【コーヒー】スティックに開拓余地 在宅時間増加で男性層が流入

1 ::2022/11/07(月) 15:23:10.73 ID:X/ZXxkl00●.net ?PLT(17930)

“コーヒー強め”のスティックに開拓余地 在宅時間増加で男性層が流入 「ネスカフェ」好調「ちょっと贅沢な珈琲店」新規参入
スティックコーヒー(スティックミックス)市場で“コーヒー強め”の味覚ポジションに開拓余地のあることがネスレ日本の
「ネスカフェ ゴールドブレンド ミックス」と「ネスカフェ エクセラ ミックス」の販売動向から浮き彫りとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6807b57c6d2d35da0fea023ab4b6ae1e3835d8b

30 ::2022/11/07(月) 15:38:42.83 ID:b20eElgF0.net

普通の人、お前は単なる普通の人

294 ::2022/11/07(月) 23:41:51.22 ID:69Eaa1SE0.net

>>5
これ見る度に思うんだけど、シャクシャクというよりボリボリだよね?

61 ::2022/11/07(月) 15:52:34.34 ID:qaoQnzVe0.net

>>58
うるせえジャコウネコの糞でも飲んでろ!

7 ::2022/11/07(月) 15:27:09.34 ID:8UgPEuCG0.net

ゴールデンフィンガーはいいよね。

79 ::2022/11/07(月) 16:03:38.10 ID:qaoQnzVe0.net

>>74
拘りないなら小分けされたスティックのやつおすすめ
これのゴールドブレンドのやつよく飲んでるわ
何も考えず1本カップに入れてお湯注ぐだけだから寝ぼけてても余裕だし

131 ::2022/11/07(月) 16:48:55.11 ID:1Pc9KqMl0.net

おまえらならダバダ~の後ろで聞こえるチェンバロの音すら再現可能だろ

56 ::2022/11/07(月) 15:49:56.03 ID:pseKPpmp0.net

>>2
ソリュブルコーヒーですから!

343 ::2022/11/08(火) 23:20:22.78 ID:JsNJsC8C0.net

俺がコーシーに嵌まったのは小学5年生位から
オークワで売ってる豆コーシーを粉にする機械を使いたくて使いたくて
やっとこどっこい いや やっとこ買ったのがブルマン
豆ひいてさフィルター通してるとあのこおばしい香り
たまらんかった 今 ブルマン売ってないね
ネットでも見ねーし

36 ::2022/11/07(月) 15:42:05.73 ID:v+kwQnBC0.net

いやいや、ネスならプレジデント一択
フラジールはまだ売ってるのかな?

262 ::2022/11/07(月) 21:23:15.64 ID:8UjBdYKz0.net

>>261
コーヒー如きでマウント取るつもりか?

139 ::2022/11/07(月) 16:57:06.59 ID:fgz9dJQ20.net

脳がカフェインを摂取する為に美味しいと思わせてるだけだから
極論すればどんなコーヒーの飲み方でも美味しく感じるんだよ

228 :栓抜き攻撃(茸) [US]:2022/11/07(月) 19:05:35.33 ID:JXXa46CN0.net

その辺のひなびた茶店のコーヒーより美味い

312 :サソリ固め(東京都) [US]:2022/11/08(火) 08:51:53.99 ID:m/KP0TGY0.net

>>285
これも開けたその時はうまいんだけどちびちび飲んで5日目くらいになると風味が飛んでコーヒー味っぽい水になる

324 ::2022/11/08(火) 12:34:41.49 ID:AySwUflx0.net

>>4
笑う事ができる(笑って見えるではなく)人間以外の生物が存在するというのは興味深い

96 ::2022/11/07(月) 16:10:37.91 ID:ZdG+mx5g0.net

うちの親もコーヒーメーカーで作ってもゴールドブレンドしか飲まないな

302 :パイルドライバー(茸) [US]:2022/11/08(火) 07:12:56.13 ID:yE/Zz7AY0.net

面白いもんでインスタントコーヒーにはクリープがうまいんだけどドリップコーヒーにクリープは糞まずい

16 ::2022/11/07(月) 15:32:04.65 ID:YJMnBT0W0.net

デラクシア買ってますな。

164 ::2022/11/07(月) 17:19:08.90 ID:XEzJdVYd0.net

>>162
葬儀屋かよ

15 ::2022/11/07(月) 15:30:54.31 ID:o+wvt6pt0.net

原田知世抱きたい

348 ::2022/11/09(水) 18:52:05.62 ID:vA9MXXym0.net

いやうまいけど?
臭い安ブレンド豆でいちいちドリップしてる味障にワロわれる覚えはない

137 ::2022/11/07(月) 16:55:27.59 ID:p3mhzHEi0.net

違いがわかるってことか

316 ::2022/11/08(火) 09:50:26.57 ID:LLpBz53R0.net

長く売れてると言うことはそれだけ需要と人気があるというと
笑う奴など気にする必要ない

320 ::2022/11/08(火) 12:14:03.98 ID:s/BdLY2w0.net

ブレンディが出たとき「あーこれだ」って思ったんだけどいえなかった

66 ::2022/11/07(月) 15:55:22.54 ID:NbujvV4S0.net

ここまで香味焙煎無し

94 ::2022/11/07(月) 16:10:08.70 ID:xxc/WpCF0.net

>>92
よくドンキホーテで投げ売りされてるよ

192 ::2022/11/07(月) 17:48:18.28 ID:nRNEGF450.net

ブレンディが一番

5 ::2022/11/07(月) 15:26:42.65 ID:RqHYCwv30.net

  _、_     湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` )    豆本来の味が損なわれちまう…

[ ̄]’E
.      ̄
_、      コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]’E
.    ̄

_、_  サラサラサラ
(  ◎E  サラサラサラサラ

_、 _  シャクシャクシャク
(  *` )シャクシャクシャク

[ ̄]’E

109 ::2022/11/07(月) 16:25:34.04 ID:5XX+1cxo0.net

ゴールドブレントに普通の牛乳入れてミルクコーヒーにするの好き

78 ::2022/11/07(月) 16:02:06.58 ID:+NHF2fmb0.net

缶コーヒーって生ゴミみたいな味する

270 ::2022/11/07(月) 21:54:46.04 ID:fQKh5Aa50.net

>>65
クリープって赤ちゃん用粉ミルクと同じ匂い、同じ味な気がする

77 ::2022/11/07(月) 16:01:03.54 ID:0gzDn8cL0.net

ネスカフェのゴールドブレンドってインスタントコーヒーやめたよな。
いま、レギュラーブルコーヒーだが製法かえて別物になってね?

104 ::2022/11/07(月) 16:18:41.44 ID:DmJNWXkM0.net

インスタントは試しに海外のやつ買ってみて失敗したことあるからなぁ
結局専門家が作ったものそのままが1番になってしまったw
素人が豆からってのが最悪なんだけど

39 ::2022/11/07(月) 15:43:14.73 ID:s+t5crOZ0.net

焙煎機10万で買って、ちょうクソめんどくさいハンドピックでお豆を選別して
淹れたコーヒーは確かに美味しいけど、コスパと手間でマイナスな気がしてる
美味しいのは間違いないんだけど、とにかくめんどくさい
その点ゴールドブレンドは良いな、要るのはお湯だけ
ちょう美味しい訳じゃないけど、納得できるレベルに落とし込んでる
めっちゃ安定

364 ::2022/11/10(木) 06:10:25.47 ID:g7Nlaj0m0.net

>>351
関税の問題じゃないの?知らんけど

65 ::2022/11/07(月) 15:54:55.97 ID:1Pc9KqMl0.net

>>5
昔のクリープが舐めると甘くて好きだった
スプーンでバクバク食べてたわ

224 :ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [ニダ]:2022/11/07(月) 18:55:47.30 ID:3fydLkHH0.net

豆だけどオーケーのマイルドブレンドが安くていいな

326 ::2022/11/08(火) 13:17:34.95 ID:G5KJvHVs0.net

>>323
私たちは今、自分達をそう呼んではいない
by ニガー

147 ::2022/11/07(月) 17:04:58.19 ID:OwAxKYoF0.net

一日一杯しか飲まないから多少割高でもスティック一択だわ

220 :バーニングハンマー(福岡県) [ニダ]:2022/11/07(月) 18:52:02.48 ID:dYcChGv40.net

違いのわかる男だからな

342 ::2022/11/08(火) 23:12:16.85 ID:Y71NZfLu0.net

昔はクリープが美味いと思ってたけどブライトに慣れたらクリープは不味くなった

277 ::2022/11/07(月) 22:09:02.78 ID:fQKh5Aa50.net

>>273
ええ?60年前からあるんだ!!!
知らなかったよ
故人になった祖母が毎朝、クリープを入れたゴールドブレンドを飲んでた
よく一緒に飲んだ
そのシーンが思い出されるよ、教えてくれてありがとうね

205 ::2022/11/07(月) 18:11:50.18 ID:Z7xsyuZK0.net

嗜好品なのだから、自由に好きなものは好きといえ。

49 ::2022/11/07(月) 15:47:51.61 ID:pseKPpmp0.net

>>1
ワロタ

198 ::2022/11/07(月) 17:58:05.70 ID:+XqSD8Ej0.net

ブラジルってのが昔あって、それが美味かった思い出。

4 ::2022/11/07(月) 15:26:13.71 ID:dKExcrys0.net

コーヒーって、どこが美味しいの?
ただの苦くて黒い水だよね?

焦げた豆のカスを絞った水を飲んでるんだよ?
まともな食べ物じゃない
他の生物から笑われるよ?

87 ::2022/11/07(月) 16:06:38.25 ID:DHhzbo650.net

>>36
昔はプレジデント、AGFのグランデージ、マキシムが好きだったな
今はもう何でもよくなった

172 ::2022/11/07(月) 17:26:49.22 ID:TkhowhHn0.net

346 ::2022/11/09(水) 18:40:09.41 ID:oGsDmdV40.net

ブレンディがおいしいと思っている人は病院にいったほうがいい

329 ::2022/11/08(火) 13:58:33.77 ID:AU2mXKHU0.net

ネコカフェエクセラ一択だろ

85 ::2022/11/07(月) 16:05:20.13 ID:V94EXzkm0.net

インスタントコーヒーに100%ココアの粉をほんの僅か入れる
下手な喫茶店のコーヒーを凌駕する

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑