【節電のプロ】節電に詳しいファイナンシャルプランナーより

1 ::2022/11/02(水) 23:22:34.46 ID:5HzTm15W0●.net ?2BP(2000)

正解を専門家に聞きました。

節電に詳しいファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢さん
「こたつになります。機種によってとかメーカーによっても違うんですけれども、こたつの場合は1時間8円ぐらい」

専門家によると、6畳前後の広さで1時間フル稼働した場合、エアコンは約80円、こたつは約8円、電気ファンヒーターは約30円だといいます。

圧倒的に電気代が安いのは、こたつ。ただ、一番電気代が高い「エアコンしか部屋にない」という人も多いはず。そんな人の節電・節約につながるポイントについても聞きました。

節電に詳しいファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢さん
「エアコンとエアコン以外の暖房器具を併用することで、エアコンを使う時間を短くするとか、温度設定を低くする」

例えば、エアコンの温度を21℃から20℃にすると、冬の1シーズンで約1650円の節約になります。そこにこたつなどの電気代を加えたとしても、エアコンの節約分が大きいため、結果、お得になるというわけです。

ただ、何よりも大切なのは――

節電に詳しいファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢さん
「寒い状態で我慢していて、病気になってしまっては元も子もないですから、(大事なのは)無理のない範囲での節電ということかなと」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f76c5db816a22bb13c520ed6fb1acd4e7538162

51 ::2022/11/03(木) 00:09:33.70 ID:2P/e4xm50.net

そんなするか?

136 ::2022/11/03(木) 06:41:01.31 ID:4ybxMe6D0.net

6畳用なら100V15Aだから最大1.5kwhだろ。
それで80円って電気代どんだけ上がった想定ですか。

106 ::2022/11/03(木) 03:28:05.67 ID:rD7DgtCO0.net

マンションなら暖か靴下とフリースで暖房要らんけど

23 ::2022/11/02(水) 23:39:24.68 ID:iodEL9WR0.net

1時間80円なんてそんなに高いわけ無いだろ

104 ::2022/11/03(木) 03:23:20.70 ID:/Uw6GPwt0.net

>>36
今年の冬はそうはいかないぞ

93 ::2022/11/03(木) 02:15:34.11 ID:q5eAxBL20.net

>>91
すごいな。好きじゃなきゃできない
自分なら月の4.5万で何が食べれるかどこへ行けるか考えてしまうわ

208 :シューティングスタープレス(東京都) [US]:2022/11/03(木) 18:17:04.35 ID:DMy23Jp50.net

>>199 電気屋に勧められてパナの高価な おそうじ+ナノイー機能付を買ったけど、冷房後に1時間もヒュー
ヒューと乾燥させてカリカリと掃除する うるさくて余計な機能に呆れた。あれなら何も無くて安い方が良い

6 ::2022/11/02(水) 23:28:18.97 ID:Yg8bgwvl0.net

風呂内でエアンコンかよwww

94 ::2022/11/03(木) 02:25:25.14 ID:gyJ1oyJW0.net

これ見てたけど21℃から20℃にして1シーズンで1650円の節電と
1時間80円に違和感覚えないのかな?と不思議だった
1シーズンを90日とすると1日あたり2円の節電効果しかない
誤差すぎる

147 :リバースネックブリーカー(東京都) [JP]:2022/11/03(木) 08:05:40.65 ID:/NchLYnY0.net

節電のプロ、節電できてなくね

8 ::2022/11/02(水) 23:30:13.27 ID:X1Actzb00.net

デロンギオイルヒーターの方が安上がり

163 :ウエスタンラリアット(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 08:31:30.26 ID:gD1X2OfL0.net

>>161
寒くて部屋でジーッとしてるだけで1時間あたり1000円くらい損してるようなもんだと俺は思うよ
暖房入れれば寒い風呂場で心臓が止まるリスクも低くなるし

209 ::2022/11/03(木) 18:42:49.45 ID:OsCRK4e00.net

うち6畳の部屋を洗濯物干し部屋にして24時間エアコンと除湿機付けっぱなしだけど電気代は1日400~600円くらい
冷蔵庫や他の電気も使ってるしエアコン1時間10~15円くらいだと思う

50 ::2022/11/03(木) 00:08:40.07 ID:hBrSapRr0.net

フル稼働するとかバカなん?

141 :32文ロケット砲(埼玉県) [DE]:2022/11/03(木) 07:40:36.17 ID:YP5nVJnJ0.net

どうでもいい。こたつを愛してるんや

171 :河津落とし(東京都) [TR]:2022/11/03(木) 08:59:52.57 ID:D/AH498O0.net

あんたらも床下もぐって うれたんでも貼り付けろ?

115 ::2022/11/03(木) 03:55:04.82 ID:uoJJXyhy0.net

ネット記事ってここ数年でマジで文章も内容もメチャメチャになってきてんな
どうなってんだ

144 :アトミックドロップ(東京都) [GB]:2022/11/03(木) 07:43:26.84 ID:A7D+DvzO0.net

>>69
30A相当だから、一人暮らしならブレーカー落ちる。

218 ::2022/11/04(金) 19:51:22.10 ID:yJiLw8aa0.net

>>216
フル稼働の場合だから
設定にある最低温度で最大風力にしないと

157 :超竜ボム(ジパング) [ヌコ]:2022/11/03(木) 08:23:20.41 ID:yJE+gTna0.net

安い安いの大合唱だったけど、どうしたんだ?w

84 ::2022/11/03(木) 01:21:34.91 ID:fPXRbEIz0.net

>>82
床暖房が1番暖かいと思う暖房いらない

230 ::2022/11/05(土) 17:30:01.13 ID:DqVsWg3J0.net

エアコンも昔の冷媒は低負荷時の省エネ度が今のと違って神がかってたのに
環境ゴロが騒ぐせいで↑時の省エネ性がクソ悪い今の新冷媒になっちまったからな
いつだったかエアコンのオンオフによる電気代の差は殆ど無いと代金が発表したがそれは新冷媒のデータであって
2000年当時のエアコンなら天地の差が出るからな
環境ゴロのせいで何もかもが良くない方向に世の中が動いていることがわかるw

5 ::2022/11/02(水) 23:28:04.04 ID:CwHc17870.net

エアコン新しくするだけでやけに善行した気になれるよね

160 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:27:32.38 ID:+HJRnpds0.net

>>7
いるだろアホかよ

117 :トラースキック(茸) [US]:2022/11/03(木) 04:10:20.57 ID:Jb/DkK790.net

エアコンフル稼働の前提がおかしい

182 :ジャンピングDDT(千葉県) [US]:2022/11/03(木) 09:58:29.17 ID:34flA5aP0.net

> こたつになります

「こたつです」だろ

58 ::2022/11/03(木) 00:15:42.76 ID:8bQyOWMh0.net

>>48
電子ケトル良いよ

213 ::2022/11/03(木) 20:19:17.59 ID:5p7BAfa20.net

>>79
顔がさぶいんや

65 ::2022/11/03(木) 00:38:32.08 ID:JjfNhHVc0.net

嘘松

220 ::2022/11/04(金) 19:56:06.17 ID:/nPqsJa80.net

家電製品板のエアコンスレにこういう画像あがっていたけど、これで意味ある情報になったと思ってるのかね。

88 ::2022/11/03(木) 02:00:19.07 ID:tuA/a1mA0.net

>>8
20年くらい前に子供が小さい頃24時間使っていた時は高く感じたけど今はガスも高いからデロンギそれほど高く感じないな

72 ::2022/11/03(木) 00:54:49.60 ID:7gfnp4Lx0.net

>>19
生活残業乙

まあ会社では役に立ってないだろうけど

162 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:28:44.91 ID:+HJRnpds0.net

>>155
ファイナンシャルプランナーって保険屋さんだからな?

128 ::2022/11/03(木) 05:37:23.68 ID:z9gywyvR0.net

東北で定番のファンヒーターからこたつに温風を引き込むヒーターダクトを使えばこたつ代はゼロだよ

148 :リバースネックブリーカー(東京都) [JP]:2022/11/03(木) 08:06:18.06 ID:/NchLYnY0.net

>>29
わかる
それ気持ち良いんだよな

166 :ときめきメモリアル(ジパング) [US]:2022/11/03(木) 08:41:53.82 ID:NMx/PMop0.net

https://twitter.com/furouchiaya/status/1587732484917440513
1時間80円かかる6畳用エアコンの機種を聞いてきてほしい
(deleted an unsolicited ad)

201 :32文ロケット砲(埼玉県) [US]:2022/11/03(木) 12:43:19.19 ID:+tJCHWyZ0.net

節約するストレス感じるくらいなら金払うわ

191 :毒霧(神奈川県) [DE]:2022/11/03(木) 11:17:42.06 ID:WTi2ckVr0.net

「無理のない範囲で節電しましょう」っていう当たり前の話にもお前らいちいち文句付けるんだな

120 ::2022/11/03(木) 04:39:17.06 ID:kmreJsnS0.net

ちがわなくね?

寒い部屋設定で全力なら
ホームコタツって800Wで温度調節するとしても

電気って1whって40円だろ?

8円とかねーだろwww

92 :ジャンピングDDT(東京都) [GB]:2022/11/03(木) 02:10:00.92 ID:Pmq7IfD80.net

電気毛布と400wのスポットセラミックヒーターで乗り切ろうと思ってる

130 ::2022/11/03(木) 06:02:25.09 ID:T6h7nfi40.net

着る毛布着てたら汗かく程暑い

27 ::2022/11/02(水) 23:43:11.21 ID:bV3I14Ml0.net

んな高いか?
7,8,9月24時間フル稼働していたがそんなに電気代は掛かってないけどどういう計算してんだこいつ

105 ::2022/11/03(木) 03:25:00.83 ID:MRHb7q9m0.net

床暖房付きの家に引っ越したんだが断熱良すぎてまだ暖房全く使ってない
床暖房使ったら月いくらくらいかかるんだろうか

140 :32文ロケット砲(ジパング) [ニダ]:2022/11/03(木) 07:33:23.25 ID:Ym9L4eB80.net

>>91
その部屋で大麻育てて光熱費回収しようぜ

46 ::2022/11/03(木) 00:06:31.09 ID:X4YcunIc0.net

夏場約1万円、冬場は5,6万円になる。エアコンなんか使わない。

146 :ドラゴンスクリュー(愛知県) [US]:2022/11/03(木) 07:59:24.91 ID:+cO9uKeb0.net

まてや、どうやったら六畳一間のエアコンで4000ワット近くを1時間連続稼働させるんじゃ。
いいとこ最初の10分を900ワットフル稼働、あとは制御運転でいいとこ平均700ワット1時間とかじゃねーのか。なので1時間20円とかだろ。

81 ::2022/11/03(木) 01:18:26.35 ID:kOs+EufL0.net

一時間で80円かからない半分くらいだと思う

101 ::2022/11/03(木) 03:08:15.26 ID:4JOmF1Jw0.net

>>99
環七どころか環八の外側だわ

229 ::2022/11/05(土) 06:26:39.24 ID:xDJUMvzI0.net

エアコンぐらい好きに使っていいけどうちのじいちゃんとか真冬でも下着のまんまで暖房ガンガン使ってるからなんか温度の感覚がおかしくなってるんだろうなぁと思う

227 ::2022/11/05(土) 04:28:45.62 ID:JTz2PJ4J0.net

このフィナンシャルプランナーって人は自分で電気代を払ってもないし何A契約してるのかも知らないんだろう
6畳エアコンで時間80円はどう考えてもおかしいのは普通に分かると思うぞ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑