仕事で使う十徳ナイフを持ち歩くのは犯罪にあたるのか

1 ::2023/01/22(日) 18:51:04.43 ID:KoDEBlE00●.net ?PLT(13100)

仕事で使う十徳ナイフを持ち歩くのは犯罪にあたるのか――。

軽犯罪法違反で略式起訴された大阪市に住む鮮魚店の男性経営者(47)が「仕事目的だった」として
無罪を訴え、正式裁判で争っている。争点は所持に正当な理由があると言えるかどうか。検察側は「最
近は仕事で使っていない」として科料9900円を求刑。判決は25日に大阪簡裁で言い渡される。

以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/23576053/

96 ::2023/01/22(日) 19:27:07.85 ID:rG8P+ZGH0.net

前は、福山から広島まで走ってたんだよな…
良くやってたよ…

204 ::2023/01/22(日) 20:02:36.37 ID:w1jRE38I0.net

>>195
お前の”負け”やな

88 ::2023/01/22(日) 19:22:30.75 ID:zufgRUZs0.net

>>84
刃潰しても刺したりこじったり出来るやん
マイナスドライバーだってダメなんだぜ

93 ::2023/01/22(日) 19:24:28.72 ID:qDh7S2u20.net

>>92

↑な、軽犯罪法知らんやろ

170 ::2023/01/22(日) 19:49:13.80 ID:fA0CnmfO0.net

>>160
石器ナイフとかワイルド過ぎるだろw

345 :コラット(宮崎県) [GB]:2023/01/22(日) 21:41:43.26 ID:wPoF2dXU0.net

魚さばくときに10徳ナイフ使うのか

372 :バーマン(ジパング) [RU]:2023/01/22(日) 23:32:09.31 ID:CqL0UsFO0.net

ねえねえいまどんな気分なん~😏

486 ::2023/01/23(月) 09:47:34.27 ID:qNH+3YyI0.net

普通はあり得ないんだけどな~😏臆病者は通報しちゃうからな~😏刃物が~😏と

164 ::2023/01/22(日) 19:48:00.28 ID:6H/CffWs0.net

>>162
田舎はその辺なあなあだよな
野焼きとかも本来通報が入ったら消防は出なくちゃならんらしいし

33 ::2023/01/22(日) 19:06:15.66 ID:OEWQqGv70.net

刃渡り6cm未満のにしろよ
仕事にはそれで充分だろ

226 ::2023/01/22(日) 20:10:09.53 ID:u3qEPKcQ0.net

>>218
ナイフを買う事は違法じゃないぞ無知くん

12 ::2023/01/22(日) 18:58:30.77 ID:twZTI7gR0.net

本当ねバカは結構刃物携帯してるんだよ

437 ::2023/01/23(月) 06:34:48.63 ID:jUVDqDyC0.net

マイナスドライバーとかカッターナイフで捕まえるとか
法の目的に反するだろ

282 ::2023/01/22(日) 20:46:29.36 ID:d7aGgBS00.net

岸部十徳

356 :サバトラ(東京都) [ヌコ]:2023/01/22(日) 22:36:55.43 ID:TlwsFfvF0.net

いちいち裁判する必要あんの
その場で没収と罰金でよくね

550 :(東京都) [US]:2023/01/24(火) 06:14:37.51 .net

警察は上級国民の身の安全や生活を守るための組織だって学ばなかったの

336 :トンキニーズ(東京都) [US]:2023/01/22(日) 21:35:17.66 ID:u0SPL5qT0.net

十徳で足りるような半端な仕事してんだな

491 ::2023/01/23(月) 09:58:03.07 ID:i8EJpk2c0.net

カード型のドライバーとか缶切り機能付いたのお土産に貰ったなぁ、昭和の頃流行った

358 :コドコド(大阪府) [US]:2023/01/22(日) 22:39:42.66 ID:6EEoskAg0.net

>>355
らめ
フラッシュグレネードもやめとけ

380 :メインクーン(茸) [JP]:2023/01/22(日) 23:54:23.88 ID:3ldTtGvI0.net

十徳ナイフってどんなのかご存じか
栓抜きや缶切りやハサミやワインオープナーなど付いてる携行用ツールです
とっさのときに困らないよう持ち歩くために作られたもので携帯が違法ならもう販売禁止するしかない

467 ::2023/01/23(月) 09:09:39.15 ID:7qqgU1Po0.net

>>466
自転車で赤信号無視して職質からのバッグから~って

横着せずに元記事くらい読めw

567 ::2023/01/24(火) 17:01:59.14 ID:mrSA4mWN0.net

>>524
市場の仕入れで、発泡スチロール箱を固定した結束バンドを切る時に使っていた。自宅では缶切りや栓抜きとしても用いていたという。

しかし、職務質問された当時は、コロナ下で仕入れ量が減り、仕事で使う機会は少なくなっていた。少量なら、結束バンドを手で切ることもできるためだ。

544 ::2023/01/24(火) 01:40:16.02 ID:pQ36njVR0.net

>>537
職業を証明できて剥き身じゃなきゃ大丈夫だよ
五輪期間中に会場近くでサボってる時に車調べられて
電工ナイフ、バール、検電ドライバー、ペンチ型の十得見られたけど、電気工事士の免許でスルーされた

460 ::2023/01/23(月) 08:57:08.30 ID:cwHixXP90.net

鮮魚店で、十徳ナイフを持ち歩かないだろ

常識で考えろよ
箱のテープ切る云々だったとしたら、見ればわかるし。

129 ::2023/01/22(日) 19:38:35.09 ID:gBtLIHz10.net

>>39
花とか線香も持ってれば大丈夫

203 ::2023/01/22(日) 20:02:22.17 ID:vnwvviCY0.net

鮮魚扱うのに十徳ナイフじゃ逆に扱いにくそう

172 ::2023/01/22(日) 19:49:27.45 ID:6H/CffWs0.net

>>163
普通あんなデカいナイフ要らないからその表現は正しいと思うけど?
そもそも違法なんて一言も無いのに勝手に思考飛ばして犯罪だと思い込んじゃってるお前の残念な頭よ

お前の完全敗北は確定的♪

297 ::2023/01/22(日) 20:54:09.08 ID:Zd+a/Yid0.net

>>174
量と粉の目の粗さで違うのわかるんじゃね?

141 ::2023/01/22(日) 19:42:20.86 ID:jii0MNPe0.net

大阪市なんて普通に通り魔あるから
いくらでも言い訳できるだろ
通り魔に殺されるより
ナイフ所持で捕まる方が100万倍マシ

519 ::2023/01/23(月) 12:50:55.95 ID:VyOjA5/W0.net

南海トラフくるから
なんか持っておいた方がいいな

466 ::2023/01/23(月) 09:06:00.52 ID:cwHixXP90.net

>>462
仕事の車に積んでいるなら、そもそも警察も検挙しねーし、万が一検挙しても、検察が起訴なんて絶対しない。負けるから。

普通に、普段着で歩いているところでポケットとかバックにナイフ入れてたんだろ。

70 ::2023/01/22(日) 19:15:42.33 ID:ocJdNS9u0.net

竹島侵略国家と仲がいい
尖閣侵略国家と仲がいい
日本人とは仲が悪い
日本人に損な政治家が与党です

13 ::2023/01/22(日) 18:58:44.33 ID:YVUR/u1x0.net

女子大生時代に十得ナイフを持ち歩いて
部室でフルーツ食べてたけど
ダメだったのかしら

224 ::2023/01/22(日) 20:08:16.34 ID:glX+QgI60.net

>>218
レスバ判定者やけど残念ながら負け犬はお前や

163 ::2023/01/22(日) 19:47:29.31 ID:3+N8Sd3O0.net

>>156
「買っちゃった」の意味答えられないって事はお前の負けだな

352 :ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/01/22(日) 22:06:25.70 ID:DLhy+MBG0.net

職務質問ってされたことないけどどういう奴がされるんだ?
見た目チー牛貧相な服着てるで挙動不審なハゲとかか?

431 :ラガマフィン(島根県) [US]:2023/01/23(月) 05:32:58.75 ID:+LEk0MEK0.net

岸部十徳

556 ::2023/01/24(火) 08:47:06.05 ID:z+j4PQJy0.net

>>555
>鬼研ぎした肥後守

あんたシブいな

61 ::2023/01/22(日) 19:13:43.04 ID:vBFd+HGa0.net

十徳ナイフより十徳ペンチのが使い勝手いいぞ
暑いものでも挟んで掴めるってものすげー便利だキャンプならこっちだ

220 ::2023/01/22(日) 20:07:08.67 ID:MbD/vzWP0.net

ちゃんと裁判したほうがいいわな、銃刀法規制のナイフ規制は目的の合理性がほぼないだろ。
過度に広範囲に規制してるだけじゃん。

335 :三毛(神奈川県) [ヌコ]:2023/01/22(日) 21:31:58.02 ID:T3psfS6f0.net

ビクトリノックスが↓

374 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [US]:2023/01/22(日) 23:35:36.42 ID:N/59MR6O0.net

殺し屋はみんなそう言う

413 ::2023/01/23(月) 03:10:39.45 ID:HwrbXiRx0.net

鮮魚店主に問題有るんだろな
普通こんな大事にならないだろ

159 ::2023/01/22(日) 19:46:06.61 ID:xKUtTosd0.net

>>135
うわ汚え

125 ::2023/01/22(日) 19:37:36.51 ID:yuAtjaoy0.net

>>46
全然キモくないじゃん。俺も部室に柿とかあった。部員が実家から送られてくるとかで、持ってくるわけ。そいつもナイフ持ってきてたな。

193 ::2023/01/22(日) 19:58:35.73 ID:rNQvl1TK0.net

>>86
常に備えるから非常時に役立つんやで?

420 ::2023/01/23(月) 04:44:19.86 ID:1x2WHXge0.net

俺もレザーマンをトランクに入れてるけど修理用だから無問題だよな(*^^*)

340 :デボンレックス(佐賀県) [ヌコ]:2023/01/22(日) 21:38:52.74 ID:fp+UjTDv0.net

刺身包丁ならセーフだったかもしれないのに

287 ::2023/01/22(日) 20:50:25.84 ID:783KHHUQ0.net

>>276
暇じゃねえのにこんなことばっかしてるから
全量な市民が耕されちゃったりするんだろ

283 ::2023/01/22(日) 20:46:32.80 ID:GMaBGetT0.net

まぁ職質を受ける時点で挙動不審だったんだろね
普通の人は職質なんか受けない
俺なんかここ10年で5〜6回くらいしか無いわ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑