【アメリカ海軍第7艦隊】パラセル諸島の周辺で、駆逐艦を航行させる「航行の自由」作戦を実施したと発表

1 :夜のけいちゃん ★:2022/07/13(水) 19:47:55.15 ID:WHNAZOuB9.net
2022年7月13日 19時39分

アメリカ海軍は、中国などが領有権を主張する南シナ海の西沙諸島、英語名パラセル諸島の周辺で、駆逐艦を航行させる「航行の自由」作戦を実施したと発表しました。これに対して中国軍は「中国の主権と安全を著しく侵害するものだ」として反発しています。

アメリカ海軍第7艦隊は13日、南シナ海で中国や周辺国が領有権を主張する西沙諸島、英語名パラセル諸島の周辺で、駆逐艦「ベンフォールド」が「航行の自由」作戦を実施したと明らかにしました。

その理由についてアメリカ海軍は、中国の一方的な主権の主張は国際法と矛盾しているなどとして、今後も作戦を続けていく姿勢を示しています。

これに対し中国軍の南部戦区の報道官も談話を発表し、「アメリカは中国政府の承認を得ずに中国の西沙諸島の領海に不法に侵入し、中国の主権と安全を著しく損ない、南シナ海の平和と安定を損なった」として反発しました。

そのうえで、「中国軍の部隊は常に高度な警戒態勢をとっており、国家の主権と安全、そして南シナ海の平和と安定を断固として守る」と主張し、アメリカ側をけん制しました。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220713/k10013716251000.html

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:02:37.50 ID:LHUWGU7f0.net

>>13
支那の方?w
支那海軍は空母三隻も有るからアメリカなんて屁の河童でしょうからやっちゃって下さいwww

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 02:58:13 ID:1kW1g9hl0.net

煽れ煽れ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:05:07.82 ID:ILOgC1Zd0.net

国際司法の場で「中国の主張には根拠がない」と結論出てたのに
「こんなのはただの紙切れだ」って無視して
「航行の自由」さえ認めないって
もう国家じゃなくてテロ組織だよね?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:53:27.53 ID:8dC0S1df0.net

賄賂で将校の地位も買える汚職まみれの支那軍
愛国心が全くない支那軍
戦争経験がほとんどなく、弱いものイジメしかしていない支那軍

はっきり言って毎日銃撃戦経験してるアメリカの警察組織にも敵わんわ(´・д・)y-‾

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:54:55.03 ID:8dC0S1df0.net

>>10
米軍「それを待ってまーす」

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:49:16.92 ID:kfGnQc4q0.net

ドンパチやって世界破滅

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:35:09.09 ID:7yXxKNmY0.net

>>37
空母打撃群は空母を撃沈するための艦隊って意味だぞ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:15:47.61 ID:+OP66S+T0.net

>>55
南沙諸島を台湾総督府管轄にしたのは他ならぬ大日本帝国なんですけどね
中国としてはそれを継承しただけの話。ポツダム宣言を無視した国際司法なんて効力はない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 18:03:47.72 ID:q3LtgGmU0.net

津軽海峡とかギリギリ作戦してる中国が
ブーメラン?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 00:08:44 ID:Vmcr3+Go0.net

日本が金出してアメリカの最新空母2隻建造して日本海に配備しろよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:33:22.62 ID:e5v9unLm0.net

尖閣諸島の周辺にも来てくれよー

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 17:20:27.96 ID:fxCmOmXN0.net

ngoan cốだねえ🇻🇳👱

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 03:08:56 ID:0HjiResZ0.net

これもあったな最近
【尖閣】中国、尖閣接続水域入りに「日本はとやかく言う権利ない」 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656934723/

逐一拳を振り上げる偽善者圧政独裁政権にはウンザリしてんよこの頃
それと素直に言えよ地域じゃなくて「ちうごくの平和と安定」のことでそれしか考えてないってこと

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 05:52:35.80 ID:mGwfWS740.net

>>39
違くね?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:03:20.61 ID:3kBN8XtA0.net

>>3
素潜りもやれや

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:22:45.37 ID:OhzLC8yb0.net

>>1
もう上海港に停泊しちゃえよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 21:15:50.42 ID:DiVPe7D30.net

>>18
極音速対艦ミサイルがあるからな
米軍空母は的やぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 20:22:13.81 ID:JFUH4ZaO0.net

>>1
南シナ海の中国が施設を作ってる環礁に上陸しろよ
国際法下では問題なく出来る行動だ
いつまでもヘタレてるんじゃないぞ米海軍
また真珠湾で気合入れて欲しいのか?www

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:02:59.27 ID:91uRLovU0.net

黒海でもやれや

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:17:30.24 ID:ArNmgh1W0.net

半年毎にやってるよな

64 : :2022/07/14(木) 02:09:18.51 ID:QlUJDJtEh

ちゅうごくさんは相変わらず盗人もーもーやな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:54:22.64 ID:C+Ckuw2q0.net

そのうち頭にきて中華が撃ちそう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 05:37:21.49 ID:0edUCDRQ0.net

>1
なんで反発するのか理解出来ないんだけど
チワワみたいなヤツらだなシナチク

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 03:44:44 ID:g8mi2DB10.net

これでいい。
しゅうきんペイはアメリカ軍には手を出せない。
それを見て中国兵は気づくだろう。
中国は弱小国家なんだと。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:22:35.35 ID:o3/2LgMn0.net

日本は基地作られて海底ガス抜かれても遺憾の意w

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:55:13.05 ID:PZt7Dzcu0.net

自由という名の軍事的扇動

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 23:43:00.69 ID:R8rRKkrh0.net

>「航行の自由」作戦

w

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:31:35.05 ID:9ls89NAv0.net

【マヂかよ】 安倍昭恵さん、病院到着後の様子が判明・・・
http://tkkl.visualnew.com/59616/5YL5iuV3p.html

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 03:00:25 ID:0HjiResZ0.net

その一方で「地域の平和と安定」厨はというと↓

中国海警局の船が相次いで領海侵入 7月8日 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657234725/

【尖閣諸島】中国船が領海侵入 外交ルートで抗議 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649768343/

中国空母「遼寧」など8隻、沖縄本島と宮古島の間を通過…東シナ海では艦載ヘリが発着艦 [ぐれ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651503377/

中国空母発着艦300回超 演習終え帰途か、沖縄本島と宮古島の間を北上 防衛省 [powder snow★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653227996/

中国、東シナ海のガス田施設完成 日本抗議「一方的開発は遺憾」 [首都圏の虎★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655731392/

中国収集艦が八丈島沖通過 防衛省 (6/26) [少考さん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656243506/

【速報】 中国メディア 「日本は次のウクライナになる可能性」 [お断り★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651070296/

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 21:10:20.24 ID:3Un7gnhz0.net

本当挑発し過ぎ、例え中国に大打撃与えられたとしてもアメリカだって無傷では済まないし、日本も巻き込まれるからやめてくれ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:43:03.21 ID:kPy0lNld0.net

金門島沖で離着艦訓練してあげればいいのに(´・ω・`)

65 :名無しさん@13周年:2022/07/14(木) 03:55:46.20 ID:FMkJzONiD

>>62
どうせ金出すならアメリカ船籍の日本の最新原子力潜水艦の方が良いな
弾頭は通常に非ず だよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:35:08.94 ID:KNhMWR5B0.net

QUADで隊列組もうぜ
シナ露助に対抗だ
でそのまま尖閣まで行こう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:41:27.02 ID:jbRpp6xh0.net

日本も敗戦国で戦犯国だから他の国みたいにやり返したら速攻で正義の名のもと侵略されるからな。同じことやられてるw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:08:56.67 ID:vFJzDL6c0.net

日本も変革の時が来たのでそろそろ戦いましょうかリーダー

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:08:56.67 ID:vFJzDL6c0.net

日本も変革の時が来たのでそろそろ戦いましょうかリーダー

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:55:59.85 ID:5cwAl0mB0.net

アメリカ自体が只の迷惑者でしかないな
糞ショボい軍隊の癖してw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:50:08.24 ID:GEJsAms80.net

アメリカは今ハンターバイデン砲が大変なことになってるw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:00:25.86 ID:K5WpiZdL0.net

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:18:37.06 ID:8R8DPyM40.net

中露さん、津軽海峡も航行の自由がありますからどんどん使って構いません!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:03:50.56 ID:4SAgdxaC0.net

台湾に基地作れよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:49:10.97 ID:ou3X8tbQ0.net

海自もやれや

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 21:51:03.72 ID:zSkxlF/N0.net

>>1
中国領じゃん無いというなら
島に上陸しろよ
ヘタレが過ぎるぞw

45 :名無し:2022/07/13(水) 21:03:39.97 ID:g4WdY8xE0.net

どんどんやれー!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:01:08.73 ID:OLkrKSWR0.net

やんの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:50:30.57 ID:67O4qWMZ0.net

それ空母打撃群でヤラないのかね?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 19:52:28.83 ID:9RMSGmWh0.net

中露とは早急に決着をつけるしか、世界の生き残る道はない。
途上国をどんどん飲み込み手がつけられなくなる。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 21:16:50.55 ID:TXU97WHv0.net

お前らもやっとるだろw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 00:31:10.71 ID:iJuEFeMv0.net

逆にやられてしまうだけ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 20:13:21.68 ID:qdEr2XtO0.net

皆で仲良くチャイナボコって資源と領土ゲットしようぜ!

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑