コロンバスサークルは、「ポータブルモニター IPS LCD(PCE用)」(型番:CC-PEPIL-WT)を12月下旬に発売する

1 ::2022/12/06(火) 14:13:56.58 ID:Sd/oLkA30●.net ?2BP(4276)

コロンバスサークルは、「ポータブルモニター IPS LCD(PCE用)」(型番:CC-PEPIL-WT)を12月下旬に発売する。価格はオープン。参考価格は14,800円(税込)。

本製品は、レトロゲーム機「PCエンジン本体」の背面にある「拡張バス」に接続することによって、テレビのない場所でもゲームを楽しめる液晶モニター。本製品とPCエンジン本体への電源供給については、商品に同梱の専用ACアダプタが使用できるのはもちろん、モバイルバッテリー給電にも対応しているため、コンセントがない場所や外出先でも、どこでもPCエンジンを楽しむことができる。

モニターには、視野角が広く鮮やかな「IPS液晶」(4.3インチ)を採用。美麗な画面でPCエンジン用ゲームの数々が、ポータブルの新鮮な感覚で楽しめる。また、画面比率を、当時を再現した「スタンダード(4:3)」と、現代の環境でスタンダードな「ワイド(16:9)」に、いつでも切り替えが可能な「画面比率変更スイッチ」も搭載。テレビへの外部出力機能も搭載されており、付属の「HDMIケーブル」や「AVケーブル」を使って、PCエンジン本体を手軽にテレビにつなげて楽しむこともできる。

【同梱物】
・「ポータブルモニター IPS LCD」本体
・HDMI端子ケーブル
・AV端子ケーブル
・USB ACアダプタ
・microUSB端子ケーブル

※動作確認機種:初期型PCエンジン(白)、PCエンジンコアグラフィックス、PCエンジンコアグラフィックスII
レトロゲーム機の為、発売時期、型番によって動作しない場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※電源にモバイルバッテリーを使用する場合には、1A出力以上のモバイルバッテリーをご用意ください。
※本製品は、モニターのみとなります。PCエンジン本体は別途ご用意下さい。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1460944.html

34 :イオ(ジパング) [CZ]:2022/12/06(火) 14:41:19.74 ID:h53QgOf10.net

DUO対象外かよ…

31 :エリス(茸) [NL]:2022/12/06(火) 14:36:52.52 ID:/fV05aK70.net

PS oneとか無かった?

139 ::2022/12/07(水) 20:04:33.55 ID:1hSU7KpZ0.net

どこに需要あんだよ
なんのゲームするんだ

96 ::2022/12/06(火) 19:40:55.66 ID:zDEoBZMZ0.net

ちょっと大きいGBA

105 ::2022/12/06(火) 21:03:17.75 ID:PpevN/pm0.net

>付属の「HDMIケーブル」や「AVケーブル」を使って、PCエンジン本体を手軽にテレビにつなげて楽しむこともできる。

これ地味にうれしいわ
買うかもしれない

105 ::2022/12/06(火) 21:03:17.75 ID:PpevN/pm0.net

>付属の「HDMIケーブル」や「AVケーブル」を使って、PCエンジン本体を手軽にテレビにつなげて楽しむこともできる。

これ地味にうれしいわ
買うかもしれない

37 :宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]:2022/12/06(火) 14:43:57.09 ID:6AH5LqMH0.net

経済が落ち込んで過去すごかった物にすがる時代になってしまった

88 ::2022/12/06(火) 18:12:00.54 ID:Sd/oLkA30.net

>>30
ファミコンのACアダプタと互換性ある?

61 ::2022/12/06(火) 15:48:28.99 ID:s/CfVk170.net

クソゲーだらけのHuカードしか使えないなんて

148 ::2022/12/09(金) 13:47:09.73 ID:7jrN3U/N0.net

>>144
当時CDラジカセでも5万円くらいから
単体プレーヤーなら3万円からあった記憶

90 ::2022/12/06(火) 18:17:06.47 ID:KheCjL6h0.net

何年か前にも見たぞこれ
まだ出てなかったのか

117 ::2022/12/07(水) 06:38:10.28 ID:gBR4A+rz0.net

サターンでも出してくれよ

22 :白色矮星(埼玉県) [RU]:2022/12/06(火) 14:30:41.25 ID:HgXcjR+80.net

凸凹伝説走るワガマンマーは最高傑作だよな

80 ::2022/12/06(火) 17:38:03.23 ID:MB2xlz1T0.net

モニタちっさ
当時の製品かと思ったじゃねえかw

123 ::2022/12/07(水) 12:42:21.75 ID:N0M3w4K+0.net

PCエンジンミニ用も出せよ

55 :トリトン(千葉県) [ニダ]:2022/12/06(火) 15:27:55.44 ID:ZMtsQ+dK0.net

ピーエンのヒューカードでやりたいゲームってダンジョンエクスプローラーくらいしかなくない?

24 :スピカ(東京都) [EU]:2022/12/06(火) 14:31:58.58 ID:Vb4vlo3x0.net

>>4
電圧と極性だけ合ってれば汎用のACアダプタが使えるぞ。
詳しくはggr

29 :馬頭星雲(茸) [IT]:2022/12/06(火) 14:36:00.10 ID:+RapK7xS0.net

うおおおおおおお!!と思ったけど画面ちっさw

26 :ダークエネルギー(愛知県) [US]:2022/12/06(火) 14:33:36.04 ID:m43qSddk0.net

>>19
ROM2のケース換装サイズでなんとかって感じだな

136 ::2022/12/07(水) 19:51:40.89 ID:AsNvQiqq0.net

ファミコンに挿せる激安モニターが凄い
youtube.com/watch?v=nshDjGRQHhM

18 :イータ・カリーナ(福岡県) [AU]:2022/12/06(火) 14:28:01.76 ID:8bC/uKEc0.net

スマホエミュでええやろ

68 ::2022/12/06(火) 16:09:22.89 ID:5tyulRBz0.net

今売り出すなら、モニタはもうちょっと大型化出来るだろ

25 :かみのけ座銀河団(SB-Android) [ZA]:2022/12/06(火) 14:32:09.44 ID:kaqzsDM10.net

>>20
いつでもどこでも超兄貴!
が実現できないな

28 :アルデバラン(千葉県) [ニダ]:2022/12/06(火) 14:33:53.00 ID:3WBUnyPZ0.net

本体どうすんの

14 :イータ・カリーナ(茸) [ニダ]:2022/12/06(火) 14:24:50.72 ID:1q5dVhjV0.net

そこ天の声2刺すから無理

131 :チタニア(青森県) [US]:2022/12/07(水) 15:45:35.82 ID:v6lxq1CW0.net

GTって電池10分くらいでなくなるよな

101 ::2022/12/06(火) 20:47:29.79 ID:sP7oOuHM0.net

普通にモニターに繋げよw

104 ::2022/12/06(火) 21:00:03.24 ID:mtAx8dPi0.net

ごろ寝で遊べる液晶つきPSoneはいいハードだった
今はswitchでごろ寝プレイ

33 :イータ・カリーナ(北海道) [ヌコ]:2022/12/06(火) 14:37:25.20 ID:4vLSWppm0.net

>>19
定価99800円

74 ::2022/12/06(火) 16:19:06.39 ID:Tzf5FbdV0.net

>>8
GTはプレミア価格。完動品なら6万円はする。
LTはさらに高い。10万円超えてる。

129 ::2022/12/07(水) 15:20:46.07 ID:HWB0I/os0.net

LTやんけ

122 ::2022/12/07(水) 12:40:59.47 ID:+NDB883J0.net

>>112
当時は据え置ゲームのカードが使えたし画期的な携帯ギアだったし、今のスマホに比べたら全然安いな

94 ::2022/12/06(火) 19:32:39.53 ID:YdulII4k0.net

>>37
それな

19 :かみのけ座銀河団(SB-Android) [ZA]:2022/12/06(火) 14:28:40.33 ID:kaqzsDM10.net

面白いけど画面が小さ過ぎ
下手すりゃ元ネタのLTにも負けてるだろ

66 ::2022/12/06(火) 16:03:41.13 ID:hzB45nz10.net

まず普通に接続だとブラウン管じゃないと映像が出ないから生きてるか試しようがないよねえw
一昨年のコロナ禍の大掃除でレトロゲーム機は全て粗大ごみに出してしまったw

42 :3K宇宙背景放射(茨城県) [US]:2022/12/06(火) 14:50:57.22 ID:twtGop560.net

ネクロマンサーの覚醒の言葉、判別できる?

142 ::2022/12/08(木) 21:01:14.98 ID:CJKcKE8o0.net

レーザーアクティブを販売していたNEC
メガドライブも遊べる
このNECの奔放な感じが好き

64 ::2022/12/06(火) 15:59:34.28 ID:Idv5sY5J0.net

>>62
あれデカいし重いし
単三電池アレだけ使ってんのに
あっという間に切れるからアダプタ必須だしw

97 ::2022/12/06(火) 19:43:27.50 ID:tKonyZE10.net

ゲームボーイアドバンスSPみたいなの出せば良いのに
カードそのまま使える奴で

49 :ジュノー(埼玉県) [JP]:2022/12/06(火) 15:13:32.72 ID:t6+cKYOw0.net

DUOかコアグラフィックにつかえるやつないの
初代のはどっかいった

87 ::2022/12/06(火) 18:07:50.13 ID:Xq07iJQK0.net

CDロムロムは使えないの?

102 ::2022/12/06(火) 20:50:18.94 ID:niCS7fk80.net

え、ちょっと待って

欲しい!

111 ::2022/12/07(水) 01:09:30.68 ID:JksDxfnE0.net

PCエンジンはハードで儲けを出そうとしてたから高かったよな

47 :カロン(埼玉県) [US]:2022/12/06(火) 15:10:17.69 ID:5PjOcvRq0.net

GTでやれよ

135 ::2022/12/07(水) 19:00:54.94 ID:sj+a7VJn0.net

いやブラウン管は流石にリサイクルショップにもおいてないな
所持してるのはオタクだけか

57 ::2022/12/06(火) 15:33:00.64 ID:tKonyZE10.net

どんな使い方すれば…
液晶しょぼいし

10 ::2022/12/06(火) 14:19:32.85 ID:+IF7vNdf0.net

字が潰れて読めないだろ
どうせなら17インチノートPCサイズにして
本体はめ込む形式にすりゃいいのに

36 :ポルックス(広島県) [US]:2022/12/06(火) 14:42:14.09 ID:1r/lZt480.net

これならスイッチに勝てるな

85 ::2022/12/06(火) 17:54:03.62 ID:dWYkU8sz0.net

どっかにduo-rxあったはず…

16 :ダークマター(潮騒の町アイル) [US]:2022/12/06(火) 14:27:43.29 ID:huNkt3Pn0.net

もう手元にねぇんだわ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑