したら東京にあるようなこじんまりとした工場は地方には
あまり無くてたいして安くもないんだな

156 ::2022/08/08(月) 09:32:28.28 ID:zJG4O1eK0.net

年収200万なら都会で働く意味ないだろ

19 ::2022/08/08(月) 07:41:02.27 ID:z9I5Qc3q0.net

限界集落で細々と

152 ::2022/08/08(月) 09:31:11.40 ID:18T081dM0.net

トンキントカイナカ

110 ::2022/08/08(月) 08:46:51.72 ID:RTE7z8fq0.net

>>6
俺は敢えて1時間掛かるとこに住んでるわ
行き帰りの電車で映画観たり、ちょっと寄り道して帰ったり出来るから逆にストレス発散になってる

163 ::2022/08/08(月) 09:40:09.94 ID:/OWWkjRb0.net

限界ニュータウン

15 ::2022/08/08(月) 07:39:34.75 ID:ulgLOj5z0.net

俺は200万のやつらの9人分貰ってるけど、税金は9人分どころじゃなく払ってるよなあ

316 :クラミジア(福岡県) [ニダ]:2022/08/08(月) 19:32:21 ID:GzoDT22b0.net

>>6
生活圏内で職場の人と顔合わせるの嫌なんだ🥺

233 ::2022/08/08(月) 12:23:49.20 ID:ix4VzIKJ0.net

横浜市も含まれるんか?トカイナカ

318 :レジオネラ(千葉県) [JP]:2022/08/08(月) 19:33:59 ID:XXgEfwsr0.net

>>316
地方転勤したらイオンモールしかないから土日も会社の人に会いまくる

404 ::2022/08/10(水) 08:22:37.49 ID:czROscE/0.net

>>1
こいつはまじで何いってんだ?

367 :コルディイモナス(和歌山県) [ニダ]:2022/08/09(火) 10:53:18 ID:3EoC6mQu0.net

>>362
長崎にトナカイいるのか!

52 ::2022/08/08(月) 08:01:52.33 ID:xEbBNyqi0.net

は?所沢は都会だろうが!

120 ::2022/08/08(月) 08:57:15.03 ID:PS0nIOqD0.net

トナカイと住めか
餌代月いくら?

11 ::2022/08/08(月) 07:37:37.89 ID:0xjoP10S0.net

トナカイ?

65 ::2022/08/08(月) 08:10:49.69 ID:xEbBNyqi0.net

>>54
飯能すら通り越して秩父まで行けるな

57 ::2022/08/08(月) 08:06:14.21 ID:LSVBjDNf0.net

>>55
西武新宿線なんて魔境はいちばんに候補から外すだろ

212 :緑色細菌(千葉県) [BE]:2022/08/08(月) 11:15:33 ID:USk3o7qh0.net

綺麗事を言ってどうしても日本を衰退させたいらしい。

94 ::2022/08/08(月) 08:33:27.89 ID:o+Fv9UPX0.net

>>1
アベノミクスで好景気だったのに年収200万時代とかおかしいだろ?
トリクルダウンを提唱した竹中さんが派遣会社でトリクルダウンしまくったのに!

397 ::2022/08/09(火) 22:20:11.65 ID:QYOhG6D50.net

仕事終わったのに混雑する電車に乗って帰るのはとても憂鬱

29 ::2022/08/08(月) 07:45:25.66 ID:QhKWZQp/0.net

昔はドーナツ化といっていた

交通網に沿って周辺に貧民が散らばるのはあたりまえ

36 ::2022/08/08(月) 07:48:14.91 ID:bfiRk+kA0.net

こいつってなんか研究してる人なの?

371 :レンティスファエラ(東京都) [CN]:2022/08/09(火) 11:02:39 ID:Dne25vW60.net

びぃんぼ~ びぃんぼ~ なみ~だの びぃぃんぼぉぉぉおお~

87 ::2022/08/08(月) 08:29:18.45 ID:qp43Ea+Q0.net

郊外をトカイナカに言い換えてイメージ変えたいのか
トカイナカのがダサくね?所詮はおっさんの思考

227 ::2022/08/08(月) 12:06:54.60 ID:13+nPX+w0.net

所沢でも200万じゃ住めないだろ
家賃3万とか駅から更に遠い

85 ::2022/08/08(月) 08:28:24.44 ID:2IXsGpxa0.net

卓郎の息子が超まともでびっくりしたわ

21 ::2022/08/08(月) 07:41:36.84 ID:S9nZNuf40.net

トカナントカ

297 ::2022/08/08(月) 15:26:07.40 ID:/noAFJTc0.net

都会にギリ通勤可能な範囲の事を指すのか。関東圏は分からんが関西なら彩都、木津川、三木辺りを指すのかな?

274 ::2022/08/08(月) 14:14:48.77 ID:cXag2RFy0.net

関東にこだわる必要あるのか?

34 ::2022/08/08(月) 07:47:56.16 ID:TjwZKtrb0.net

最低ライン300だろ

401 ::2022/08/10(水) 03:23:01.22 ID:4zAOXjiq0.net

>>399
祝日が世界トップクラスで多いんだよね

295 ::2022/08/08(月) 15:11:10.57 ID:0HvXAEg+0.net

年収200万円台と年収200万円を混同するバカ

58 ::2022/08/08(月) 08:06:26.74 ID:DfAc9l6q0.net

関西で言えば、何処になるんだろうな?

364 :デスルフロモナス(岐阜県) [US]:2022/08/09(火) 10:49:57 ID:D4L9Hzt90.net

こいつのやってることはオウムの麻原と同じ
恐怖の大王がやってくると言いながら商売してる

148 ::2022/08/08(月) 09:23:49.42 ID:+rB+51/K0.net

また変な言葉作って流行らせようとしてるなwww

327 ::2022/08/08(月) 21:15:40.83 ID:fh+YCd6R0.net

与那国島の年収って100万くらいなんだろ
離島で自給自足でいいだろ

248 ::2022/08/08(月) 12:50:52.56 ID:SOImkWZT0.net

>>206
大正時代の演歌(時代風刺の歌)の「ノンキ節」が
今でも違和感なく歌えるという

♪貧乏でこそあれ 日本人は偉い
それに第一 辛抱強い
天井知らずに 物価が上がっても
湯なり粥なり 啜って生きている ハハノンキだね

355 ::2022/08/09(火) 02:24:27.31 ID:qay1ymmP0.net

トカナを意識し過ぎたあまりに

379 :ラクトバチルス(東京都) [US]:2022/08/09(火) 12:30:20 ID:O3NgbqbQ0.net

>>11
トナカイ力、英語で言うとTunakai Powar!

134 ::2022/08/08(月) 09:12:21.88 ID:bJywZurQ0.net

前は年収三百万円とか言ってたのにw
十年後は年収百五十万とか言ってるな

50 ::2022/08/08(月) 07:58:34.05 ID:UYAOi6i50.net

普通の田舎やろ
流石の森永もボケたな

348 ::2022/08/09(火) 01:31:29.38 ID:ugzTCl170.net

>>338
名張から大阪なんばまで片道1時間1000円ぐらいか。悩ましいな

310 :デスルフロモナス(光) [US]:2022/08/08(月) 19:07:23 ID:eybw6QOv0.net

まず隗より始めよ

185 ::2022/08/08(月) 10:21:47.86 ID:a/OynNeZ0.net

中途半端な田舎は何かと金かかりそう

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑