【コーヒー注文】強盗殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、群馬県太田市の契約社員・増倉孝弘容疑者(60)です。

1 ::2022/10/26(水) 01:39:48.35 ID:OG5xbAfe0.net ?PLT(12346)

コーヒー注文し“カフェラテ”注いだのが見つかり…コンビニオーナーを車で引きずり殺害しようとしたか 60歳の男逮捕

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/187654

コンビニのオーナーの男性を車で数百メートルにわたって引きずり殺害しようとしたとして男が逮捕されました。事件のきっかけは、コーヒーでした。

強盗殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、群馬県太田市の契約社員・増倉孝弘容疑者(60)です。
(略)

273 ::2022/10/26(水) 11:03:52.79 ID:zIqfsgir0.net

金額のことを言ったら店長も同じだよね

200 ::2022/10/26(水) 08:03:32.91 ID:sKXXuBhz0.net

これは老後の心配しなくていいように刑務所に行こうと思ったの?

305 ::2022/10/26(水) 18:22:15.47 ID:mjBWp9m60.net

>>7
毎日100円ごまかして1万円以上になってたかもしれんし・・
こういうのは毎日やってると考えるべき
逃げようとする方法も姑息だし
必然の結果ってのを強く感じるわ

209 ::2022/10/26(水) 08:19:04.90 ID:CI2SFRrF0.net

>>201
初めからこれにしとけばいいのにね

111 ::2022/10/26(水) 05:18:08.99 ID:NFlfl54i0.net

まぁ常習者じゃなければいちいちチェックはしないからな
いつもやってたんだろう

32 ::2022/10/26(水) 02:04:07.50 ID:nYRjA7bJ0.net

コンビニのコーヒーって、そこまで価値のある商品だったんだw

215 ::2022/10/26(水) 08:27:11.69 ID:eB4gvQx70.net

>>207
何に対して違うのか分からないとね
殺意に対してなのか押し間違いが故意ではないってことなのか
逃げたつもりはないのか
そもそも行ってないと言うつもりなのか

307 ::2022/10/26(水) 19:24:13.57 ID:FZ98D0hF0.net

>>181
店長違う
オーナーや
雇われ店長と違いマジでフランチャイズ契約で地獄見とるやつや
盗っ人なんぞコロしても構わんくらいには考えてるわ

82 ::2022/10/26(水) 03:25:20.16 ID:h/GTaj2a0.net

カフェラテ如きです車にしがみつくもん??

123 ::2022/10/26(水) 05:45:46.26 ID:F6fysnTc0.net

強殺未遂とか無期確定じゃねーか
60ということは仮釈放90以降で獄中死確定

123 ::2022/10/26(水) 05:45:46.26 ID:F6fysnTc0.net

強殺未遂とか無期確定じゃねーか
60ということは仮釈放90以降で獄中死確定

129 ::2022/10/26(水) 05:51:07.36 ID:zfLA8rGb0.net

強盗殺人未遂って無期又は6年以上の懲役だから
執行猶予はないぞw
一発で実刑です

たかが100円ケチって刑務所とか損得勘定出来ないんだろうな

197 ::2022/10/26(水) 08:01:50.02 ID:HTf9foa40.net

なんか聞いたことある名前だな

231 ::2022/10/26(水) 09:05:48.50 ID:Ww0dPqRX0.net

店長を○そうとしてまで飲みたい絶品コーヒーとして売りだそうぜ

16 ::2022/10/26(水) 01:49:07.79 ID:U0SL8Hlp0.net

しかし情けない老害だな

45 ::2022/10/26(水) 02:16:14.07 ID:1IE94mXj0.net

このジジイといいロシア国民といい
くだらないことで犯罪者になったり
死んでるのを見ると気分がいいねw

118 ::2022/10/26(水) 05:33:12.88 ID:VtnKsbC30.net

60にもなって何やってるの

285 ::2022/10/26(水) 12:34:19.56 ID:Yr0m6T8s0.net

恐ろしいマシーンだな
コンビニコーヒーは恐ろしい

303 ::2022/10/26(水) 17:41:43.27 ID:bbDHh+sv0.net

>>6
素直に謝罪しろだろボケナス兵庫

53 ::2022/10/26(水) 02:23:47.34 ID:gP1RRKu+0.net

ケンモ爺の末路

219 ::2022/10/26(水) 08:40:30.74 ID:k7uWtxgO0.net

押し間違えた場合はレジにてお支払くださいが読めない日本人

92 ::2022/10/26(水) 04:02:55.85 ID:43sFHouO0.net

落ちるのは簡単だよねえ。

93 ::2022/10/26(水) 04:08:28.78 ID:vcsbEDxu0.net

レシートと一緒にQRコードのチケットでも印刷してコーヒーマシンに読み込ませる事で適切な商品が提供される様にすれば良いんだよ

288 ::2022/10/26(水) 12:45:50.88 ID:ZXQIa4Ed0.net

>>219
ここまでやっても無視するバカがいるんだろうね

89 ::2022/10/26(水) 03:39:25.43 ID:5dCSAMfa0.net

こういう底辺を目にするのが嫌だからコンビニコーヒーは絶対買わない。

155 ::2022/10/26(水) 06:30:02.03 ID:F6fysnTc0.net

コンビニコーヒーておいしいの?
マクドのコーヒーなら飲んだころあるが普通の深煎りレギュラーコーヒーだった

175 ::2022/10/26(水) 07:13:55.23 ID:ftEH8VHE0.net

>>50
高齢者ですか?

144 ::2022/10/26(水) 06:17:29.02 ID:AKjBcTxj0.net

コンビニカフェラテって美味いか?
なんか不自然なミルクの味がするんだよな

166 ::2022/10/26(水) 06:45:47.90 ID:br+yHyCW0.net

>>157
ボタンを一つにして
会計時に清算した商品を出せばよくね?
薄いと濃いとかも会計時に選んでさ

25 ::2022/10/26(水) 02:00:23.00 ID:68f/zjwW0.net

60歳で契約社員か、、、

169 ::2022/10/26(水) 07:00:51.56 ID:puCu5SR00.net

ワイパーにしがみついて数百メートルて店長も頑張りすぎじゃね

234 ::2022/10/26(水) 09:15:29.71 ID:6xzn/oYz0.net

レジから見えないと思ってるけど何押したか分かるんじゃね

48 ::2022/10/26(水) 02:19:34.75 ID:7Tz1RQlX0.net

コンビニコーヒーって要はレジでカップを買ってるだけだから
そのあとちゃんとカップに合うようにコーヒーを選ぶかどうかは客次第
もしかしたらカップを買ってるだけマシかも知れない

15 ::2022/10/26(水) 01:48:52.65 ID:B1iGLUKB0.net

>>1
こないだの横領誤魔化そうとして放火したやつといい、こういう自ら重罪うわ塗ってく奴なんなの?
池沼なの?

315 ::2022/10/27(木) 12:44:40.30 ID:3SkXQ//50.net

ローソンのサイト見たらコーヒーMとカフェラテMは同じ値段なんだがSを頼んだのかね

262 ::2022/10/26(水) 10:20:55.92 ID:CH1Z/pDF0.net

強盗殺人未遂 カフェラテの代償は高くついたな

216 ::2022/10/26(水) 08:28:15.66 ID:afFf/CBD0.net

多分小卒

170 ::2022/10/26(水) 07:01:15.49 ID:NQRgakmb0.net

セルフサービスにして人件費を節約している分こういう不正行為のリスクもあるからな
営業損益として割り切れよ

218 ::2022/10/26(水) 08:35:45.23 ID:8xg5PQ9u0.net

フェラチオボタンに見えた

286 ::2022/10/26(水) 12:34:25.03 ID:CFzRE00P0.net

>>219
統失の家みたいでワロタw

145 ::2022/10/26(水) 06:18:01.25 ID:rLcElEMz0.net

別にいいじゃん
万引き捕まえたら殺されるという教訓になって

110 ::2022/10/26(水) 05:16:04.13 ID:yNyB2sVE0.net

でも半グレが
目の前でニヤニヤしながらカフェラテ押しても
何も言わないんだろ?

あわてて目そらすんだろ(笑)

235 ::2022/10/26(水) 09:16:52.62 ID:ksHTMHck0.net

たった10円のために命をはる店長殺人未遂までおかしてしまう犯人
なぜその行動を取ったのかお互いの心理的動きも気になるし社会情勢もあるのだろう
現代のレ・ミゼラブル、文学作品になりそうだ

263 ::2022/10/26(水) 10:25:11.53 ID:QWQ5OgV70.net

>>1
万引きみたいなものだが、「ほどこし」の気持ちが
コンビニ本部にあればいいんだが、現場任せは無責任
お金払える人は払ってください、無理な人はタダでいいです
ぐらいの器量はないのかね?

248 ::2022/10/26(水) 09:47:29.09 ID:3MZYxcID0.net

>>245
ブラックが飲みたい客もいるだろ。
店員の負担を減らしたいからのセルフなんだろうが、コーヒーも店員扱いにする店もできるかもな。
おでんとかは500円近くになるから店員が扱ってもいいが、コーヒーは手間かけたくないだろな。

78 ::2022/10/26(水) 03:11:26.45 ID:iJZkdtWY0.net

コップにQRコードつければいいじゃん
コスト高すぎるか?

128 ::2022/10/26(水) 05:50:14.14 ID:KeWVNZSS0.net

わざと?うっかりじゃなくて?

7 ::2022/10/26(水) 01:43:12.40 ID:d6KMeRu/0.net

プラス100円かそこいらで🥺

300 ::2022/10/26(水) 15:00:32.21 ID:GupZzXp80.net

>282
味噌は親が工員の障害者だから犯罪でも利があればやるのかよ

99 ::2022/10/26(水) 04:25:52.87 ID:q/FcPvgG0.net

カフェラテ飲ませなかったオーナーの価値だな、れんごくさんみたい

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

コメントはまだありません
ページTOPへ↑