イギリス、ウクライナに主力戦車チャレンジャー2を提供へ スーナク英首相が確認

1 ::2023/01/15(日) 20:20:52.05 ID:BKTs3wjq0●.net ?PLT(14001)

イギリス、ウクライナに主力戦車チャレンジャー2を提供へ スーナク英首相が確認

https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/64279830.amp

38 ::2023/01/15(日) 21:16:53.18 ID:zm8Pn5rJ0.net

日本で例えると潜水艦オーストラリアに輸出するから海自に納品できませんw とか言ってるんだよな

いま中国関係でヤバいのに何かあったとき
北がどう出るかも不安な中、自国の配備数から
輸出するって怖すぎるだろ…

62 ::2023/01/16(月) 00:52:33.46 ID:RxgtA3ST0.net

>>21
どうもこうも船や飛行機だって

35 ::2023/01/15(日) 21:14:43.08 ID:CSQeIHoH0.net

古い武器の在庫一掃セールキャンペーンなのに現役機投入したくないからだろ

4 ::2023/01/15(日) 20:24:28.29 ID:iAtoMYRj0.net

引き伸ばすこと

20 ::2023/01/15(日) 20:49:26.37 ID:VCpfDQQL0.net

戦車が届いた途端に「やっぱ負けました」だったらもったいないから引き伸ばしてるだけやろ
ハイマースのときはこの勢いで勝ち目あるかも?と思ってたからすぐに送った
ハイマースの実戦データも欲しかったのかもしれない

90 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [MX]:2023/01/16(月) 21:19:07.79 ID:rDY7IhWh0.net

>>21
船か飛行機で送るんだよ

87 ::2023/01/16(月) 10:25:15.36 ID:EfdOtGxa0.net

今更使いこなせんよ今から育成始めたら来年再来年だ

5 ::2023/01/15(日) 20:24:40.97 ID:MA18csle0.net

制作できる現地に設計図や機材その他諸々送らなきゃできんだろーし
それは機密漏洩を意味するし
簡単じゃないだろうなぁ

59 ::2023/01/16(月) 00:02:21.50 ID:cn5lUAWA0.net

台湾には送っている

52 :ユキヒョウ(東京都) [ニダ]:2023/01/15(日) 22:42:46.48 ID:BKTs3wjq0.net ?PLT(13001)

sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
早く送ってくれよ!!

49 :しぃ(兵庫県) [FR]:2023/01/15(日) 22:12:10.38 ID:ssl38KOb0.net

>>1
少しずつウクライナの胡散臭さに気付いたの?
でも一旦、しかも率先して引き受けたんだから最後まで責任感持ってねwwwww

7 ::2023/01/15(日) 20:29:07.23 ID:sJtcFRvT0.net

開閉隊がM1A1を全部捨てる言ってたしな
廃品処理に送り付けても良いような気がする

16 ::2023/01/15(日) 20:42:52.03 ID:jCtkZEFi0.net

>>10
船や、飛行機だよ  分からんのか?

3 ::2023/01/15(日) 20:24:07.59 ID:N2qbWyuK0.net

韓国のK2戦車で武装するポーランド「ウクライナにレオパルト2支援」

ポーランド政府はウクライナ戦争が始まって以降、ロシア軍に対応するため機甲戦力を強化している。このため韓国のK2戦車を最大1000両導入する予定だ。
このうち180両は韓国で生産し、残りはポーランド現地で免許生産する計画だ

37 ::2023/01/15(日) 21:16:42.62 ID:X1LQJ5z80.net

燃費わりーから

61 ::2023/01/16(月) 00:45:41.01 ID:aHvg2zpV0.net

最初期の105ミリ砲のやつなら送ってもいいだろうに。ダメならせめてM60A3送れよ

40 ::2023/01/15(日) 21:25:13.39 ID:9XqeuUG+0.net

生かさず殺さずの実験だよな
ロシアを仮想中国として見てるから日中戦が始まったら同じような流れになるよね

69 ::2023/01/16(月) 06:57:09.43 ID:jFWGL+W90.net

なんでこんなに現代の軍装備に詳しいの?
キモいな

51 :ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [ニダ]:2023/01/15(日) 22:40:54.31 ID:YUrFzLxs0.net

義勇兵が攻撃されたのは犬の飯のせいだと思います

gangstaさんがリツイートしました
Z李@ShinjukuSokai
なんか口が悪いやつ増えたよな。
いきなりお前よばわりとか、そういうの引用RTばっかりなんだけどなんでなんだろう。
俺に文句言うのが目的というより、攻撃してるのを人に見せたいとかなのかな。

↓だってこれだし

犬の飯 @iunomesu 情報の歴史

・リマンの5000人包囲
・砲撃だけ死んだ500人の動員兵
・ロシア軍上層部がヘルソン16000人を切り捨てるらしいです
・イランのドローンをハッキングした
・ウクライナは日本での義勇兵はもういらないって言ってる
・バフムト周辺でのキルレは大体1:7でウ軍の屠殺場
・スナイパーは0:50で無双してスコア500がゴロゴロ居るらしい
・バフムートではロシア軍が督戦隊を使い、動員兵が突撃を繰り返し死屍累々。
・半年1時間に1000発贅沢に撃ち込める補給線を持ってるロシア軍が防寒具やモルヒネがない
・動員兵は三日で訓練終わって離れて砲弾打ってりゃいいのに動員兵の少年兵をT62で突撃させる
・捕虜の少年兵と犬の飯先生がコンタクトしたらしい少年兵「モルヒネください」
・ウクライナ応援団の本場の情報戦は「プーチンのコンドーム」連呼すること

ソースなど一切出さずすげぇやつだったな
12月25日の犬の飯「狩りの時間だ血のクリスマスだ!と笑いながら戦ってるぞ」

15 ::2023/01/15(日) 20:39:52.33 ID:YnYqTozK0.net

>>3
韓国にはウクライナ特需来るね、これは

89 ::2023/01/16(月) 11:00:40.90 ID:GfyPyf8M0.net

なんで送るんだよ
ウクライナもその分をどうやって返すんだ

86 ::2023/01/16(月) 10:20:46.25 ID:moDBd04u0.net

M4A1でいいよ

25 ::2023/01/15(日) 20:57:00.58 ID:RGg7lfzw0.net

>>14
転売もな

9 ::2023/01/15(日) 20:29:53.78 ID:r9VlbRRv0.net

>>7
自家用に1台欲しいな

18 ::2023/01/15(日) 20:47:47.39 ID:+XKDJ1l+0.net

台湾には売ったんだったか
運営するのむずいだろうなw
砲台としてはいいか

29 ::2023/01/15(日) 21:00:25.47 ID:jeW7qRg80.net

ポーランドは何で韓国のk2なんか、と思ったら他では受けられない納期を”できます”
と言ったらしい、さて韓国人のできますを信じたポーランドさんがどうなるか楽しみではある

58 ::2023/01/15(日) 23:59:52.33 ID:kH9qadvQ0.net

戦車運用しだすとロシアと同じ土俵になって
動く鈍足の標的にされて守りながら戦うことになって
ウクライナが今度は消耗させられるんじゃねえの?
ウクライナじゃ守るなら五分五分だが
ロシアの守備地域に戦車ごと入ると今度はウクライナが不利になるのでは?

93 :バリニーズ(光) [AR]:2023/01/18(水) 14:17:57.39 ID:Rkcda8+60.net

ガスタービンエンジンだから補給や整備の体系も全部変えなきゃイカン

39 ::2023/01/15(日) 21:24:36.79 ID:rQ7bN/qj0.net

M1重過ぎ燃費わる過ぎウクライナの橋梁渡れない。

31 ::2023/01/15(日) 21:10:29.44 ID:01KTCena0.net

あんなクソ燃費の戦車を運用できるのは
アメリカとサウジくらいだろ

79 ::2023/01/16(月) 09:59:33.17 ID:AvtQn4TI0.net

M60でいいから送ってあげてよ

83 ::2023/01/16(月) 10:03:33.20 ID:kgGoQyCF0.net

泥にハマったM1
起動音がクソカッコいい
https://youtu.be/TCXwgPZXScM?t=25

11 ::2023/01/15(日) 20:31:00.37 ID:DHoWxe0T0.net

>>7
海兵隊怒りのドアパカパカ

76 ::2023/01/16(月) 09:29:48.96 ID:+2zQ4vH80.net

儲かるから

21 ::2023/01/15(日) 20:50:29.19 ID:6abdB5JO0.net

>>16
いや自国の戦車っていう軍事兵器を他国に送る際にどういう送り方するのかって話だよ

17 ::2023/01/15(日) 20:44:24.35 ID:PgZkts2b0.net

通常の戦車はディーゼルエンジンで
軽油だが
M1はガスタービンで燃料が違うからな専門の燃料補給部隊まで必要になる
https://youtu.be/vSAeBT9wL4Q

56 :ギコ(埼玉県) [ヌコ]:2023/01/15(日) 22:53:57.36 ID:+nj4wMHb0.net

>>34
シャーマンじゃあ成型炸薬弾に対し貧弱すぎてRPG7すら防げない
どころか歩兵のグレネードランチャーですら当たりどころで抜かれかねないだろ

66 ::2023/01/16(月) 06:02:49.03 ID:haqIihmU0.net

>>65
構造が単純だからどんな燃料でも走るが
燃料変えると車軸を回すタービンブレードの寿命が減る
だからジェット燃料を推奨してる

47 ::2023/01/15(日) 22:02:33.44 ID:+rqoaRym0.net

>>43
マウスの出番だな

88 ::2023/01/16(月) 10:44:43.46 ID:Fhb4jgql0.net

>>77

ほへー。
キャノーラ油や太白胡麻油でも動くのか。

74 ::2023/01/16(月) 07:11:51.92 ID:zrDwFuI50.net

下院が取られてメインターゲットが中国に戻っただけじゃね
ウクライナは西側に投げた感じ

63 ::2023/01/16(月) 02:08:27.34 ID:ENP3MSpK0.net

M1は普通の戦車よりはるかに燃費が悪いから
兵站ぎりぎりの今のウクライナに送っても
逆に嫌がらせになるだけ

64 ::2023/01/16(月) 03:31:32.76 ID:33OCDzdi0.net

>>63
戦後のイラク軍もガスタービンエンジンの燃費の悪さに、もう運用するの無理と言ってT72シリーズの調達に切り替えたしな

10 ::2023/01/15(日) 20:30:49.47 ID:6abdB5JO0.net

海越えて戦車送る場合ってなにで送るんだろうな?

75 ::2023/01/16(月) 07:25:02.14 ID:NdKiEBqS0.net

>>1
ジェットエンジン戦車なんだから、ジェット燃料を補給する仕組みがいるな
扱いにくいよM1は

34 ::2023/01/15(日) 21:13:24.94 ID:w433PNre0.net

二次大戦時のシャーマン戦車でもたくさん作りまくって送りゃあいいじゃん
古いとか性能差じゃなく圧倒的物量差で強引に押し潰す

82 ::2023/01/16(月) 10:02:02.14 ID:8+/g1UBM0.net

戦争が終わる前に日本を始め属国に兵器買わせる契約結ばんとな
今戦争終わったらアメリカは困るんだよ

80 ::2023/01/16(月) 09:59:49.86 ID:kgGoQyCF0.net

現代の最新戦車って衛星ネットワークによるリンクが必須だからウクライナ持って行ったって役に立たないんだろ

81 ::2023/01/16(月) 10:01:51.68 ID:5LPUaZ3G0.net

>>68
本丸は台湾だってよ
中国に台湾攻めさせて
中国壊滅させるつもり
ロシアはそのドサクサでしれっと撤退だって

45 ::2023/01/15(日) 21:56:25.70 ID:03Gls6Az0.net

>>26
同盟国に援助や売却して残った古い車体は
有害物質を取り除き漁礁にした

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑