東北電力 家庭向けの電気料金の値上げ申請へ

1 ::2022/10/29(土) 20:01:23.92 ● ?PLT(13000).net

火力発電に使う燃料の価格が高止まりする中、
東北電力は、家庭向けの電気料金について値上げの申請に向けた準備に入ることを明らかにしました。
値上げ幅は現時点でおよそ3割を見込んでいて、来年度・2023年度早々には値上げしたいとしています。

東北電力 家庭向けの電気料金の値上げ申請へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20221029/1030023039.html

367 :ソニー坊や(大阪府) [KR]:2022/10/30(日) 03:43:56.59 ID:RUIfwPi+0.net

原発にすがりつくまでガンガン上げてけ

384 ::2022/10/30(日) 05:20:30.29 ID:OWW7hLBs0.net

石炭と天然ガスが去年より価格上がってるし3割で済むんのかい

15 ::2022/10/29(土) 20:06:39.35 ID:3p5rKBq/0.net

大阪みたいに電力会社選べないの?関電と大阪ガスみたいな感じで

491 ::2022/10/30(日) 20:56:21.80 ID:6/zgqV4t0.net

>>486
美容院関係なく電気代払ろたらカネなくなったんやろがぃ

418 ::2022/10/30(日) 07:23:12.70 ID:3HTe6f2C0.net

値上げおせーよ
赤字でずっとやってる理由が解らんわ
東北電力5割電気代値上げしても問題ないだろ

80 ::2022/10/29(土) 20:34:50.79 ID:pRbKxvjs0.net

さっさとすべての原発をフル稼働しろ

123 ::2022/10/29(土) 20:59:31.49 ID:XHKTMGar0.net

なんか岸田とのマッチポンプに思えてきた
3割値上げして1割値下げしますとか
糞過ぎ

508 ::2022/10/31(月) 11:21:34.39 ID:XTJKHFmc0.net

嫌なら原発受け入れろってことね

400 ::2022/10/30(日) 05:58:18.33 ID:XYE5bo340.net

ああ、放送局もなくてよい
一日6時間やら、民放とNHKで
放送時間決めて割り振りな
テレビは今や必須の媒体ではない
テレビ局だな、放送時間一日数時間でよいのは
コンビニは難しいなあ

とりあえず
・NHKふくむテレビ局全部
・パチンコ
これは数日中に制限

どちらも生命維持に無関係

488 ::2022/10/30(日) 17:36:12.99 ID:Vyh3ye+30.net

電気代の分美容院代を節約したんだろ

410 ::2022/10/30(日) 06:57:09.51 ID:wIg2eBIK0.net

>>148
もう福岡163万人になってるから
何年前のデータなんだろうな

443 ::2022/10/30(日) 09:00:52.31 ID:8TkP+8IX0.net

3割ってえげつないな

448 ::2022/10/30(日) 09:18:49.10 ID:WkcPGBtq0.net

バイオ燃料はよ

238 ::2022/10/29(土) 22:09:35.88 ID:l2rmx2LH0.net

支援金という名の政府から電力会社にボナやってるだけ

492 ::2022/10/31(月) 03:59:58.20 ID:N/ozKsRu0.net

東電の呪いは何時まで続くのかと

392 ::2022/10/30(日) 05:39:17.18 ID:G3iP3gUn0.net

女川原発、なかなか動かないな

505 ::2022/10/31(月) 09:56:21.68 ID:yrHPsMbF0.net

そのうち輪番停電になったりしてね

147 ::2022/10/29(土) 21:11:05.13 ID:y4biucRn0.net

原発フルで稼働させてるん?

162 ::2022/10/29(土) 21:16:12.09 ID:n5GsNAVP0.net

これで株も上がるkな

518 ::2022/11/01(火) 06:34:10.98 ID:02bbUxfx0.net

>>516
文章が読みにくい

115 ::2022/10/29(土) 20:57:30.72 ID:XHKTMGar0.net

>>112
ってか諸悪の根源が東電
あいつらがやらかさなけりゃ原発バリバリに稼働してたわ

340 ::2022/10/30(日) 01:26:18.29 ID:fAcjRY710.net

ざけんな!
福島に原発すぐに作れよ。
もうだいぶ人は消えたろが!

95 ::2022/10/29(土) 20:41:53.95 ID:TGjuRdG30.net

東北凍死させる気か

310 ::2022/10/30(日) 00:06:39.69 ID:Rf53UCLP0.net

再エネやめて原発動かせ無能岸田

122 ::2022/10/29(土) 20:59:06.38 ID:s02P+LTK0.net

3割値上げww
反原発パヨクを晒しあげ、リンチやなこれ

192 ::2022/10/29(土) 21:37:48.71 ID:bqZErT8m0.net

電気使わない生活に戻るしかないな

512 :やまじちゃん(SB-Android) [US]:2022/10/31(月) 12:44:21.85 ID:QosXC+gY0.net

オール電化の冬は10万越えそう

388 ::2022/10/30(日) 05:35:35.30 ID:XYE5bo340.net

>>384
パチンコ、コンビニの営業時間は
考えないとな

パチンコは電力ないから
やめていただかないと
補助金を飲食店と同じに
月一店舗三十万とかな
従業員込みで生活できる

コンビニはインフラ化してるから
各社で相談して営業時間短縮店舗を
政府が決めてもよいくらいかも
自由にやってる場合ではないな

406 ::2022/10/30(日) 06:47:01.55 ID:r0TTHtj20.net

値上げに反対するなら電気を買わなけりゃいいんだよ
値上げしようがみんなが電気を買い捲るからそりゃいくらでも値上げし続けて
社員のボーナスも増額するわ

407 ::2022/10/30(日) 06:50:39.92 ID:9qt1asO20.net

マジで節電しないといかんな
取り敢えず冷蔵庫三台を一台にして
水道凍結ヒーターが一年中入っている
から切るか

437 ::2022/10/30(日) 08:22:35.36 ID:fM8X56H00.net

>>6
平成なのに通電してなかったの?

23 ::2022/10/29(土) 20:12:10.84 ID:7dgDBb380.net

2ヶ月くらい前に高圧は11月分から上がるってお手紙来てた単純計算で2割弱アップ

191 ::2022/10/29(土) 21:37:20.97 ID:l80lbBBZ0.net

>>188
新電力は相場変動型だからな
相場が上がるとすぐ上げられる

155 ::2022/10/29(土) 21:14:25.26 ID:PXiQvA5O0.net

電気使わなきゃいいだろ

63 ::2022/10/29(土) 20:27:52.50 ID:1Toimpji0.net

まだまだあがる要素あるから高いといえんぞ

150 ::2022/10/29(土) 21:11:33.82 ID:In6jBR8r0.net

全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

279 ::2022/10/29(土) 23:29:23.38 ID:BkKBncPt0.net

エコ虫が払えや!!!

317 ::2022/10/30(日) 00:24:03.72 ID:L1Uzg2uD0.net

岸田っちが冬までに原発稼働させるとか言ってなかった?
もしかしてまだ緊張感を持って注視してるのか?

477 ::2022/10/30(日) 13:05:16.02 ID:w1LOD6RM0.net

原発って1年稼働したら1年お休みするって知ってた?

218 ::2022/10/29(土) 21:57:13.26 ID:S4UJqLVK0.net

原発動かすくらいしか手はないぜ
今動かす決断したところで実際に再稼働するのは半年以上だけど

325 ::2022/10/30(日) 00:44:56.69 ID:RmGBXK9h0.net

これ東北電力じゃなくほかも一斉に上がるだろ

272 ::2022/10/29(土) 23:09:35.14 ID:dOJoc0ax0.net

太陽光なんてバカだね!

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

502 ::2022/10/31(月) 09:45:38.82 ID:b5LkqXtw0.net

ほら、きたわ
支援金以上の値上げ

きちんと業績、監査しろよ、政府は
どっかの油売りのように過去最高益って、おかしいな話しだと普通はわかるんだけどな

113 ::2022/10/29(土) 20:55:25.85 ID:5K2vLf2v0.net

7月くらいに冬の電力需要ひっ迫対策で最大9基原発再稼働する言うてたろ

114 ::2022/10/29(土) 20:56:25.64 ID:4Ed8PgJK0.net

しばれるなぁ

121 ::2022/10/29(土) 20:58:40.19 ID:GM0N2oOw0.net

東電は6割上げてきそうで怖い

441 ::2022/10/30(日) 08:42:38.63 ID:90Px/b8t0.net

原発が動いているはずの四国や九州も値上げしたんだよなぁ

200 ::2022/10/29(土) 21:41:15.17 ID:+Qu/rUZL0.net

欧州だと今じゃドル円為替を120円にしたとしても電気料金10万超えとかくらい上がってて死ねるらしいな
在住の人がガチで嘆いてたわ

140 ::2022/10/29(土) 21:08:00.37 ID:yeGXIGiE0.net

3割って製造業もコストアップで物価高騰もえらいことなるじゃん。
電気自動車とか・・・・

163 ::2022/10/29(土) 21:16:32.14 ID:5ym8X+l70.net

さっさと原発動かせばいいだろ
審査に10年以上もかかってるとか冗談かと思ったわ
給料泥棒すぎ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑